6畳洋室に4.0kWエアコンを設置した場合の懸念点とは?

このQ&Aのポイント
  • マンションの6畳洋室に4.0kWのエアコンを設置する際に気掛かりな点が2つあります。
  • まず、普段、キッチンを使わずに6畳の部屋でエアコンを使用する場合、4.0kWのエアコンが効き過ぎる可能性があります。
  • また、エアコンの風をキッチンまで届けるために扉を全開にすると、6畳の部屋は寒くなりすぎる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

6畳(鉄筋・洋室)に4.0kWをつけると…

マンションの6畳洋室にエアコンを設置します。 普段は6畳の部屋として使っていますが、左右に開く扉を開けると10畳ほどのキッチンがあります。 (キッチンに立つのは1週間に2回程度です) 夏のキッチンは猛烈に暑いのですが、ここにエアコンはつけられません。 ですので洋室につけるエアコンで、夏に火を使っている時のキッチンまで冷気をしっかり送りたいのです。 鉄筋の6畳洋室であれば一般的には2.2kWから、状況によってせいぜい2.8kWを選ぶと思いますが、上記の理由で4.0kWあたりにしないといけないと思っています。 そこで気掛かりなことが2点あります。 1.(キッチンを使わない日の方が多いので) 普段、扉を閉め切った6畳の部屋で4.0kWだと効き過ぎてしまわないでしょうか? それとも28度とかに設定すれば、ちゃんと28度になり、それ以上に冷えてしまう… ということはないと思って良いでしょうか? (2.2kWとかに比べると、同じ室温に設定しても電気代が高くなるでしょうけれど)  2.扉を全開にして、火を使っているキッチンにまで冷気が届くように設定(温度・風量・風向)した場合、その時6畳の部屋は必要以上に寒いでしょうか?   もしそうだとすると、私が料理をしている間は家族は洋室にはいられません。 環境により様々で一概には答えられないと思いますが、上記のようなケースで一般的に予想されることを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stampe
  • ベストアンサー率25% (30/116)
回答No.8

容量の大きなものでも、6畳のみで必ず冷え過ぎになるということはありません。 一例 東芝 RAS-221JDR(2.2kW) 冷房能力 0.2~3.3kW RAS-712JDR(7.1kW) 冷房能力 0.2~7.3kW (用心して一番大きいものを選びました。) 最小運転時は、同じ冷房能力(冷え方)です。どちらも 0.2kWです。 製品リンク http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_221jdr/spec.htm http://www.toshiba.co.jp/living/air_conditioners/ras_712jdr/spec.htm 「昔の定速エアコン」という言葉は知りませんが、冷房能力が可変でなく、固定のもののことでしょう。 例えばこれ CW-A1611 http://www.corona.co.jp/products/air/rei_sen_m.html 冷房能力は1.4kW固定なので、オン/オフで温度調節を行います。 1.4kW → 0kW → 1.4kW → 0kW と繰り返します。 つまり 1.最大で冷やす。 2.冷えすぎるとコンプレッサーが止まって送風になる。 3.暑くなるとコンプレッサーが動き出して最大で冷やす。 2と3が繰り返し行われます。 室温が上がったり下がったりを繰り返すので、快適さは減ります。 でも、上で述べたように、容量の大きいエアコンでも、最低冷房能力の小さなものもありますので心配は要りません。 (すべてのエアコンの仕様を確認したわけではないですが、たぶん、どのメーカーでも大差ないと思います。) 買う前に冷房能力の範囲(最低値)を確認しておけば大丈夫です。

---_---
質問者

お礼

なるほど!     (具体的な例を挙げて下さり有難うございます) エアコンの能力は最大の部分 (といっても私は、例えば4kWの製品なら最大で4kWと思っていました) ばかり見ていましたが、最小~最大運転の幅がある… 6畳の部屋に4kWや5.6kWとかでも、普段は最小能力で運転していて、ここだけ見れば2.2kWのエアコンと同じようなことなのですね。 最低冷房能力に注意して選びます。 また、固定の冷房能力のご説明も分かりやすく、勉強になりました。 能力の幅と可変・固定について、どちらも大変分かりやすく、エアコンの理解が(私なりに)グッと高くなったように思います。 ありがとうございました!!  

その他の回答 (7)

noname#147110
noname#147110
回答No.7

冷え過ぎなんて事は無いけど 六畳の時は能力が有り余るから インバーターが最低でも冷え過ぎに成るから コンプレッサーが運転停止繰り返す昔の定速エアコンの様な 冷たい風と生温い風が交互に繰り返す事になると思います

---_---
質問者

お礼

冷えすぎるのでは?ということと電気料金のことばかり考えていましたが、快適かどうかということも大切ですね。 ありがとうございました。

---_---
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「昔の定速エアコンの様な 冷たい風と生温い風が交互に繰り返す事になると思います」 このような運転になりますと、快適さが低減するでしょうか? 昔の定速エアコン とはどのようなものか知りませんので、合わせて簡単に教えていただけますと有難く思います。 よろしくお願い致します。

  • kuwa_98
  • ベストアンサー率66% (79/119)
回答No.6

Ano.5です。 合計16畳ですか。回答し直します。 1.条件の確認   室の広さは、6畳の部屋に10畳のキッチンで、合計16畳。 2.冷房容量   下記でエアコン能力が計算出来ます。   ■簡単な設問に答えるだけですのでお試し下さい。■   http://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html    条件によりますが、4kWですと少し小さいかな? 3.質問への回答   前回の回答で記載した様にエアコンの容量制御は、エアコン   本体に吸い込まれる空気温度で制御されるのが一般的です。   従って、室温はエアコンの設置している部屋の温度が、設定   温度になるように制御されます。   エアコン設置の、6畳エリアは設定温度になるでしょう。   ■キッチンへは、サーキュレータファンで6畳エリアの空気を    送風して下さい。冷房・暖房とも効果があります。■   大きなエアコンを設置しても、電気料金はほぼ同じです。   むしろ下がる方向です。       

---_---
質問者

お礼

2度のご回答ありがとうございます。 リンク、いろいろ参考になりました。  kuwa_98様もおっしゃるように4kWですとどうも小さいようです。 6畳の部屋のみの時には大きすぎますが、念のため5kWか5、6kWにしてサーキュレーターを併用し、うまくキッチンも冷えるようにしたいと思います。

  • kuwa_98
  • ベストアンサー率66% (79/119)
回答No.5

1.条件の確認   質問文の引用:普段は6畳の部屋として使っていますが、左右に開く扉を             開けると10畳ほどのキッチンがあります。   当方の想定  :普段は6畳の部屋に4畳のキッチンで、合計10畳と想定し             回答します。 2.冷房容量   合計10畳だとすると、質問者様が考える様に、4kW程度が必要でしょう。 3.一番目の質問への回答   質問:扉を閉め切った6畳の部屋で4.0kWだと効き過ぎてしまわないか?   回答:エアコンの容量制御は、エアコン本体に吸い込まれる空気温度で      制御されるのが一般的です。      (リモコンの温度センサで制御する機種もありますので、該当する場合は、       以降読替て下さい。)      従って、室温はエアコンの設置している部屋の温度が、設定温度に      なるように制御されます。      エアコンが設置されている、6畳エリアは設定温度になるでしょう。 4.二番目の質問への回答   質問:キッチンまで冷気が届くようにした場合、6畳の部屋は寒いでしょうか?   回答:上記と同じ回答です。       6畳エリアは設定温度になるでしょう。 5.補足   質問:2.2kWとかに比べると、同じ室温に設定しても電気代が高くなる?   回答:インバータ機種で有れば、あまり変わらないと考えて良いです。       電気消費量は、エアコン負荷率の2.4乗程度です。       大きな機種を選べば、エアコン負荷率が下がり、電気料金は       低減出来る方向です。(限界がありますが・・・)       冷房能力2.2kWより、4.0kWを設置すると、電気料金は下がる方向です。       質問者様の状況が詳細では有りませんので、ほぼ同等と回答します。        6.提案   合計10畳だとすると、4kW程度の機種を選択し、厨房が暑い場合は   サーキュレータファン(扇風機でも可)で6畳部からキッチンに送風して下さい。  

---_---
質問者

お礼

「大きな機種を選べば、エアコン負荷率が下がり、電気料金は低減出来る方向です。(限界がありますが・・・)」 なぜ電気代が低減方向となるのかはまだよく理解できていませんが、実際小さな機種より低減まではしなくても、同等だったり、高くなるにしてもそれほど大きな差は出ないようで、安心して大きめの機種を選ぶことができます。 有難うございました!!

---_---
質問者

補足

分かりにくい質問に、丁寧に対応くださり感謝致します。 (表現がまずく申し訳ありません)  6畳洋室+10畳のキッチンで、計16畳となります。 16畳ですと(しかも洋室から最も遠い位置にキッチンのガスコンロがあります)4.0kWでは能力が低いでしょうか?

  • stampe
  • ベストアンサー率25% (30/116)
回答No.4

1.設定温度より冷えることはないです。 2.部屋の間取りなどによっては、必要以上に寒くなることもあります。 このような時は、扇風機ではなく、サーキュレーターを使えば大丈夫です。 エアコンだけでキッチンまで風を送ろうとしないで、サーキュレーターでキッチンに風を送るようにしましょう。 サーキュレーターは扇風機と違って、風に直進性があり、遠くまで風が届きます。

---_---
質問者

お礼

「設定温度より冷えることはないです」 良かった!  安心して4.0kWを買えます。 「扇風機ではなく、サーキュレーターを使えば大丈夫です。 エアコンだけでキッチンまで風を送ろうとしないで、サーキュレーターでキッチンに風を送るようにしましょう」 No.3の方へのお礼の中で、フッと サーキュレーター が思い浮かび、よく分からないくせに 「扇風機やサーキュレーターを活用します」 と書いたのですが、やはりサーキュレーターは非常に有効なんですね! この夏は扇風機やサーキュレーターが品切れになったので入手するのは難しいかも知れませんが、なんとしても見つけます!! ありがとうございました。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

エアコンに合わせて、扇風機をお使いになってはいかがでしょうか。 エアコンのある洋室に扇風機を置いて、洋室側の冷気をキッチンに送り込みます。 エアコンの場合はどうしても設置場所によって、風が届く範囲が限定されますが、扇風機を使って積極的に冷気を循環させれば効率が良くなります。 エアコンの消費電力と比べれば、扇風機の消費電力なんて誤差の内です w 洋間だけでエアコンをお使いの場合は、設定どおりの運転をします。 むちゃくちゃ寒くなったりはしません。

---_---
質問者

お礼

>洋間だけでエアコンをお使いの場合は、設定どおりの運転をします。 むちゃくちゃ寒くなったりはしません。 そうなんですね! 素人考えに、能力の高すぎるとどうしても設定より自然に冷え過ぎてしまうのでは…  と思っていました。   そして、エアコンからの冷気を ”循環させる” ことが大切なんですね。 扇風機や、(まだ使用したことがない)サーキュレーターを活用したいと思います。 ありがとうございました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

容量の若干大き目のエアコンは、モータがフル稼働する時間が短く、 長持ちします。(7帖の部屋に14~16帖向けを設置して、月40円高です。8月で) 息子が、6月下旬に都住宅供給公社の賃貸に入居し、 DK=7帖、寝室=6帖で、エアコン16帖用をD部に付け、扇風機×2で 全体に空気をめぐらしています。 扇風機で、風の回らない所をなくすと、全体の温度は、ご心配の様には なりません。

---_---
質問者

お礼

少し高価でも容量大きめのエアコンを買っておけば、月数十円程度の差で長持ちして、場合によってはその方が結局お得かも知れないですね。  部屋に対して容量が大き過ぎるものを設置することに不安がありましたが、お子さまのエアコン設置の具体的なお話しも聞かせていただき、気持ちがとてもラクになりました♪   ありがとうございます!

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.1

(1) 設定温度で制御しますので、特にダメという事は   ありません。    6畳に対しては能力が大きいので、少しもったいない   位で電気代が少し高くなるかもしれない程度でしょう。    そんなに気にしなくて良いです。 (2) 引き戸を開放していれば、10畳全体としては問題   ありません。    但し、エアコン近くで風に直接当たる場所は、寒く   感じますけど・・

---_---
質問者

お礼

部屋の広さに対して能力が大き過ぎても、(電気代が少しもったいないけれど)設定温度で制御するので、どうしても設定以上に冷えてしまうということはないのですね! 風が直接当たるのは避けたいですね。 キッチンのガスコンロ(洋室から最も深い位置にあります)に届くよう、必要なら扇風機も足しますが、洋室にいる人に直接当たらない工夫をして使います。 明快なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄筋6畳に4.0KWのエアコン

    3年ほど前に購入した2.2KWのエアコンが壊れました。 修理代や再設置費用を考えると新しいエアコンに替えた方が良いなと思っているのですが、そんな折に知人が転居でエアコン(こちらも3年前程前に購入)が必要なくなるので良ければあげるよ、と言ってくれました。 しかしそのエアコンは4.0KWです。 私の部屋は鉄筋6畳で、夏も冬も2.2KWで特に問題ありません。 知人のエアコンをもらえば移設費用だけで済み、新しい2.2KWを購入するより安上がりでうれしいですが、その後の電気代がかなり高くなるのであれば2.2KWの方が良いことになります。 ◆2.2KWで問題ない部屋に4.0KWのエアコンは電気代がかなり高くなりそうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 7畳の部屋に8畳用エアコンは大きすぎる?

    木造7畳の洋室に8畳用(冷房2.5kw)エアコンを入れましたら、靴下を履きたいぐらい足の甲が冷たくなります。 7畳に8畳用エアコンは大きすぎるのでしょうか。 設定温度を高くしても、室内機から吹き出てくる風そのものが冷たいので、設定を何度にしたとしても風の冷たさは同じような気がします。 風向は上に向けていますし、風量も最弱にしています。

  • エアコンについて、主に6畳用(22kW)を、それ以上広い部屋で使用した

    エアコンについて、主に6畳用(22kW)を、それ以上広い部屋で使用した場合、 燃費が悪くなると聞きましたが、本当でしょうか? 設置しようとしている部屋は、8畳で、キッチンにつながっており、 さらに6畳の部屋(ここは仕切ることが可能)につながっています。 設定温度は26℃くらいにし、6畳の部屋は寝るときに28℃程度になればいいと思っています。 この場合でも、10畳用や14畳用を購入すべきでしょうか?

  • 和室14畳の部屋につけるエアコンは、何Kw・・?

    木造一階の畳の部屋で、六畳と八畳の続き間で計14畳のスペースに エアコンの設置を考えています。 この広さだと何Kwのエアコンを買えば良いのか、教えていただけませんか・・? 日当たりは、普通だと思います。 よろしくお願いします。

  • 木造14畳リビングでつかう適正エアコンの出力は、どのくらいですか?

    家を新築して、エアコンを各部屋につけようと思っているのですが、家電量販店に「木造は暑くなるので、14畳でも20畳用ほどのでないと冷えませんよ」と言って、15万程度のを購入しようとしていたのですが、20万程度 するものを勧められました。確かにリビングはキッチンと併設してあるので 暑くはなりやすいのかもしれませんが 実際上記のようなことって本当なのでしょうか? また、14畳キッチン併設のリビングで適正のエアコンの出力ってどのくらいなのでしょうか。 (勧められたのは冷房6,4kw暖房7,0kw程度のものでした。富士通のノクリアというのでした。) 詳しい方いましたら教えてください。

  • 8畳用のエアコンを13畳の部屋で使ってますが・・・

    5年前に家を建てました。 13畳のLDKと隣に6畳の部屋があります。 6畳(フローリング続きの部屋で幼稚園の子供のおもちゃなどを置いてあり、寝たりはしません。)の方にはエアコンは付いてません。扉は吊るすタイプの引き戸で下には隙間があるので冷気はそちらの部屋にも多少流れます。 ヤ○ダ電器で詳細を話したのですが、「8畳用で全然大丈夫です」と自信満々に言われたので8畳用にしました。(暖房は6畳) 時々扉を開けてエアコンをつけることもあります。 開けると19畳。。。8畳用のエアコンじゃ無理がありますよね。。 このエアコンは買って4年の間に4回壊れて、そのたび修理。毎年壊れてました。 つい先日も壊れて、業者の方が「この方の新品はもう作られてないので新しいものと交換は出来ませんが、中の部品だけすべて新品と交換しときます」と言って交換して下さいました。 室外機も新品に。 でも、もともと容量オーバーです。 このまま使ってて火事になったりしないでしょうか? 買い換えた方がいいでしょうか? 詳しい方や同じ経験のある方など、ぜひお待ちしてます。

  • 計14畳の部屋に10畳用のエアコンは厳しいですか?

    毎年扇風機で我慢してきましたが 今年あまりの暑さに気持ち悪くなったのと 少しだけお金にも余裕ができてきたので エアコンをとりつけようと 思っているのですが 部屋7畳+キッチン7畳に 10畳用のエアコンは厳しい でしょうか?(^_^;) 電気代がすごくかかって しまいますかね... パナソニックの ■冷房能力(kw) 2.8kW ■冷房 消費電力(W) 770W ■省エネ基準達成率 101%:目標年度 2010年 を購入しようかと 考えているのですが…

  • エアコンの選定について(2.5kwか2.8kwか)

    家を建て替え中(木造)で家電製品一式を新しく購入します。 そこで今悩んでいるのが8畳洋室に取り付けるエアコンの事です。 店やメーカーでは高い方を売りたいというのもあるのでしょうが、 木造8畳であればスペックから2.8kwにしたほうが良いと勧めてきます。 ただ店頭では2.5kwが”8畳用”として出ており、 初期費用を抑えたく又断熱性が高い家で ある事から2.5でも良いかなと思っています。 ランニングコストや性能面であまりに大きな差が出るのであれば 2.8を検討しても良いとは思っているのですが、 エアコンに詳しい方や実際に使っていられる方の 声を聞いてみたいと思い投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンについて

    このたび、マンションに引っ越す事になり、エアコンを各部屋に設置するべきか悩んでます。 リビング12.5畳と隣に6畳の洋室とキッチン3.5畳で大き目の(5.6KW)のエアコンを1台にするか、 また、リビングと洋室に1台ずつ設置したほうが、経済的なのか・・・迷ってます。 マンションにお住まいの方でアドバイスいただけないでしょうか?

  • 冷房能力2.5KWのエアコンについて

    冷房能力2.5KWのエアコンって能力的に中途半端なエアコンだと思うのですがどういう人が買っていくのでしょうか?たとえば6畳の部屋だと2.2KWのほうがいいと思うし、7畳~10畳くらいの部屋だと2.8KWのエアコンがいいですよね?値段も2.5KWと2.8KWではほとんど同じですし、うちは滋賀県なのですが自宅近くにある家電量販店のうちヤマダ電機では店頭には2.5KWのエアコンは展示されていませんでした。やっぱり売れないのかなあと思ってしまいます。2.5KWのエアコンを買うメリットはあるのでしょうか?