• ベストアンサー

音楽(楽器)をはじめたい

音楽(楽器)をはじめたいと思っています。 なにからはじめればよいのかわかりません? 初心者にお勧めな楽器とかあるのでしょうか?(トライアングルとかはなしで。) みなさんはどうやって覚えられたのでしょうか? 例とかも是非聞かせてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.9

30をすぎて、フルート始めました。 独学では難しそうなので ヤマハの大人の音楽教室?とかいうのに通っています。 今月で3年目に突入です。 最初は音がでなかったですが、それでもなんとかそれらしくふけるようにはなりました。 同じクラスで50を過ぎて、しかも音譜もよめないのに通ってきている人がいますが、上手に吹いてます。 #音譜は娘さんだか息子さんだかに、ドとかレとか書いてもらっているようです。

その他の回答 (11)

回答No.12

なかなか難しい質問なんですが、どの楽器をするにしても難しい事にはほぼ変わりはありません。 私が一番大事だと思うのは『最初にどの楽器(パート)が一番かっこ良く見えるか』だと思います。 例えば憧れのアーティストがいたり、身近に楽器やってる人がいてとか、理由は何でもいいんですが『自分がこうなりたい』と思うパートを見つける方がいいと思いますよ。 それによってその楽器に対しての『モチベーション』が大きく変わってきます。 それは上達具合にも影響してきますしね。 逆に言うと少し冷たいかもしれませんが、どの楽器をするにしてもやはり難しいです。 思うように上達しない事も多々あります。 そんな時にさっきの『モチベーション』がないと、途中で辞めてしまう人が多いですよ。 あまり参考にならなかったかもしれませんが、『自分の理想』に近付けるように頑張って下さい。

  • gibson45
  • ベストアンサー率12% (10/78)
回答No.11

やっぱり一人で完成形を見ないことには、練習もやる気がでません。そこでアコースティックギターをお勧めします。 簡単なストロークの曲の弾き語りからはじめれば、比較的早く完成をみれるでしょう。そのときの感動はすごいですよ。

回答No.10

私はドラムとギターをやりますが、どの楽器をやろうか迷ってるなら、やはり打楽器が手っ取り早いかもしれません。ドラムだと練習が困難ですが、ジャンベやコンガやボンゴなら比較的安く手に入りますし、お気に入りの曲に合わせて叩くぐらいなら、買ったその日にできるようになると思います。リズムに合わせて机を叩くのと基本的には同じですから。そうして音楽を演奏するということを覚えてから、他の音階楽器にチャレンジしてみてはいかがでしょう?

noname#29429
noname#29429
回答No.8

こんにちは。 私はパーカッションとドラムをやっています。 #6さんも言っているように、音楽初心者の方でも すんなり出来るのでは?と思います。 ただ、練習する場所、機会は難しいかも知れない ですが。 生ドラムをやるとなると家では無理なのでスタジオなどを借りてやるしかないですからね… 私の場合は電子ドラムを主に友人の自宅で演奏しています。 あとは、ギターはどうですか。私は最近ギターを 触り始めました。 ギターならは結構周りでもやっていた、やっている 人は居ると思いますので教えてもらったりできるのではないでしょうか。

noname#5880
noname#5880
回答No.7

キーボードはいかがですか? 夜遅くても、ヘッドフォンを使えば、ご近所に音がもれることがありません。 私は子供の頃、エレクトーンを習ってましたが、今のキーボードは性能が良く、エレクトーンに比べてコンパクトで、充分楽しめるようになっているので、おすすめです。 書店で『月間・歌謡曲』というのが出ています。 参照→http://www.boutique-sha.co.jp/order/info.html?mode=Kayou コード名(AmとかCとかE7とか・・・)と歌詞と楽譜が所々載っています。 最初は楽譜が読めなくて、メロディが弾けなくても、コード(和音になります)を弾き、メロディを唄うことで、1人こっそり、カラオケが出来ます。(笑) とにかく、楽しくなくては続かないし、続かなければ上達しないし、上達しなければもっと楽しくないので、身近な曲で練習出来る方が、良いと思います。 コードは3~4の音が多いので、Cであれば『ド・ミ・ソ』だけでOKです。 演歌や童謡は、コードが比較的簡単なので、オススメです。 あと ↓ のようなサイトがあります。 ご参照下さい。 音楽は楽しいですよ~。 楽しくなると、毎日自然と楽器に触れるようになります。 頑張って下さいね~!

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~ka-tsu/hikifol/hikigatari.html
回答No.6

こんにちは ドラムとパーカッションをやっています。 個人的意見ですが初心者が始めて一番早くライブ活動に混ざれるのは、ドラムとブルースハープ 次点がサクソフォンだと思います。 ギターは昔始めてすぐ挫折。いきなりパットメセニーをコピーしようとしたのが敗因と思います。 (トライアングルはドラムやパーカッションの人に使わせると、実は左手でミュートしたりしてご機嫌なサンバリズムが出せますよ。学校でそういうの教えてくれないのです)

noname#31687
noname#31687
回答No.5

はじめまして、20代のOLです。 私は今でも時々子供の時に音楽の授業で習ったリコーダー(縦笛)を吹いてます。 子供の頃からリコーダーの音色が大好きで 学校の帰り道にリコーダーを吹きながら帰る子は時々見かけますが私もその一人でした。 大きくなって学校で吹く機会がなくなってからも趣味で吹くようになり それが今でも続いています。 質問者様の年令がおいくつか分かりませんが 失礼ながらもしお子さんやお孫さんがおられて その子が学校でリコーダーを習っておられるのでしたら 一緒に練習相手になってあげると喜んでもらえるかもしれません。 ただどんな楽器を習われるにしても いくら他人がいいとすすめても最初はあまり高価なものはやめておいた方がいいでしょう。 安い初心者向けの物で始めて段々慣れてもっと本格的にしたくなると 必然的にいい物が欲しくなると思いますので それから自分に合うものを探されたらいいと思います。 http://www.yamaha.co.jp/ http://www.wepkyoto.co.jp/~se/ http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/music/inst/recorder.html

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

楽器は指を動かすので、脳にとてもいいですし、 没頭でき精神統一にもなりますし、いいことだらけです。 私はギターから始めました。 幼いころにピアノを少し習ってましたが、積極的に初めたのはギターでした。 動機は単純で「自分もやってみたいから」でした。 ギターを貰ってきて、コードが載っているギター用の 流行歌本を見ながら少しずつコードを覚えました。 友達と楽器屋さんに見物に通っていたのですが、 そのうち店員さんと仲良くなり、いろいろな練習方法を教わったり、 人の演奏を見たり、聞いたりしてるうちに、触発されて 自然と、上達していったという感じです。 あまり本気に練習したという記憶はなくて、 覚えたてのコードですぐに曲を作ったりしてました。 練習より曲を作るほうが面白いからです。 と、言っても、鼻歌程度のメロディーラインばかりでしたが。 最近は住宅事情もあり、サイレントピアノに、 サイレントギターも発売されていて、手軽に始められると思います。 今は好きな音楽が特になくても、「やってみたい」という気持ちが、 ちゃんと自分の向かうべき方向へ導いてくれますから、 気長に構えていれば大丈夫です。

tanzaku
質問者

お礼

向上心や目標があればすぐに上達すると思います。 Syo-yaさんはすぐに覚えられたと思います。 私も初心を忘れずにやっていきたいです。 アドバイスありがとうございました!

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

基本的に自分の好きな楽器、演奏したいと思う楽器ですね。 結局そういう楽器で無いと続きませんし,そもそも何のために楽器を始めるのかということです。 特にお勧めはないですが、逆に状況によってはお勧めでない楽器ならあります。 とにかく練習が必要なので、楽器を入手できること、 練習できる場所があることです。 物によっては高価な楽器がありますし、 音が大きいとか,楽器が大きすぎるとかで自宅で練習できないこともあります。 カバーする手もいろいろありますが。 それと、どんな音楽が好きで,演奏したいかですね。 例えば,クラシックが好きな場合はエレキギターは向きません(^^;;

tanzaku
質問者

お礼

そうですね!簡単さなどに囚われず目的を忘れないことが大事だと思いました。ありがとうございました!

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.2

 初心者向きの楽器というのはありません。トライアングルでも、楽器として奏法を追及していくとずいぶん奥の深いものですし、小学校で吹いたリコーダーも立派な楽器です。  しかし、大きくなってからでは間に合わない楽器はあります。弦楽器、特にヴァイオリンなどは小さいうちに始めないと手が固まってしまいますし、ピアノも一定レベル以上をめざすとなると早く始めたほうが有利な楽器です。もちろんこれらの楽器でもあくまでも趣味の範囲でとなればやってできないことはないと思います。  一方、割に遅くから始められるのが管楽器や歌(合唱なども含めて)です。弦楽器でもギターやチェロのように手首が固まっていても弦を押さえるのが難しくない楽器もあります。  それと、一人で楽しむのか、仲間と一緒に演奏するのかによっても楽器選びが変わってきます(低音楽器はソロには向きません)。こんなことも参考にして、あなたがカッコいいなと思う楽器に挑戦してみてはいかがでしょうか。

tanzaku
質問者

お礼

音楽がよくわからないのですごく新鮮な知識です。勉強になりました。本格的にやるのとでは大違いみたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なにか楽器をやってみたいかも!

    こんばんは。 音楽をろくに知らない私ですが、30歳を迎える前に何か趣味といいますか、なにかほしいと思いまして・・・。 そこで楽器ができたらなぁ、と思うわけです。 釣りなどであると、よし行って来るぞ!という気合が必要ですよね。天気にも左右されますし。 なお楽器といっても、マラカスとか、ウクレレ、カスタネット、タンバリン、トライアングルとかじゃなくて、ちょっと本格的なカッコいい感じのものが希望です。好きな曲は、クラシックみたいなものです。でも基本的に音楽に詳しくはないので、曲名と曲が一致することはまずありません。唯一知っているのですが"月光"なんかいいですね。 やめとけ、とか無理とか、これがお勧めとかあれば教えてください。 なお楽譜は間違いなく読めませんね・・・。音楽の成績はよくなかったです。追試があったぐらいですし。 あと出きるよ、って言うのであれば勉強の仕方なども教えてくださいね!

  • 軽音楽系の楽器を買うのにオススメな楽器店

    こんにちは。中学3年の♂です。 受験が終わって、高校に入学できたら、 軽音楽(特にベース)をやってみたいと思っています。 ネットで調べたら色々な楽器店(イシバシ楽器、島村楽器、サクラ楽器etc...)があるようですが、 軽音楽系の楽器(特にベース)を買うのにおすすめな楽器店は何という楽器店でしょうか? ちなみに重視することは、 (1)安い(ベース、アンプ等全て足して4万円以内)。 (2)質がなかなか良く、他のお客さんからの評判も高い。 (3)あなた自身もオススメできる。 (4)意外とどこにでもある。 全て当てはめろとはいいません。 回答よろしくお願いします。

  • 音楽をやるとしたら楽器は何を選びますか?

    音楽を習う人は沢山いますよね。 あなたが習いたい楽器はなんでしょう。自己流で出来ている人でもプロに教わらないと無理っぽいと思える楽器はなんですか? 今回の質問では声楽を除きます。民謡の唄も除きます。 手に入ると思われる楽器の種類を教えてください。

  • 初めての弦楽器

    最近、音楽に興味があって自分でも弾いてみたい!って気持ちになっています。できれば弦楽器にチャレンジしたいのですが、どんなものが良いのかわかりません。しかも音楽経験は、小中学校の音楽の授業を受けただけ。初心者でも弾けて、手ごろな値段のものを探しています。あとなるべく音が大きくないものが良いのですが…。どんなものがおすすめですか?詳しい情報をお待ちしてます。

  • 打楽器、小物をかっこよく叩きこなす

    打楽器をやっています。 小物楽器(トライアングルや、タンバリンなど)を かっこよく叩きこなしたいです。自分なりにもいろいろ試していきますが、 もしも、工夫している事があったら、参考にさせて頂きたいです。

  • 楽器をやってみたい!

    私は中学3年の女子です。 最近、音楽に興味があって楽器をやりたいと思っています。 ですが、リコーダーもまともに吹けないし音楽初心者です。 高校に入ったら寮生活になるので寮の中で大きい音は出してはいけないことになっています。 それに、楽器は高いので買うこともできないし・・・・ 楽器をやりたい気持ちだけがどんどん高まってしまいます。 ちなみに、キーボードをやりたいと思っています。 どうぞアドバイスを下さい。

  • この音楽に出てくる楽器が分かりません

    別サイトのリンクを貼ってもいいのか分からないのですが、 このナルト疾風伝というアニメのサウンドトラックに収録されている音楽の使用楽器が分かりません。 http://www.esnips.com/doc/c1f38d32-b10b-4728-878f-e06b809da0f8/Naruto-Shippuuden-OST---Stalemate ↑のURLからその音楽聴けるのですが 最初の「ビィーーーン」っていう低い感じの音の楽器が分かりません。 音を聞いて何の楽器か分かった方は教えてください。

  • 高校の音楽の授業でグループ発表(楽器演奏など)をします。

    高校の音楽の授業でグループ発表(楽器演奏など)をします。 自分のグループの曲は「世界に一つだけの花」です。 グループで歌う人と楽器演奏する人に分けました。 自分は楽器演奏をする側です。 楽器はまだ決まっていなかったのですが、僕のグループでドラムをやりたいという人(←初心者)がいました。 しかし、その人が最近になって伴奏のほうをしたいと言ってきたので自分がドラムをすることになりました……。 自分も初心者です! 発表まではあと一ヶ月くらいしかありません。 何かいいコツやアドバイスがあったらお願いします! YouTubeに動画(http://www.youtube.com/watch?v=B0ocGAhIOCo)があるのですがここまでは求めてません。 リズムとかがとれれば十分です。 こんな音楽が全然わからない初心者ですが回答お願いします! (グループ発表でお勧めの楽器などもありましたらお願いします)

  • DTMでの、楽器の組み合わせ方に、迷っています

     ボーカロイドを使った作曲をしたいと考えています。  ピアノの経験は少しあるのですが、音楽のジャンルや楽器の組み合わせについての知識は初心者です。  音源ソフトがあれば、いろいろな楽器の音を盛り込め、通常の演奏と違った曲を作れるのが、DTMの特徴だと思います。  しかし、盛り込む楽器の組み合わせについて、迷っています。  次にあげるような例の場合、聞き手(音楽やDTMに詳しい方を含む)の反応は悪いものにならないでしょうか? (1)曲の途中から、楽器が、ほとんどまたは全部入れ替わる。 (2)曲の一部分だけに、ピアノなどの通常曲全体で演奏される楽器が登場する。 (3)気に入った音源を次々に入れて、ジャンルを意識していない。 (4)絶対にあり得ない楽器の演奏の仕方を含んでいる。 (5)オーケストラ風の曲にヴォーカルが入る。   初心者なので、変な質問ばかりかもしれないですが、どうか教えてください。m(_ _)m

  • 古代の楽器・音楽はどのように感じるでしょうか?

    歴史の番組などで、古代の楽器の複製を作って古代の音楽 (と考えられる) を奏でるシーンって時々ありますよね。 私が見たのは、たしか古代中国に関するもので、何種類かの鐘を木槌で叩いて音楽を奏でるものだったと思うのですが、中国に限らずエジプトやメソポタミアなどの古代文明でも当時、楽器を演奏した人がいたと思います。 地域はどこのでもいいのですが、もし古代の音楽を古代の楽器でそのまま演奏したものを聴けば、現代人にはどのように感じられるのでしょうか? 不協和音ばかりで耳障り? 現代楽器・現代音楽に比べて、もっと人間の本能に訴えるような音色や旋律で、なぜか心地よい? あるいは美しく感じる? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう