• 締切済み

結婚の報告

くだらない質問なんですが… 彼からプロポーズされました。 結婚する旨を両親に伝えなくてはいけないのですが、お恥ずかしい話、どのタイミングでどのように切り出したらよいか分かりません。 既婚者の方や婚約中の方、よろしければ教えてください。

みんなの回答

noname#195593
noname#195593
回答No.3

私は彼氏がいる事すら両親に言ってませんでした(5年も付き合ってるのに…)。来年結婚するので焦ってきて、仕事から帰宅して夕食前に先に母に言いました。父はその時お風呂入ってたので上がってから伝えました。ドキドキですけど頑張ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして^^ おめでとうございます^^ タイミングって難しいですよね^^; 私も悩みましたが・・・ やはり夕食時でした^^ 2・3日両親の機嫌が悪かったので様子を見てやっと言えました(笑) かなりドキドキ物でしたが、”今度彼が話があるから家に来たいって言ってるんだけど・・・”と言ったらサラッと”え?なに?結婚するの?”って言われました(笑) がんばってくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143550
noname#143550
回答No.1

私の娘の場合、夕食時でしたね。 人間、食べている時って“心優しくなる”というか“気がまわらなくなる”というか、そのへんを巧に突かれちゃいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚への決意って?!

    男の方へ質問です。 (もしかしたら、既婚の方の方が答えやすいとかな?!思いますが・・・) 今付き合ってる相手の方と結婚を決意する時ってどんな時ですか? やっぱり付き合ってどの位で結婚しようと思いますか? 既婚の方/プロポーズした方、どんなタイミングでプロポーズしましたか?よければ教えていただきたいです(^^ゞ

  • 結婚に到った経緯・・・を教えてください

    よくある質問だと思うのですが。。。。 皆さんのご意見とアドバイスを頂ければと思います。 私33歳、彼31歳です。 お付き合いしてから半年が経ちます。 そろそろ結婚の話を進めたいのですが、彼から話が出てこないので、 どうやって進めたらよいか教えて頂きたいです。 去年の夏に彼から告白されたときに、私は結婚を前提にお付き合いしてもらいたいと 一度伝えてあります。 その後、私が欲しいとおねだりして、彼からクリスマスにプレゼントに指輪を買ってもらいました。 (婚約指輪ではなく、アクセサリーとしての指輪です) 彼の同級生同士の飲み会には連れていってくれたので、友人には紹介してもらいましたが、 肝心な結婚や両親への挨拶という具体的な話はまったく出てきません。 私の母親(父は早くに他界しています)は、結婚はいつするのか彼に聞いて、煮え切らないようなら、お見合いでもして結婚しないと、後で後悔すると急かされています。 タイミングをみて、彼に聞いてみようかと思ってはいるのですが、、、、 結婚を催促することで、彼にプレッシャーを与えてしまい、上手くいくものも行かなくなるのでは。。。と 不安があって聞けません。 そこで、既婚者の方にお伺いしたいのですが。 プロポーズに到った経緯やきっかけは何ですか? または、もしあの時、こうだったらこの人とは結婚しなかっただろうなって 事はありましたか? (例えば、結婚をしつこく催促されてたら別れていたかも・・・とか) 2月14日に私は34歳の誕生日を迎えます。 それまでに何かアクションを考えようかと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚を考えていて…

    20代前半♂です。付き合って2年になる彼女がいます。結婚も考えているんですがわからないことだらけで困っています。質問させてください。 1.婚約は、プロポーズしてエンゲージリングをプレゼントしたら婚約したことになるのですか?また、女性の方はエンゲージリングのお返しをするのが普通なのですか? 2.彼女の両親への挨拶は婚約する前?後? 婚約する前だと結婚の許しがもらえなかった場合、婚約できませんか?また、婚約した後だと「婚約しました」と報告するのですか?(まだ1度も彼女の両親には会ったことがありません) まだまだあるのですが今回はこのふたつで。よろしくお願いします。

  • 結婚話を進めたい

    30歳女性、5歳年上の彼と付き合って9ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛です。 結婚話が出ているのに、全く進展がなく悩んでいます。 付き合って3ヶ月くらいしたときに結婚の話がでて、それ以来ちょこちょこそういう話をします。 結婚式をどうするか、わたしの退職の時期、新居について、婚約指輪のことなど… しかし、プロポーズはまだされていません。 結婚の話が出たきっかけは、私の母が彼に結婚するつもりがあるかと聞いたことが始まりでした。 彼はその時に結婚するつもりはあると言ったので、それがプロポーズだと言ったりしていました。 しかし、先日のデートで成り行きで宝石店にいって婚約指輪を見ていたときに、店員さんに 『ご婚約されたのですか?』と聞かれて 『いえ、まだです』と彼は答えました。 いつもプロポーズはもうした、と言っているのに!! 確かに何一つとして確定したことがないし、きちんとしたプロポーズもしてもらってないから当たり前なのかもしれないですが… 私の中ではもう彼と結婚するつもりだけど、彼はそうじゃないのかなと思って寂しくなってしいました。 私は早く結婚にまつわる色々なことを決めたいし、 正式に彼と婚約をしたいのですが、色々話す割には全然話が進みません。 結納はしないという方向で話をしたので、プロポーズ=婚約ということになると思うので、 本当に早くプロポーズしてほしいですし、それがなければ結婚の色々な話をしても、「婚約はしていないと言ったのに」と考えてしまい、むなしくなるばかりです。 どうすれば結婚の話を具体的に話をすすめることができるでしょうか? 結婚話がでてから4ヶ月近く経とうとしていますが、なぜ彼はプロポーズをしてくれないのでしょうか。 結婚話が出た当初、7ヶ月後くらいにプロポーズすると言われたこともあります。 もっと早くして、と私は言いましたが… 遠距離なのでなかなか話が進まないというのもあり、そこも悩んでいるポイントです。 彼のことが大好きだからこそ早く婚約したいと言う気持ちが大きくなって本当に辛いです。

  • 結婚話が進まない

    30歳女性、5歳年上の彼と付き合って9ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛です。 結婚話が出ているのに、全く進展がなく悩んでいます。 付き合って3ヶ月くらいしたときに結婚の話がでて、それ以来ちょこちょこそういう話をします。 結婚式をどうするか、わたしの退職の時期、新居について、婚約指輪のことなど… しかし、プロポーズはまだされていません。 結婚の話が出たきっかけは、私の母が彼に結婚するつもりがあるかと聞いたことが始まりでした。 彼はその時に結婚するつもりはあると言ったので、それがプロポーズだと言ったりしていました。 しかし、先日のデートでなりゆきで宝石店にいって婚約指輪を見ていたときに、店員さんに 『ご婚約されたのですか?』と聞かれて 『いえ、まだです』と彼は答えました。 いつもプロポーズはもうした、と言っているのに!! 確かに何一つとして確定したことがないし、きちんとしたプロポーズもしてもらってないから当たり前なのかもしれないですが… 私の中ではもう彼と結婚するつもりだけど、彼はそうじゃないのかなと思って寂しくなってしいました。 私は早く結婚にまつわる色々なことを決めたいし、 正式に彼と婚約をしたいのですが、色々な話す割には全然話が進みません。 どうすれば具体的に話をすすめることができるでしょうか? また、結婚話がでてから4ヶ月近く経とうとしていますが、なぜ彼はプロポーズをしてくれないのでしょうか。 結婚話が出た当初、7ヶ月後くらいにプロポーズすると言われたこともあります。 もっと早くして、と私は言いましたが… 遠距離なのでなかなか話が進まないというのもあり、そこも悩んでいるポイントです。 彼のことが大好きだからこそ早く婚約したいと言う気持ちが大きくなって本当に辛いです。

  • 結婚指輪はいつからつけていいものですか?

    先日彼にプロポーズされた者です。 結婚の話がすこしずづ進んでいる中で先日彼にちゃんとしたプロポーズをしてもらいました。 結婚指輪は○○○が欲しいといい続けていましたが、婚約指輪は2人の中でなくていいという結論です。 (新生活を始めるにあたりお金もかかりますし、婚約指輪が欲しいというこだわりもなかったので) そして先日のプロポーズ。 彼が指輪も一緒にプレゼントしてくれたのですが、欲しいと言っていた○○○の結婚指輪だったのです。婚約指輪とか結婚指輪とか金額とか関係なく、彼が喜ばせようとしてくれたことがすごく伝わってきて素直にうれしかったのですが、この結婚指輪は今からしてもいいのでしょうか? まわりから見たら席も入れてないのに結婚指輪?と思うでしょうし、彼は指輪をしていないことを良く思わないとも思います。 (ちなみにですが彼は結婚指輪と婚約指輪の区別を知っているはずです) そして籍を入れるタイミングは家庭の事情もあってまだまだ先になりそうです。 ご自身で、又はまわりのかたでこのような経験された方はいらっしゃらないでしょうか? 嬉しい中に複雑な気持ちがいっぱいで… なにか貴重なご意見あれば宜しくお願いします。

  • 友人への結婚報告のタイミング

    9月頭にプロポーズされ、結婚する事になりました。 普段から時々食事に行っている仲の良い友人達6人へ直接結婚報告をする時、皆が揃っているタイミングで報告した方が良いと思い(後で聞かされる子が出てくると、その子が良い気持ちがしないと思ったので)機会を伺っているのですが、なかなか揃う機会がなく・・。 次に全員揃うのが、その中の友人の一人の結婚式になってしまいました。 友人の結婚式の時に自分の結婚の報告をするのはあまり良く無いでしょうか? 婚約指輪を付けていきたいので、自分から言わなくてもすぐに判ってしまうと思います。 かといって、友人にツッコまれてから報告、という形にはしたくないです・・。

  • 結婚の両親への報告・承諾について

    結婚の両親への報告・承諾について はじめまして。初めて投稿します。 結婚に対してまったくと言っていいほど知識が無く、また父親がとてもカタイ人なのでいろいろな面で悩んでいます。相談に乗って頂けますでしょうか。。。 私は22歳で高校卒業後就職。 彼も22歳で高校卒業後就職。 彼と私は高校の時に出会い、付き合いました。 その後別れ⇒また付き合い⇒別れ⇒そして今回また付き合い、お互いに間違いなく必要な存在だと確信してます。今は3回目のお付き合いで4ヶ月ちょっと経過しました。出会ってからは8年です。 2人のいきさつはぼんやりとかもしれませんが私の両親も知っています。 先日、彼からプロポーズされました。 私も結婚はずっと意識していたし、この人以外考えられないのでもちろんOKしました。(軽い気持ちやその場だけの気持ちではありません。) 彼の御両親は賛成してくださいました。 私の父親がいわゆる“カタイ”人で、とても怖い人です。少しでも言うタイミングや言い方を間違えるとその後一切話を聞いてくれなくなったり頭ごなしに怒鳴ってきて私の話は聞かないような人です。それだけに話を切り出すのもとても慎重になります。もともと私は自分の意見を言えない方なので結婚となるとさらになかなか切り出せません。 姉に相談したら、「まずお母さんよりもお父さんにやんわりと相談すべき。(自分だけに頼られると喜ぶ性格なので。)いきなり結婚なんて言ったら間違いなく反対されるだろうし言うタイミングも間違えばアウトだよ。まず、長期戦になることは覚悟しておいた方がいいね」って言われました。 姉は父親の性格を一番理解していて、かつ父親を説得する天才です(笑) だからこそ、姉の言うことはほとんど当ります。 自分の親への結婚についての話の切り出し方やタイミング、説得の仕方、彼から結婚の報告(「娘さんと結婚させてください」と言うやつ・・・)等、どのようにすればよいか全然分からずとても悩んでいます。 みなさんの体験談やアドバイス、お待ちしてます。 長文でしかも文章がまとまっていなくてすみません。どうか、宜しくお願い致します。

  • プロポーズに結婚指輪

    先日彼にプロポーズされた者です。 結婚の話がすこしずづ進んでいる中で先日彼にちゃんとしたプロポーズをしてもらいました。 結婚指輪は○○○が欲しいといい続けていましたが、婚約指輪は2人の中でなくていいという結論になっていました。 (新生活を始めるにあたりお金もかかりますし、婚約指輪が欲しいというこだわりもなかったので) そして先日のプロポーズ。 彼が指輪も一緒にプレゼントしてくれたのですが、欲しいと言っていた○○○の結婚指輪だったのです。婚約指輪とか結婚指輪とか金額とか関係なく、彼が喜ばせようとしてくれたことがすごく伝わってきて素直にうれしかったのですが、この結婚指輪は今からしてもいいのでしょうか? まわりから見たら席も入れてないのに結婚指輪?と思うでしょうし、彼は指輪をしていないことを良く思わないとも思います。 (ちなみにですが彼は結婚指輪と婚約指輪の区別を知っているはずです) そして籍を入れるタイミングは家庭の事情もあってまだまだ先になりそうです。 ご自身で、又はまわりのかたでこのような経験された方はいらっしゃらないでしょうか? なにか貴重なご意見あれば宜しくお願いします。 嬉しい中に複雑な気持ちがいっぱいで… なにより親がどう感じるか心配です。

  • 結婚指輪をつけて、結婚報告をしたということは…

    「両想いかな?」と思える既婚子持ち女性がいて、彼女との婚約中も、その女性を気にかけて「一目でも会えたら…」と思って行動していた男性。 でも、のちに当時付き合っていた彼女と結婚。 そして、結婚指輪を身につけ、既婚子持ち女性もいる前で結婚報告…。 ということは、彼女(結婚相手)が本気で、既婚子持ち女性は遊びだった、ということになりますよね?

専門家に質問してみよう