• ベストアンサー

Widouws7について、画面を2分割

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

No.1さんの回答と同じですが、こちらのHPの方が判りやすいです。  http://blog.caraldo.net/2010/10/windows_7_snap.php ショートカットキーの操作で簡単にウィンドウが移動します。 [Windows] + [→] [Windows] + [←] [Windows] + [↑] [Windows] + [↓]

adati1yuta
質問者

お礼

ありがとうございました。2分割できました。

関連するQ&A

  • パチンコの画面分割について

    Windows XP、Microsoft Office Excel2003を使用しています。左側にエクセルを開き、右側でインターネットで検索した画面を置いて作業をしています。右半分にあるインターネット画面の情報をドラッグして左側半分にあるエクセルの画面にコピーしています。インターネットの次画面を選択すると左側のエクセル画面に重なる形になります。これをいちいち右側に移しています。最初から右側に出てくるようにできないものでしょうか。方法があれば教えて下さい。

  • EXCELの画面が分割してしまいました。

    ちょっと教えてください。 EXCELで文書を作成しているとちょっとどこかに あたってしまいました。 画面がきれいに分割されたうえに 内容がコピーされています。 上のセルと選ぶと下の画面の同じ行のセルが 反転します。 とにかく下の画面だけでも削除したいのですが..... ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • wordで左右2分割

    wordで段組を使用すると左右2分割できますが、左側と右側を独立させることはできますでしょうか。 すなわち、左側の最後まで行き着いたら右側に改行されるのではなく、2ページ目の左側に改ページさせたいです。 表は使用したくないのですが、このようなことは一太郎にしか出来ないのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • タスクバーが分割されました

    友人より電話が入り、タスクバーが右側に縦に成ってしまったとの連絡が入り、タスクバーを下にドラッグすれば、下に移動出来ると言いました。 又電話が入り、何回行っても出来ないとの事で訪問しました。 友人が色々行っている内に、左右にタスクバーが分割されたとの事です。 タスクバーが右側でクイックバーが左側に分割されました。右側のタスクバーはドラッグして即修正出来ましたが、クイックバーは如何なる方法をしても移動出来ません。 取り敢えず、クイックバーを隠す様にして一見は見えない様にしましたが、元通りのタスクバーにクイックバーを入れる方法を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 一太郎13 画面分割解除後に残るウィンドウはどうやって決まるのですか?

    一太郎13+Win XPで使用しております。 「ウィンドウ」から、「上下分割」または「左右分割」を選択して画面を二分割させた後、 元の一画面に戻した際、“分割で表示していたどちらの画面の方に戻るか”というのは、どうやって決まるのでしょうか? 何度試してみても、どちらが残るのかがつかめません……お分かりの方、教えて頂ければ幸いです。

  • aviファイルの再生で画面が分割表示されてしまいます

    いくつかのaviファイルは正常に再生されるのですが、特定のファイルだけ再生すると画面が縦に4分割されてしまいます。 左側4分の1の部分が横に4つ並んでいる状態になります。(判り辛い説明ですみません) ズーム200%にすると全体の画像が見れるのですが、右側約半分がモニターの外に出てしまうので、そのままフルスクリーンにしたりするとまた元の分割画面になってしまいます。 状態としては、全体の画像が表示されると表示画面の大きさにかかわらず分割され、ズームやドラッグなどで、右半分を見えない状態にすると全体の画像が表示されます。 小さい画面のままでも右半分をモニターに映らないようにすると全体が表示され、ドラッグで元に戻すと途端に分割に戻ります。逆に左を見えないようにしても分割のままなので、右側を見えないようにした時しかダメみたいです。 どうすれば正常に見ることができるのでしょうか。 メディアプレーヤー7でも、2でも試しましたが同じでした。

  • エクセルの画面分割

    エクセルで日本語学習者のための単語帳を作っています。 A列に単語を入れて、B、C、D列には意味や例文を入れています。 普段はB、C、D列は「表示しない」にしておき、 A列のセルをクリックするとその単語の意味や例文を、 E1、E2、E3に表示するようにしています。 ここまではいいのですが、 下の方の単語を見るために画面を下にスクロールしていくと、 画面全体が動いてしまい、うまくいきません。 「分割」や「ウィンドウ枠の固定」を試してみましたがうまくいきません。 A、B、C、D列とE列を別々に縦スクロールするには、 どのように設定して画面を固定したらよいでしょうか。

  • 画面の左下の小さいアイコンを消したい。

    MEです。 画面の下の最小化したウィンドウとかが収まる場所の左側、スタートボタンのすぐ右側に小さいアイコンがありますが、これを消すにはどうしたらいいんでしょうか? メディアプレイヤーやリアルプレイヤーは別にここになくてもいいんで消したいのですが…。 あと、消す事によってシステムリソースは増えますか?

  • 一太郎の画面をPC画面の中央に表示させたい

    一太郎文書の画面って、PC画面の左側に寄っていますよね。 WordのようにPC画面の中央に表示させることってできないのでしょうか。

  • Excel 2003でセルの分割

    皆様、素人ですがよろしくお願いいたします。 セルの分割について教えていただきたいのですが、縦と横を同時に分割するにはどうしたらいいのでしょうか? 今までは縦は縦だけで C列を選択→ウインドウ→分割 で分割していました。 列と行を同時に分割するやり方を教えてください。 お願いいたします。