• ベストアンサー

光トポロジーで自律神経失調症の診断をしたい

obrigadissimoの回答

回答No.1

質問者さまは多くの質問からは、 自律神経失調症とは違った印象がありますが、 まぁそれはともかく、 最寄りの保健所さんで訊いてみませんか。 金沢大学医学部付属病院にはありそうですけどね。 電話するか出向くかして直接 訊いてみませんか、行けば、予約もできますしね。 健康保険証を持参しましょう。 自律神経失調症は特定できないケースに病名にする 屈辱的な病名と聞いたことがあります。 さて、質問者さまの場合、 光トポグラフィー診断で何がわかるのでしょうか。 MRI診断は受けたことがあるのでしょうか。 小松から飛べば、 光トポグラフィーのある 東大病院、杏林大病院、順天堂病院、 ひもろぎ心のクリニックなどでの受診が 可能ではないでしょうか。検討してみませんか。

greenfox
質問者

お礼

有難うございます。屈辱的なんですか。

greenfox
質問者

補足

え、すいません。 「違った印象」って要するに何なのか良かったら 教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症

    私はおそらく自律神経失調症 だとおもうんですが、 埼玉県か東京でいい病院ありますか?

  • 自律神経失調症の診断書

    自律神経失調症は診断書はもらえますか?また何科でもらえますか? 脳外、形成外科、眼科・・とまわりましたが特に異常なしで自律神経のほうかと思っています。

  • 自律神経失調症の診断について

    9ヶ月前に微熱が続き、内科から総合病院を紹介され受診しましたが、抗核抗体が陽性だっただけなので膠原病ではないと言われています。その後、微熱(36.4℃~38.1℃)、関節痛、筋肉痛で内科に通院中です。私は自分で自律神経失調症ではないかと思っていますが、現在通院する内科では3ヶ月ごとの血液検査で毎回抗核抗体が320倍ということで膠原病を疑われてばかりいます。 血液検査で抗核抗体の異常があったら、自律神経失調症は視野に入れて診察してもらえないものなのでしょうか? 最初は膠原病を疑われたけど、自律神経失調症だと診断された方いらっしゃいますか?何科を受診したか教えていただけないでしょうか?

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症というのは、内科等で検査をしても何も異常が無いと聞きました。そこで質問なのですが、どういう検査でどういう反応が出たら自律神経失調症と診断されるのですか?宜しくお願いします。

  • 自律神経失調症

    昨年、動悸があったので、病院に行ったところ、自律神経失調症と言われました。 その時は、精神科とかじゃなかったので、動悸自体に問題がないならいいや…と思ってました。 最近、背中や胸ににきびができるので、気になって調べたところ、原因のひとつに自律神経失調症がありました。そういえば…と思って、自律神経失調症について調べたら、当てはまるものが数個ありました。セルフチェックみたいなのもやってみたら、疑いが大いにあるとのこと。 病院にもう一度行くことも考えましたが、ためらいます。そもそも、自律神経失調症ってどういうことかいまいちピンときません。病名からして、抽象的過ぎませんか?

  • 自律神経失調症は何科?

    最近体調が優れないので調べてみたら自律神経失調症の症状があてはまりました 自律神経失調症の治療をしてもらうには何科の病院に行けばいいのでしょうか?

  • 自律神経失調症

    めまいや立ちくらみがひどいので、脳神経外科に行ったら、自律神経失調症と診断されました。 一時的なものだから3ヶ月程で治ると言われました。 自律神経失調症って、完治するのに時間がかかると聞いたのですが、こんな短期間で治るものですか?

  • 自律神経失調症について。

    自律神経失調症についてお聞きしたいです。 最近1ヶ月ほど不眠症のようなことに悩んでいます。 夜布団に入ってもなかなか眠れず朝方になってしまったり、3時間ほどで目が覚めてしまいます。 ネットで不眠対策を見ていたときに「自律神経失調症」について見つけ、試しに診断してみると心身型~となりました。 脈が早くなったり飛ぶ、動悸、緊張で汗が出る・ふるえる、吐き気、不眠、立ち眩み、手足が紫色になるくらい冷たくなる、無気力感、体のだるさ などが当てはまりました。 学校などでいろいろとしんどくて、今までにも少し不眠症のようになったことがありました。 こういった場合、病院を受診するなら何科へ行くべきでしょうか? また、診断してもらった場合、費用等いくらくらいになるでしょうか? まだあまり薬等を服用するのは避けたいです。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症で痩せるんですか??

    タイトルどおりなんですが、最近 体調が悪くて病院に行ったら自律神経失調症といわれました。 一ヶ月で5キロ近く痩せました。 食欲はあまりないですが食べるものは食べてます。 先生に言ったら自律神経失調症のせいだといわれました。運動もしていないし食べてるしどういった仕組みで やせてるのでしょうか? バカな質問でごめんなさい。 軽いらしいですが、うつ症状もあるので、イライラした時にだけ飲む精神安定剤をもらって2日に1回ペースで飲んでます。 こんなのも自律神経失調症なんでしょうか。 よくわからない質問で申し訳ないですがこの病気について知識がなく困ってます。

  • 自律神経失調症?

    初めて質問します。 先月突発性難聴になり、2週間後再検査すると治っていました。しかしその2週間後に酷いめまいがし、病院に行くとメニエール病の診断を受けました。 薬を飲み始めて1週間弱経ち、メニエール病と思われる症状は少しずつ改善されてきているのですが、最近ずっと頭痛がしたり、フレームがずれるような瞬間的なめまい(目の焦点があわない?)、突然吐き気が襲いかかってきたり、体が重くて(肩が異常に凝ったり、関節が痛い)思ったように行動ができません。 また、動く景色や光の眩しさに耐えれなくなってきており、電車で通学するのもつらいです。 インターネットで調べてみたら心因性自律神経失調症の疑いありと診断されるのですが、やはりこれは自律神経失調症なのでしょうか?その場合、心療内科を受診したほうが良いのでしょうか?(耳鼻科に通院しているので他の病院に行ってもよいのかわからない) ご回答よろしくお願いします。