• 締切済み

携帯の女性用副業について

happyhappytimeの回答

回答No.2

お体大丈夫ですか? 自分は糖尿病で大変ですが何とか頑張っていす。 でも、休みがちなので、仕事場では周りの雰囲気が・・・・・。 出会い系サイトを利用したアフィリエイトで収入をると言うのはどうですか? 実際に自分も収入を得ていますし、出会い系サイトメールにはまってしまいそうなので そちらのほうはメール受信拒否にして我慢しています。 それ以外は特に問題なく収入を得ています。 手順も簡単ですし、何といっても仕事時間を自分で決められるところがナイスです。 くれぐれもお体、無理せず、お大事に!!。

pipinara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アフィリエイトもなかなか難しそうで・・・ 私は脚が悪いし身体も弱いしで困ってます。 ご心配ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 在宅ワーク(副業)を探してます。

    どうしても現金が欲しいので、現在正社員としてOLやってますが、アルバイトをしたいです。しかし田舎なので職場の人に見つかるのが怖くてなかなかはじめられません。今、ホテルのフロントが候補なのですが(地元のビジネスホテルにわざわざ泊まる人もいないかな…と思って) できれば安全な在宅がいいです。あと、あまり長い間は働けないので。少し調べてみたのですが、在宅の仕事ってHPの作成とかなんですよね。自分にはできないと思います。パソコンはほとんどダメなので。 そこで質問です。在宅で、簡単にできる副業ってありませんか? 収入は高望みしません。(あまり割に合わないのも困りますけど)ブログはやってないのでアフィリエイトもなしでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 余っている時間を効率よく使える副業・在宅アルバイト知りませんか?

    現在、週1or週2でアルバイトをしています。 入っている日数が少ないと思うかもしれませんが、現在うつ病を患っており医者からは仕事量増やしちゃ駄目と言われています。 しかし、生活するのにはやはりお金が必要なのでアルバイトを入れていない日に体に負担をかけない副業・在宅アルバイトを探しています。 インターネットを使って在宅のアルバイトを探していますが、どれも胡散臭くて詐欺に遭うのではないかと思ってしまいまだ見つけられずにいます。 要望としてはデータ入力など一人で黙々と出来る仕事で体に負担を掛けないお仕事です。 在宅で自分の空いている時間に好きな分・好きな時間だけ出来る在宅の仕事を知っている方いませんか? また、皆様が実際に申し込みして安全だったSOHOのサイト・会社や上記に当てはまるようなお仕事を知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 在宅でできる仕事はありますか?

    在宅でできる仕事はありますか?ネットで見ていると、在宅という謳い文句で商品を買わせたり、登録すると迷惑メールが大量に送られてくるなど変なものばかりです。 安全な在宅はありますか?あるとすればどこで紹介していただけるのですか?よろしくお願いします、教えてください。

  • 携帯で投稿できるブログを始めたいと思ってます

    ・無料 ・デコメが使用できる ・日記を永久保存できる ・広告がない、もしくは、あっても可愛いもの(アダルトちっくなものはダメ) ・友達だけに公開できるページの作成が可能 ・デザインが選べるもの 以上を満たすようなブログはありますでしょうか? 1番条件を満たしているのがデコログというのは、分かっていて実際持っているのですが、プライベートな友達と仕事の友達と分けたいので、別のサイトはないだろうかと考えてます。(デコログは一つしか開設できないです。)どうせ新しいブログを開設するならデザイン性が違うものがいいので似過ぎているCROOZは考えていません。 エムブロはデザインが好きでなく、アメブロやFC2やgooはパソコン向けという感じで、同様に考えていません。 またSNSのmixiやグリーやモバゲーなど知らない人と繋がるようなコミュニティ系も考えていません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 在宅、内職について

    はじめまして。 在宅ワーク、内職についての質問なんですが、ネット上で検索する場合、どのサイトが信頼できるものなのかを教えてほしいです。 在宅で出来る内職を探しているのですが、どんな種類の仕事があるのかは紹介されていますが、実際、内職をしていく為には、求人とか申し込み等はどうすればよいのでしょうか?? テレビ(黄金伝説?)等で時折紹介されているものなどにも興味があるのですが、そういうものも含めて様々教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話やインターネットを用いた副業(お小遣い稼ぎ)をしたいです。

    携帯電話のメール受信やポイントサイト(パソコンもOK)で副業(お小遣い稼ぎ)をしたいです。初心者ですの優しい解説や簡単な登録画面が紹介されているホームページを教えてください。当方初心者のためくれぐれも安心できる簡単なサイトでお願いします。   よく簡単で安心と聞く、G2メール・いっとうメール・OKメールの登録をしたいと考えていますが、全て完全招待生のため登録したくても登録ことができません。 同じようなメール受信の副業でwinwinメールやULTRAメール・papapipiメール・P-UPメールなどもいいと聞きましたが、こちらも紹介制のため登録ができません・・・。 友達はちょっと嫌な奴なので、紹介をしてくれません(泣)   あと、登録すると他サイトにも登録されたり迷惑メールがくるようなサイトはゴメンです。 初心者なので、紹介用URLと各サイトの解説が分かりやすいところに乗っているサイトを教えてください。 携帯メール受信以外にも、簡単で初心者でも出来るような副業(お小遣い稼ぎ) たとえば、ブログに記事を書くだけで報酬がもらえる奴とか、アンケートに答えるとポイントが貰えて換金できる奴も知りたいです。    宜しくお願いいたします。

  • 女性に会いたいと言われたら?

    仕事の関係の男性に、「お礼にうかがいたいのですが、よろしければご都合を 教えてください」とメールで頼みました。 土曜朝に出して月曜いっぱい待って、火曜の朝に、返事がなかったので、「都合がつかなくなったので、おうかがいできなくなりました。勝手を言って大変申し訳ありません。寒いですが、ご自愛ください。」とメールしました。 本当に忙しいと申し訳ないし、まず、仕事以上に思われていないと思い、恥ずかしくなり 取りやめました。相手の人は本当に真面目に時間を作ってくれようとしているだろうから、 そんな所にちょっとお礼に行って顔を見て話したいなんて、申し訳なくなりましたし。 面倒なら「お礼だなんて。それには及びません。こちらこそお世話になってありがとうございました」と 断ればよいのですから、きっと真面目に時間を作っていると思いました。 とりやめにするメールに対しては、次の日に「ここ何日か急ぎの仕事があり、返事が遅れてしまいました、すみません。ご家族にもよろしくお伝えください。」と返信がありました。 これってどう受けたらよいのでしょうか。私がお客の立場であるので、失礼にならないように してくれたのですよね?今まで、ご家族なんていわれなかったので、どう反応してよいかとても迷いました。 再度、「お時間できたら連絡ください」と押した方が良かったのでしょうか。 もし、個人的に私に興味があった場合は、忙しかったとしても「今忙しいので、時間がつくれないですが、 またメールします」というような内容を送りますよね?そう思うと、やっぱり訪問はやめてお礼の品を 送ってしまいました。まだ送ったばかりで返信はないです。 なんだか未練が残ってしまいました。 男性のみなさんはどう思われますか?脈はあったんでしょうか、なかったんでしょうか。

  • 女性にお聞きします。

    あまり興味のない職場の男性にデートに誘われて、仮に行ったとして帰りにお礼のメールは送りますか? 送るとしたらどんな内容で送りますか?

  • 安全な副業やサイドビジネスの見分け方

    サイドビジネスや副業に興味があります。 メールマガジンなどで、よく、サイドビジネスや在宅副業などいろいろな情報があります。 しかしながら、一方で犯罪まがいな内容、ネズミ講、マルチ商法などの問題が絡んでるとか、心配はつきません。 安全な副業や、サイドビジネスの見分け方を教えてください。 追伸:同じ内容があればごめんなさい。

  • 僕は携帯サイトとブログをしているのですが・・・。

    僕は携帯サイトとブログをしているのですが、いまいちアクセス数が伸びません。 なので、安全で宣伝、または紹介できるサイトを教えてください。 僕は前に未承諾広告で来ていたサイトのランキングに登録していたのですが、そのサイトを忘れてしまったので。 よろしくおねがいします。 アクセスが伸びるコツなどでも構いません。 ランキングに登録できるサイトでも構いません。 できれば、紹介できるサイトで。