- ベストアンサー
- 困ってます
結婚指輪はいつからつけていいものですか?
先日彼にプロポーズされた者です。 結婚の話がすこしずづ進んでいる中で先日彼にちゃんとしたプロポーズをしてもらいました。 結婚指輪は○○○が欲しいといい続けていましたが、婚約指輪は2人の中でなくていいという結論です。 (新生活を始めるにあたりお金もかかりますし、婚約指輪が欲しいというこだわりもなかったので) そして先日のプロポーズ。 彼が指輪も一緒にプレゼントしてくれたのですが、欲しいと言っていた○○○の結婚指輪だったのです。婚約指輪とか結婚指輪とか金額とか関係なく、彼が喜ばせようとしてくれたことがすごく伝わってきて素直にうれしかったのですが、この結婚指輪は今からしてもいいのでしょうか? まわりから見たら席も入れてないのに結婚指輪?と思うでしょうし、彼は指輪をしていないことを良く思わないとも思います。 (ちなみにですが彼は結婚指輪と婚約指輪の区別を知っているはずです) そして籍を入れるタイミングは家庭の事情もあってまだまだ先になりそうです。 ご自身で、又はまわりのかたでこのような経験された方はいらっしゃらないでしょうか? 嬉しい中に複雑な気持ちがいっぱいで… なにか貴重なご意見あれば宜しくお願いします。
- maimai0408
- お礼率87% (7/8)
- 回答数6
- 閲覧数8969
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- rurinohana
- ベストアンサー率37% (860/2316)
こんにちは。40代既婚女性です。 私の場合。 同居して二週間後、入籍 挙式は半年後と決定 結婚指輪を買い求める。 (夫は私の指輪の、私は夫の指輪のお金を出す。) サイズ直し、刻印などの発注をする サイズを決めるために、さんざん店でその指輪をはめるが、 それは、儀式の前だからただの 金属のワッカでしかないです。 ちなみに、刻印の記念日の日付は 入籍日にしました。 サイズ治しと、刻印が出来上がり、 確かめるためにまた店ではめてみる。 これも儀式前だから、事務的な行為。 そして挙式日まで、封印 挙式の時、いよいよ指輪交換 その指輪に、神父さんが文言を唱える これによって、ただのワッカが意味のある 結婚指輪にその時点で変るのです。 そして、指輪を「交換」 妻の指に夫が、夫の指に妻が指輪をはめる。 この相手の指にはめることが、 相手と自分とのある契約、約束をかわすという意味のあるものです。 ですから、結婚指輪を自分で自分の指にはめても 意味のない行為です。 指輪を相手の指にはめるのは、おまじない、呪術の一種と考えて下さい。 一連の結婚式の中のこういう行為は すべてこういったふうに、意味が込められています。 ですから、あなた様も 今は結婚のための指輪を、早くから彼が用意してくれているだけであって、 指輪をするのは、結婚式かそれにかわるものをしたときに、 お互いにはめあって、それを 夫婦となった証とすることで 指輪の呪具としての効果が発揮できます。 立派な式でなくてもいいんですよ。 部屋で2人だけで見詰め合って 「一生夫婦でいます。」と約束しあって、 指輪を交換するのだって 結婚式なんです。 指輪がなくてもいいんですが、 あった方が目に見えるから解りやすいんですよ。 ということで、結婚指輪は あなた様から彼にもあげないとね。 お互いをお互いのものにするんだから。 あなた様だけしかもらっていないのなら、 あなた様は彼のものになったけど、 彼はあなた様だけのものには、なっていないということになりますよ。 呪術的にはね。 以上参考にしてください。
関連するQ&A
- プロポーズに結婚指輪
先日彼にプロポーズされた者です。 結婚の話がすこしずづ進んでいる中で先日彼にちゃんとしたプロポーズをしてもらいました。 結婚指輪は○○○が欲しいといい続けていましたが、婚約指輪は2人の中でなくていいという結論になっていました。 (新生活を始めるにあたりお金もかかりますし、婚約指輪が欲しいというこだわりもなかったので) そして先日のプロポーズ。 彼が指輪も一緒にプレゼントしてくれたのですが、欲しいと言っていた○○○の結婚指輪だったのです。婚約指輪とか結婚指輪とか金額とか関係なく、彼が喜ばせようとしてくれたことがすごく伝わってきて素直にうれしかったのですが、この結婚指輪は今からしてもいいのでしょうか? まわりから見たら席も入れてないのに結婚指輪?と思うでしょうし、彼は指輪をしていないことを良く思わないとも思います。 (ちなみにですが彼は結婚指輪と婚約指輪の区別を知っているはずです) そして籍を入れるタイミングは家庭の事情もあってまだまだ先になりそうです。 ご自身で、又はまわりのかたでこのような経験された方はいらっしゃらないでしょうか? なにか貴重なご意見あれば宜しくお願いします。 嬉しい中に複雑な気持ちがいっぱいで… なにより親がどう感じるか心配です。
- 締切済み
- その他(結婚)
- 婚約指輪と結婚指輪いつ買いました?
みなさんに質問です。 婚約指輪と結婚指輪はいつごろ、どこで買いましたか? 婚約指輪はプロポーズ前、結納前、買ってないなどなど・・・ 結婚指輪はプロポーズ前、結婚式前、婚約指輪と同時になどなど・・・ 質問と直接関係ない内容でもかまいませんので、幸せエピソードなどもあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- シルバーの結婚指輪について。
二十代後半、女性です。 半年程前に、お付き合いしている彼氏からプロポーズをしていただき、プロポーズはその日にお受けしました。 先日のデートの時に、彼から結婚指輪を頂きました。婚約指輪ではありません。彼とペアのものです。 その事でどうしても気になることがあり、質問させていただきました。 頂いた結婚指輪は、デザインはとてもシンプルなもの(装飾などは全く施されていない。彼が趣味でやっている友達に作って貰ったといっていたのでブランドものではないです)で、少し太めのシルバーのリングなんです。 私はアクセサリーにあまり詳しくないし、ブランドにこだわりがあると言うわけではないのですが、やはり、結婚指輪や婚約指輪に憧れはあります。毎日つけていたいと考えています。ですが、シルバーリングは、酸化しやすく、劣化しやすいものなので、あまり結婚指輪などにはむかないと聞いたことがありました。 指輪を頂いたとき、彼氏はこれから一生つける結婚指輪だといっていたので、買い換えたりと行った予定はないんだと思います。 もちろん頂いたことは本当に嬉しいし、大切にしたい気持ちもあります。ただ、これからずっとつけていく指輪なのにと思うと、少し気持ちが複雑で。一緒に選びたかったとか、プラチナ等だったら劣化しにくいのにとかばかり考えてしまうんです。 せっかく私のためにと指輪を用意してくれた彼を傷つけたくはないのですが、どうやって気持ちを整理したらいいのかわからなくて。。。 また、これまで、彼が転職することもあり、結婚の話は全く進んでおらず、結婚指輪や婚約指輪の話も出ておりませんでした。本当に急に頂いたんです。婚約指輪もまだ何も考えてないです。 皆さんだったらどうされますか?気持ちを切り替えられれる考え方とかってありますか?それとも彼に話してみるべきなのか。 長い文を読んでいただいてありがとうございました。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- tomoyaj
- ベストアンサー率35% (7/20)
左手の薬指は『愛の約束』の意味があります。彼氏が婚約のしるしとしてそのリングを下さったなら、今すぐつけるべきです。 プロポーズのリングをしないと言いう事は結婚を受けないと言っているのに同義だからです。 婚約記念品としてのリング大切に使ってください。
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。 結婚指輪にかわりはありませんが婚約記念品にもなるんですよね。 彼がしてくれたことを無駄にしないように大切にしていきます。
- 回答No.4

指輪をしていないことをよく思わないと『思う』んですよね、貴女が勝手に。 本人に聞いてみたらどうですか? 挙式・披露宴の有無によるけど、私の周りでは『挙式等済んでから』ばかりです。 理由としては『綺麗なまっさらな状態の指輪を指輪交換に使いたいから』かな。 私も挙式の1ヶ月前に入籍し指輪も完成して手元にありました。 が、指輪はしませんでしたねぇ。 挙式まで我慢し、眺めて浸ってました。 プロポーズのとき頂いたようですが、刻印はしました? それと彼の結婚指輪は? もし私が貴女で、貴女の想像通り指輪をしないことに不満を持つようなら『ケジメをつけてから指輪はしたい。』と言いますね。 私の中では(式を挙げるのはお互い当然と思っていたので)ケジメ=結婚式です。結婚式不要の考えなら、ケジメ=入籍ですね。
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。 指輪をもらったときに彫刻もしてもらえると聞き、何にしようか考えているところです。 彼の結婚指輪は式の日どりがはっきり決まってからでいいよねという流れです。 今は引越しで資金が必要ですし、わたしの仕事が見つかるまではお預けです。 言葉を選んで、彼が不快に思わないよう話をしてみます。
- 回答No.3
- ma2cco
- ベストアンサー率36% (18/49)
おめでとうございます! 結婚式、披露宴はされないのでしょうか? 指輪って、男の人が思っている以上に、その存在は、大きいですよね! 私も、婚約指輪はなく、結婚指輪だけ貰いました。 ホントに、質問者様と、同じような感じで、婚約指輪は要らない代わりに、結婚指輪は、 高くはないけど、欲しいのを指定して、それをもらいました。 私たちの場合、入籍、結婚式、披露宴が、全てバラバラの日にしましたので、 結婚式で、指輪交換した時から、し始めました。 昨年の11月の初めにプロポーズされてから、少し遅れて、2週間後に指輪をもらいましたが、入籍は今年の4月下旬、式は1週間後の5月初旬でしたので、それまでの半年間は我慢!我慢!!の連続でした。 一人で、眺めてはニヤニヤしながら… その間は、元々持っていた指輪を、婚約指輪代わりに左にしてました。 『もうすぐ、ここに本物をするんだ』って思いながら。。。 とはいいつつ、何度か、こっそりとはめてみたりもしましたが(^-^;) 一番長かったのは、入籍から、式までの1週間でした。 『戸籍上夫婦になってるのに、まだ、出来ない!!』って思うと、 式は楽しみだけど、辛かったなぁ。 お預け期間は、寂しいけど、やっと出来た時の喜びは、婚約指輪を貰ってない、我慢した人にしか解らないと思います。 だからこそ、我慢してる期間があると、本当に大事に思えるんですよね。 ちなみに、披露宴は、2ヶ月後です。 指輪と同様、ドレスまでは、まだまだ、お楽しみのお預けです。 答えになってなかったらごめんなさいっっ!
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。 そしてご結婚同じくおめでとうございます! 結婚式・披露宴の予定はしていますが、籍を入れるタイミングがまだ先になるため どう進んでいくのかもいきあたりばったりな予感がします… でもma2ccoさんのコメントを読んで、かならずしも籍を入れるまでの間『婚約指輪』と呼ばれるものをはめなくてもいいのだと納得しました。 わたしもお気に入りの指輪をみつけて式まで我慢しようかなと思います!
- 回答No.2
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20357/48648)
こんにちは 一般的な回答になりますけど 割合式が終わってからという方が多いです 傷が付く事がありますので挙式の前に研磨をかけることもあるのですが 綺麗なままで入籍後という方が多いですね お好みですけど
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。 やはり結婚式からという方が多いのですね。 このことを知人に話したらやはり式までしまっておいたら?とのことでした。 イメージ的にも結婚指輪は式でというのがあったので… 彼の意見も聞いてみようと思います。
- 回答No.1
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
ご婚約おめでとう^^ 指輪ですが、普通、結婚指輪をはめていれば、結婚してる人って思いますね。 彼も常識的に知ってると思いますし、結婚前からはめてろとは思って無いんじゃないの? それでも自分がこだわっているのなら、違う指にはめても良いでしょうし、ネックレスに通して首に下げていれば? 私の思い入れですけど、やはり結婚式で、二人で誓い合った後にお互いで…ってのが嬉しいですよね。 これからは夫婦なんだ!ってキメの象徴ですので、やっぱり式で薬指にしたいな。
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。 式まではネックレスとして身につけているのもいいですよね! 参考にさせていただきます。 なんだか漠然としかなかった結婚がこうやってリアルに動き始めることがまだ不思議で仕方ありませんね。
関連するQ&A
- 結婚指輪・婚約指輪について
結婚指輪・婚約指輪について 指輪の段取りをしらないので教えてください。 婚約指輪とはプロポーズに貰う指輪のことですか? それは男性の自腹でしょうか? 婚約指輪は何指につけるのが一般的でしょうか? というか婚約指輪ってつけるものなのか解りません。 なぜならその後結婚をすぐにするのだから、つける期間が少なすぎますよね。 婚約指輪をそのまま結婚指輪として使用することもあったりするのでしょうか。 婚約指輪は男性の分はないのですか?女性だけでしょうか。 結婚指輪はお互いがお金を出し合ってペアで買うものでしょうか? それとも男性の自腹ですか? 結婚後に夫婦がつけている指輪はこの結婚指輪ですか? ならば婚約指輪は結婚後どうするのでしょうか? 色々聞いてすみません。 何も知らなくて気になっていたので凄く知りたいです
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 結婚指輪と婚約指輪について
世間知らずで恐縮なのですが、結婚指輪と婚約指輪ってどう違うのですか??あと、プロポーズした時に渡すものなんでしょうか??あと、結婚するどれくらい前にプロポーズをするものなんですか??詳しい方、教えてください。
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- 婚約指輪と結婚指輪の重ねづけ
婚約指輪と結婚指輪を重ねづけする場合、はめる順番としては、(1)婚約指輪↓結婚指輪↑(2)結婚指輪↓婚約指輪↑のどちらになるのでしょうか?私ははめる順番から行けば、婚約してから結婚になるので、当然(1)と思っていたのですが、どうも重ねづけなされている方は、一般的に(2)の場合が多いように見受けられます。最近は婚約指輪と結婚指輪のセットになっている物もあるようですが、この場合はどちらを下↓にはめるようなデザインになっているのでしょう?因みに私の場合、婚約指輪も結婚指輪も、それぞれ単体(セットではない異なるデザイン)になると思います。どうぞよろしくご回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 結婚指輪について
結婚指輪はいつ購入するものなのでしょうか? 付き合っている彼がおりまして、今年、春辺りに結婚を予定しております。 プロポーズは昨年されて、私もOKしましたが 婚約指輪もなく、結婚指輪も、もらえる兆しがありません。 昨年、お互いに結婚指輪を購入し、交換しようかと私が話しました。 なぜかというと、彼はこれまで高額な買い物をしたことがないからです。 (彼は大変な節約家です。人によっては「ケチ」だというひともいます。) 私は、婚約指輪はいらないから、結婚指輪は欲しいかなと彼に言いました。 でも、一向に彼はそういう話をしてくれず。 指輪よりも、彼の方が大事ですし、彼さえいてくれればいいと思い 指輪なんてなくてもいいのかもしれない、と思おうとしましたが 本音は、指輪がほしいです。 好きだとか、愛しているとは言いますが、 彼の気持ちはどういうことになっているか・・・ 男心がわかりません。 私のことは、軽く見ているのでしょうか? 私には、指輪なんて高価なものはもったいないから、買わないのでしょうか。 先日、指輪がほしいと話したら 「買うよ、買います」と言われましたが なんだか、催促しているようで、かなしいです。 もし、大事な女性で逃したくない女性なら 男として、指輪を贈りたいと思うものではありませんか? 補足ですが、彼は貯金はあります。指輪を買うくらいはなんてことはないと思います。 もう、指輪の話にも触れずにいたほうがいいのでしょうか。 とにかく、むさしさでいっぱいです。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- 婚約指輪と結婚指輪
たぶん似たような質問をされてる方が、たくさんいらっしゃるとは思いますが、婚約指輪と結婚指輪について、とてもとても悩んでいます!!来年の7月頃に結婚を考えているのですが、今週末、彼が指輪を見に行こうと言ってくれました。 そこでゼクシーを見たり、インターネットで検索したりして、いろいろ指輪を見ているのですが、そもそも結婚指輪と婚約指輪の違いがよくわかりません。婚約したら婚約指輪、結婚したら結婚指輪だとは思うのですが、そうなると、結婚後は婚約指輪の出番はあまりなさそう...。そう考えると婚約指輪って、もったいないのかな...とも思ったりもします。 けれども二人の間の大切な婚約の記念と思うと、やっぱり、頂きたい気もします。 そして憧れはティファニーやカルティエ!!なんて思ってしまう贅沢ものです...。 いろいろなご意見聞かせてください。 あと、婚約指輪、結婚指輪を買う時期なども教えてください。 ちなみに彼にこのことを話したら、とりあえずどんなものがあるのか、婚約、結婚にこだわらず、指輪を見に行ってみようとのことでした。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
質問者からのお礼
長い文章ありがとうございます。 ただの憧れだった結婚式。このコメントを読んで結婚式という意味をしっかりと頭に入れることができました。 縁起物でもあるので、儀式的ではありますが晴れて夫婦になれる日に使っていない新品の指輪をはめようと思います。