• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入国審査について)

入国審査で虚偽をしました。学生ビザの虚偽による入国審査の結果は?

Louisvilleの回答

回答No.1

すみません。 あなたの日本語があまりにも意味不明なのですが・・・・・。 日本人ですか? もし、日本人なら、まず、国語をちゃんと勉強しましょうね。 かろうじて、最後の質問のところだけはどうにかわかりましたので、お答えします。 これが、イギリスでおきたことであれば、ほかの国は関係ありません。

関連するQ&A

  • イギリスの入国審査

    15年前の話ですが、入国審査で虚偽をしました。 虚偽の内容は 学生ビザでありながら、今考えるとあり得ないと思うのですが、 あまり学校に行ってないと、学生では入国できないという話を聞き、それを信じてしまったのが結局悪いのですが、観光と入国審査で言ってしまい、別室に連れて行かれ、その後学校に連絡を行い、入国時に何か用紙を貰い(用紙の内容覚えてない)、その後入国施設でパスポートを貰い、帰国することになりました。 って事は、今後英国には入れないと言うことでしょうか? それとも10年経過しから大丈夫なのでしょうか? 台湾に行くことにもなりそうなのですが、国が違うので、関係ないと思ってるのですが、入国できるのでしょうか?

  • 入国審査について

    15年位前にイギリスに行ってました。その時あまり学校に行ってないと入国に引っかかると言ううわさで、正直に言えば何の問題もなかったのですが、授業をサボったりしていたので、つい入国審査で観光といってしまい別室に連れて行かれ、学校に連絡し 入国審査で何か紙を貰い、その内容ははっきり覚えてないのですが、その後日本に帰ることになりました。 そこで質問です。今後イギリス等に行く事は、二度とできないのでしょうか? 若しくは、数年で入国できるようになるのでしょうか?

  • アメリカ(LAX)入国審査について。

    10月にロスに行くのですが、LAXでの入国審査に不安があります。と言うのも、今年6月初めの旅行の時(女性一人の旅行で5日間の滞在、FIXチケット、観光目的、全日程ホテル予約済み)LAXの入国審査で色々聞かれた後「荷物検査ブースに行け」と言われました。結局荷物検査に直前に職業(その時はOL、現在は学生)を聞かれ「行って良い」と言われ解放されました。今思ってみればフリースの毛布+パソコン+成田で買ったタバコを持ち+入国審査に慣れた感じを出したのが悪かったのかと思いますが・・・。今回10月に6月と同じ状況で入国審査を受ける際に別室行きになるのではないかと不安に思っています。一度別室行きになると毎回入国の際に別室行きになるようなので・・・それは避けたいと思っているのですが。または、最悪入国拒否でしょうか?過去1年にはNY、グアム、LAX(6月)に行っています。また、今まで特に悪いことをしたこともありません。 現在旅行のキャンセルも考えています。同じような状況で入国審査を受けられた方などいらっしゃいましたらご回答お願いしますm(_ _)m

  • 短期留学での入国審査

    6月~9月までの3か月間、カナダ(バンクーバー)の語学学校に短期留学を控えています。 語学学校には2か月間フルタイムで授業を申し込みました。 学生ビザではなく、ビジターで行きます。 こういうケースでは、入国審査時に何と言うのが最もスムーズでしょうか? 『観光です』と言った後に語学学校に行くことが発覚したらイミグレに連れて行かれたりしますか? 『観光と語学学校に少し通います』的なニュアンスで伝えるのがいいでしょうか? 5年位前に2週間、大手英会話スクールの短期留学に参加し、ケローナという割と小さな町へ行ったのですが、 その時の入国審査で『観光です』と言ったら日本語の話せる審査官の所へ通され、 「こんな小さな町に観光なんて嘘でしょう?留学なんでしょ?ちゃんと学生ビザとりなさいよ」 みたいなことを言われました。 審査官の当たりはずれがあり、運次第だとよく聞きますが・・・。 過去の体験もあり、今から入国審査が憂鬱で仕方ありません。 良いアドバイスをお願いいたします。

  • ★★★入国審査官はどのくらいまで入国者のことを知ってますか?★★

    どうも。 マケドニアの国籍だった友達が最近ドイツの国籍を取得、日本に入国します。(名前もドイツ式に改名) 彼女はマケドニアの国籍を持っていたとき日本に観光客として入国した経験があり、実は今度の入国が2回目になるのですけど、ドイツ人として入国することは初めてです。 この場合、日本の入国審査官は彼女がマケドニアの国籍を持っていたということを知っているのでしょうか?(ドイツのパスポートには何も書かれていません。今の入国も観光客としての入国です。(ビザなし)) 入国審査官はどのくらいまで入国者のことを知っているのかを教えてください。(例えば「出生地:マケドニア」など、パスポートに書かれていない情報はどのくらいまで知っているのでしょうか。もちろん彼女は不法入国者ではないんですけど・・・。) 皆さんのご意見待ってます。m(__)m

  • 米国の入国審査記録

    米国の入国審査記録 昨年、サンフランシスコ経由でカナダへ行ったのですが、 サンフランシスコ空港で入国審査時に、セカンドインスペクションの別室行きとなってしまいした。 日本人の場合、とても珍しいそうで。 入国審査官によると呼ばれた原因は「指紋」だったそうで、別室で特に質問されることなくすぐに解放されました。 実際、洗剤負けで手荒れを起こしてしまっていました。 前回の記録は残されているので、毎回、私が渡米した際は、呼ばれてしまう可能性は高いでしょうか? (今年もシカゴでトランジットしカナダへ旅行します。宿泊先も決まっており、帰りのチケットもあります。) ちなみに昨年、カナダから米国経由で帰国する際は別室へ呼ばれることなくスムーズでした。

  • 入国カード記入と入国審査について(アメリカです)

    タイトル通りなのですが、質問させて下さい。 今月末に1人でボストンに行く予定です。 最近のアメリカは特に、入国審査が厳しいと聞きますので少し不安です。 私は今回、観光目的で1週間程滞在します。滞在先は友人宅です。 入国カードの記入も、友人宅の住所を記入させていただくことになっているのですが、記入すると入国審査で友人との関係なども含め、詳しく質問をされるというような事もよく聞きますが、実際そうですか? スムーズに入国する為に、どこかのホテル名を記入した方が良い、というような話も聞きますが、でも、それは虚偽の記入をしたということになりますよね? それって、もしも記入した内容が偽りであったことが分かった時には、非常にまずい状況になりますよね。 また、友人が名所を案内してくれる予定になっているのですが、入国目的は?と聞かれたら、「観光」と答えても差し支えないでしょうか。 入国目的が、「友人と会う為」や「友人宅訪問」ということであると、あまり好ましくないみたいな事も聞いたりしますが... 宜しくお願い致します。

  • アメリカの入国審査

    来週から1ヶ月間サンフランシスコの大学に語学研修に行きます。 海外は初めてなんですが、 アメリカの入国審査は厳しいと聞きました。 1ヶ月なのでビザは必要ないのですが、 渡航目的を聞かれたときは「観光」と答えたほうがよいのでしょうか? 学生ビザがないのに「留学」と答えると怪しまれると聞いたもので。。。 でも学校から受け入れ証明書のようなものはもらっていて、入国審査の際に見せるように言われているのです。 この場合、渡航目的はどのように答えたらよいのでしょうか??

  • アメリカの入国審査

    テロの後アメリカの入国審査が厳しくなっていると聞きます。ビザなし観光での入国審査の際に審査官に怪しまれて別室送りになったり、入国拒否にあった方(知人でもご本人でも)、その理由を教えて下さい。その基準をご存知な方教えてください。(滞在日数、渡米回数など) ちなみに私の過去の入国履歴は・・ 1990年・・F-1visaで留学1年 1993年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回 1994年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)3回 1995年・・再びF-1visaで留学1年 1996年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回 1997年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)2回 1998年・・観光で1週間程滞在(ビザなし)1回 1998年1月の旅行以降渡米していませんが、 今度久しぶりに観光で1週間程渡米したいのですが、 この程度のアメリカの入国履歴ですと問題なく入国 出来ると思いますか?今回は3歳の子供を連れて行く 予定なのでトラブルは避けたいのです。

  • ハワイでの入国審査について

    ハワイに女1人で2ヶ月ほど滞在します。 最初に4日間、ホノルルで観光ののち、SNSで知り合ったハワイ島の家族のもとへ行きます。 女性1人の長期滞在で、受け入れてくれる家族とも関係が薄いので別室送りを懸念しています。 すでに往復で2ヶ月後に帰国するようのチケットはとってありますが、 ANAでキャンセル無料のダミーチケットを入国から4日後でとり、入国審査で提示しようか迷っています。(4日間分のホノルルのホテルは予約済み、証明可) 質問ですが、入国審査で口頭で聞かれた滞在日数は記録が残りますか? 大幅に変更があった場合、出国や、次回の入国が難しくなるでしょうか。 別の航空会社で2つ帰国のチケットがあることは入国審査官はわかりますか? アメリカには過去2度、観光で1週間滞在したことがあります。(グアム、ニューヨーク、どちらも2年以上前) 昨年バックパッカーをしていたため、複数国のスタンプがあります。(中国、ロシア、イランは言ってません) ご回答お待ちしております。