• 締切済み

Windows XPでPEが作成できるでしょうか

noname#242220の回答

noname#242220
noname#242220
回答No.5

WindowsPEはマイクロソフトの開発ツールにも有りますが、 通常言われる物はフリーウエア環境の物です。(Bart's PE Builder) オリジナルインストールCDが有れば作成可能です。(i386フォルダを使用) *これはインストールCD作成ソフトで有り、HDへのインストールが必要です。 CDブートし作業可能なのは『XPライト版』と称する物です。 旧バージョンの説明はこちら http://journal.mycom.co.jp/special/2003/winpe/index.html

参考URL:
http://www.nu2.nu/pebuilder/

関連するQ&A

  • Windows PE起動CD作成時のimgファイル

    Windows PEの起動用CDを作成しようとしています。 imgファイルのダウンロードも行い、CDにも書き込んだのですが この後の処理がわかりません。 CDを入れても自動起動しないし、実行方法もわかりません。 このimgファイルはどうすればいいのでしょう? OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • windows xp media center edition 200

    windows xp media center edition 2005のPCを再インストールする際、Windows XP Home edition SP2のCDでは出来ませんか? DELL DIMENSION 3100Cが2台あります。 1台はwindows xp media center edition 2005で、もう1台がWindows XP Home edition SP2です。 windows xp media center edition 2005のPCが調子悪くリカバリしたいのですが、付属のCDが見当たらなく出来ません。 そこで、もう1台のWindows XP Home edition SP2に付属されてきたCDがあるのでそれでリカバリ出来ないかと思ったのですが、何か問題ありますでしょうか? あまりリカバリはしたことがないので良く分りません。 TV機能も使わないのでwindows xp media center edition 2005である必要性はないのですが、windows xp media center edition 2005のPCにはwindows xp media center edition 2005でしか再インストールは出来ないのでしょうか? 無難にwindows xp media center edition 2005のCDを購入したほうが良いですか? 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • Windows XPについて

    Windows XP のインストール用起動ディスクを作ろうと思ったのですがどのファイルをダウンロードしたらいいかわかりません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422 には ここで選択するバージョンは、使用中の Windows XP の現在のバージョンではありません。たとえば、現在 Windows XP SP3 を使用中でも、購入時の Windows XP のバージョンが Windows XP SP2 だった場合には、Windows XP SP2 を選択してください と書いてありますが、(私の買ったパソコンはLavie T LT5006Dです)買った時はWindows XP Home Edition SP1でしたがしばらく使っているうちにWindows XP Home Edition SP2になっていました。この場合どのインストール用起動ディスクを選べばよいですか? と書いたありましたが

  • Windows 7 Home でXP使用

    Windows 7 Home Premium で Virtual PC を利用して XP Home Edition の仮想マシンを作成していますが、Windows XP のインストールが始まりません。どうしたらよいでしょうか? Virtual PC は Microsoft ダウンロード センターからダウンロードしてインストールしました。 Virtual PC を起動して、仮想マシンを作成(メモリは512MB)しました。 作成した仮想マシンを開いて、DHCP クライアントを起動させました。 Windows XP Home Edition の CD (マイクロソフトより購入品)をDドライブへ挿入しました。 「Ctrl+Alt+Del」をクリックして DHCP クライアントを停止させましたが、Windows XP のインストールが始まりません。「Ctrl+Alt+Del」のクリックは15分置きに5回行いましたが、XP のインストールは始まりません。どうしたらよいでしょうか?対応方法をご存知でしたらお教えください。

  • Windows PEが起動しない

    当方、Windows XP (Windows7 をダウングレード)のノートPC(NEC製 VersaPro J VA-9)を 使用しております。 当該PCが起動しなくなった為、データの救出の為にWindows PE を利用する事を考えていますが、 Windows PE も起動しない状態になっております。 どのような対応を取ればいいか有識者の方にご教示頂きたくお願い致します。 これまでの経緯としましては下記になります。 1.Windows XPのロゴが表示されている際に再起動が発生し、正常にOSが起動しなくなった  (ブルースクリーンが表示されますが、一文字も読み取れない程一瞬の為、再起動の原因は  不明です。) 2.セーフモードでの起動を試みるも、同様にBoot中に一瞬ブルースクリーンが表示され  再起動を繰り返す。 3.Windows PE の起動CDを作成し、Win PE をBootした所、Load画面、Windowsのロゴが  表示された(Starting Windowsのロゴが表示された)後、カーソルのみが表示された状態で  停止してしまう。(その先に進まず、画面は真っ暗なままになる。)   # Windows PE 2.1 / 3.0 の何れでも同様に正常には起動しませんでした。   # この状態で一晩放置してみましたが、状況に変わりはありませんでした。   該当の起動CDを用いて他のノートPC(問題が発生している端末と同一の型番/同時期に購入) でWindows PEの起動を試すと問題無くPEが起動する為、起動CDに問題がある訳では無いと 考えております。 また、問題のノートPC(PC1とします)のHDD(HDD1とします)と正常なノートPC(PC2とします)の HDD(HDD2とします)を入れ替えて起動確認を行った結果、 ・PC1+HDD1 → 起動不可 ・PC1+HDD2 → 起動可 ・PC2+HDD1 → 起動不可 ・PC2+HDD2 → 起動可 となり、HDD1を接続しているとWindows PEが起動しない状況となりました。 上記の状況となりますが、HDD1内のデータをサルベージするためにはどのような対応を 取ればいいでしょうか?

  • 起動時のWindows XP を Windows XP Home Edition に、変えたい

    こんばんは。遅い時間で、申し訳ないですが、 Windows XP Home Edition SP2 を購入して、早速インストールし、全て終わった後、起動の時、Microsoft(R)Windows XP のロゴを Windows XP Home Edition のロゴに、変えたいです!!「ようこそ」画面が出る前)どうしても、Windows XP の下に、Home Editionを出るようにしたいです!!! どのファイルを置き換えたらいいですか? SP1をダウンロードして、展開 おねがいします。

  • 起動時のWindows XP を Windows XP Home Edition に、変えたい2!

    こんばんは。遅い時間で、申し訳ないですが、 Windows XP Home Edition SP2 を購入して、早速インストールし、全て終わった後、起動の時、Microsoft(R)Windows XP のロゴを Windows XP Home Edition のロゴに、変えたいです!!「ようこそ」画面が出る前)どうしても、Windows XP の下に、Home Editionを出るようにしたいです!!! どのファイルを置き換えたらいいですか? SP1をダウンロードして、展開 おねがいします!!! ダウングレードではありませんからね!!!

  • Windows XP

    パソコンをつけると次の文が表示されます。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM そこで、Windows XPのインストール用起動ディスクを作ろうと思ったのですが(http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880422)どれを選べばいいのかわかりません。 OSはWindows XP Home EditionなのですがそのパソコンのシステムのプロパティでみるとWindows XP Home Edition SP2になっていますがNECのホームページでパソコンの情報を調べてみるとWindows XP Home Edition SP1になっています(http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LT5006D)どちらを選択すればいいのでしょうか

  • Windows XP インストールディスク 作成

    Windows XP Home Edition から XP Professonal にOSを変更したいので、新規インストールディスクを作成したいのですが、使用しているPCにフロッピーディスクがないのでCD-ROMでつくろうかなと思うのですが、できるのでしょうか? 教えてください。 ご回答のほうよろしくお願いいたします。 メーカ:富士通 型番:CE40T7 OS:Win XP home

  • インストールした Windows XP が立ち上がらない

    大トラブルで困っています!よろしくお願いします。 1.パーティションに Windows XP Professional 3.パーティションに Windows XP Home Edition を入れているのですが、Windows XP Home Edition CD-ROM から、起動して、インストールしたのですが、そこから先に、進まず、hal.dll が無いと、表示されてしまいます。(Windows XP Home Edition) いったい、どうしてなのでしょうか?コピーされているはずなのに..... もちろん、現在、インストールされている[Windows XP Professional]は、正常に起動するのですが、 パーティション3 に、インストールした、Windows XP Home Edition が、立ち上がらないのが、困ります! 一体、何が、原因なのでしょうか?どなたか、お願いします!