• 締切済み

ビジネス英語学校を選ぶときのポイントについて

imagine5033の回答

回答No.2

駅前のスクール、オンラインのスクールどちらも経験しましたが、 個人的にはオンラインスクールがお勧めです。 何といっても安いですからね。ただ、スクールによって、 レッスン方法がかなり違うので、いくつか無料体験をすると良いでしょう。 ビジネス英語を意識されるのであれば、カリキュラム(テキスト)が しっかりした所を探してみると如何でしょうか。 フィリピンの方やネイティブの方などスクールによって、 異なりますが、あまり国籍は関係がない気がします。 実際、英語を使う場面でもいろいろな英語を話す人とコミュニケーションをとる訳ですから。 価格についてはオンラインスクールだと数千円から1万円程度、 そのレンジであれば、少しでも安いところというよりは自分にあった スクールを探すと良いと思います。 受ける回数にもよりますが、大体、1レッスン数百円位になります。 レッスンあたり数十円-百円位安くても、レッスンがあわなければ自分の時間が 無駄になりますし、そちらの時間コストの方が無駄になります。   現在私が利用しているのは バーチャル英会話教室です。レッスン内容ではダントツだと思います。 http://v-english.jp グループレッスンですが、テキストに沿って「学習」するタイプのレッスンです。 ビジネス英会話のクラスでは、色々仕事の場面を想定して、 英語を話してみるトレーニングです。先生はネイティブです。 後は、RareJobが大手ですね。 http://www.rarejob.com 私は受けていませんがプライベートレッスンなので、目的に合わせた レッスンをしてくれると思います。良い先生を見つけられれば、こちらが良いのではないでしょうか。 やはり色々なスクールで体験をされて 検討されると良いと思います。

noname#180789
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。たしかに通信の方が、自分の時間やレベルに合わせやすく、料金的にもリーズナブルですよね。あとは、バーチャルな感覚の授業で、どこまで自分のモチベーションを保つかですね。

関連するQ&A

  • ビジネス英語を真剣に学べる学校を探しています

    今の私はTOEIC700点レベルです。 旅行して友達を作るには、特に不自由しない英会話力ですが、ビジネスで使えるレベルではないと外資系企業で働いて痛感しました。 約6ヵ月間でビジネス英語を身につけて、その後はアメリカでインターンシップを体験し、帰国後英語を使った仕事に就きたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ビジネス英語について

    はじめまして。英語が苦手なビジネスマンです。 仕事はIT関係なのですが、仕事の都合上、 英語に触れる機会が多く、英語が書けなくても せめて読めると非常に助かるCASEが多々あります。 外国のビジネスマンに英語で返信する際、 失礼が無い様に、出来ればビジネス英語の シーン別に使える雛形英文があればと考えております。 参考になるようなサイトのURL若しくは 書籍などありましたらご紹介下さい。 ベストは、社名や人名を変更するだけで あとは雛形をそのまま使用出来るといった シーン別の雛形一覧が掲載されている便利なサイトが あると助かりますので、宜しくお願いします。

  • カナダトロントのお勧め学校、学校の選ぶポイント

    はじめまして。 いつもここのサイトで利用し、参考にさせていただいています。 来月からトロントへワーキングホリデーに行きます。 学校は日本から申し込まず、現地で体験をしてから決めようと考えています。 日本でネットで検索していますが、 たくさんあり、とても悩んでいます。 私は、日常生活英語ができるようになりたいと考えています。 仕事に生かすとか、そこまでのレベルは求めていません。 聞き取り・発音がしっかりできるようになりたいと思っています。 当たり前ですが、どれも、いいことばかり書かれているので、 どれも同じなのかもしれないと思ってしまいます。 自分がそこでどれだけ努力するかによるって言われたことありますが、 でも、学校の環境や教え方もとても重要なことだと私は思うのです。 人によっても良し悪しがあるとおもいますが、 カナダトロントに留学、またはワーキングホリデーに行かれた方で お勧めの学校、学校を選ぶ時のポイント(現地に体験入学して、ここは必ずチェックしよう!とか、こんなことあると危ない学校?とか・・) を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語で修了証明書を・・

    学校などから発行される修了証明書を英語で書くとどうなるのですか?         修了証明書     氏名    生年月日           記(←特にこれはどうやって書けば?) 上記の者は当校の講座を修了したことを証明します。 学長 ○○ ○○○ のような感じの証明書の場合英語だとどうなるのですか?よろしくお願いします!!

  • 日本電子専門学校、大原情報ビジネス専門学校で迷っています。

    Webデザイン科のある学校に行きたいと思っています。 何校かオープンキャンパスや体験入学へ行った結果、日本電子専門学校、大原情報ビジネス専門学校(池袋校)の二校に絞ったのですが、いまいち決め手が見つからず迷っています。 各校の長所・短所をあげますと、 ・日本電子専門学校 長所: →歴史がある。 →先生の教え方が分かりやすかった。 短所: →体験入学へ行った際に生徒の方、先生がしきりに{Webデザイン科は仲が良い}とおっしゃっていて、逆に密接しすぎていると交友関係が悪化しやすいのではないかという印象をうけた。 →就職率を尋ねたところ、はっきりとした答えがもらえなかった。 ・大原情報ビジネス専門学校 長所: →日本電子より若干近い。 →先生方が熱心だった。 短所: →体験入学へ行った際に、生徒が居なかった。他の学校ではほとんどの学校が生徒が手伝い(?)をしていたのに・・・ →体験入学のときに教えて下さった先生が、生理的に苦手な先生だったので、もしその先生に教わる事になったらという不安がある。 上記が私がオープンキャンパス・体験入学へ行って思ったことです。 他にも両校の短所、長所など知っていることがございましたら教えて下さい。

  • 広報の学校「エファップジャポン」について

    別のカテゴリで質問しましたが 回答が1件もつかなかったので再投稿させて頂きます。 現在、企業でPRを担当しておりますが 未経験からのスタート&前任者もいなかったため この一年、本を読んだり広報のセミナーに参加したりと手探りの自分流で仕事をやって来ました。 しかし、この機会に基礎から再度学びたいと思い、 広報の専門学校エファップジャポンへの夜間講座への入学を検討しております。 http://www.efap.jp/ 体験入学には一度参加し、 また、ネットでも色々と情報収集をしていたのですが まだまだ若い学校の為か体験談などの情報が全然見つかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 学校の雰囲気や実践へのお役立ち度、 そしてオススメできる学校かどうかなど 情報を頂ければと思います。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • ビジネス英語を習得したい!

    現在は英語とは全く縁の無い仕事をしておりますが、1~2年後には映画業界への転職を考えております。 一番の希望は映画配給会社で作品の買い付けを行いたいということですが、それには英語が必須であるかと思います。 そこで今からビジネス英語の習得をしたいのですが、 どのような学習を行えばよいのでしょうか? 英会話教室に行けばいいのか、TOEIC対策の講座を開いているスクールに通えばよいのか、 または自宅で独学で行っていけば良いのか?など悩んでおります。 2年前まで学生をしており、単語の意味は多少わかります。文法は殆ど忘れてしまいました。なお、ヒアリングは当時から苦手でした。

  • おすすめの翻訳学校は?

    4月から翻訳学校に通おうと思っています。身近に仲間がいた方が刺激になると考え、通信講座ではなく実際に通学しようと思っています。現在、どうやって学校を選べばいいかわからず迷ってます。地方に住んでいるので体験講座に参加するのは難しく、各学校のサイトの案内は読みましたが、それだけでは心もとないのでできるだけ多くの情報を集めたいと思います。 どんな細かいことでも構いません。お薦めの学校、実際に通学された方の体験談、そういった記事があるサイトなど、教えて下さいますようお願いします。

  • 英語の専門学校

    将来通訳をめざしているものです。 今現在中国語のほうでHSK7級をもっていて ゆくゆくは中国語の通訳をしたいと考えています ですが英語もできないと不利なので、 しばらくは英語を集中的にレベルアップさせたいと おもっています。 そこで英語の専門学校で秋入学枠があり、余分なこと (海外研修や旅行)にお金をつかわずレベルの高い 厳しい学校をさがしています。(秋入学となると 数は少なくなると思うので春入学の学校も知りたいですが・・・。) もう一つの条件は日本学生支援機構との提携があると いうことです。 自分でもいろいろと調べてみたのですが、広告であったり 学校名とコースくらいのことしかかいていなかったり なかなか難しく仕事もちなのでそうそう見学に行く時間 もつくれません。。。専門学校を比較できる媒体はないでしょうか?? なにか口コミや生の声というのを 聞きたくて相談しました。。。 困っています、よろしくお願いします!

  • 香港の英語留学について

    こんにちは。 香港での就職を考えています。 中国語はビジネスレベルですが、英語のスピーキング力が落ちているので、香港で学校に通いながら、仕事を探していきたいと思っています。(落ち着けば広東語も。。。) 経験のある航空会社への就職を目指していますが、おすすめの英語学校はありますか。 エアラインやホスピタリティに関わる英語クラスがあればベストなのですが、ネットで探してみましたが、どうも学校の規模やレベルがはっきりしません。 おススメの学校を是非教えてください!