• 締切済み

生活保護者の引っ越しについて

私と主人、共に精神的な病気を患い、仕事ができない状態になり生活保護を受けて約2年経ちます。 一家4人で8畳の家族所有の家に住んでいたのですが、ここ最近の雨で一気に老朽化が進み、雨漏りや壁、天井の崩壊で非常に住みにくくなっています。 ひどい雨の時には部屋の半分が水浸しになるような状態です。 質問なんですが、生活保護を受けていても引っ越しができるのでしょうか? 保護を受けていても日々の生活がギリギリで貯蓄もないです。 引っ越し費用等はどうなるのでしょうか? ご存知な方がいれば、回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

>一家4人で8畳の家族所有の家に住んでいたのですが、ここ最近の雨で一気に老朽化が進み、雨漏りや壁、天井の崩壊で非常に住みにくくなっています。 4人世帯という事ですが、ご夫婦と後2人はどういう構成でしょうか? 家族所有と書かれていますが、所有者は世帯員でしょうか? 所有者が世帯員外ならば、その所有者に修理を求めるのが筋でしょう。 所有者が世帯員で、その家屋が保有容認されている場合には修繕費(家屋維持費)が支給される可能性があります。 なお、所有者が世帯員であって、その家屋から転居した場合は、その不動産を処分する必要が出てきます。 詳細が不明なので、これ以上の回答は無理です、担当CWに相談されるといいでしょう。

fuwasara
質問者

お礼

文書分かりにくくて申し訳ないです。 住んでいるのは私(27)主人(35)娘2人(10才と7才)です。 世帯主は主人なのですが、家の所有者は主人の叔母に当たる人なんです。今日、天井が崩れ落ちた時に相談した所『アンタらが住んどるんやから自分らで何とかしい!!』と言われてしまいまして…。 週が明けてから福祉の方に相談しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

noname#140502
noname#140502
回答No.2

先ずは生活保護を受けている市役所や区役所に相談しましょう。自分達で勝手には行動とはいきません、それが生活保護…ですね。

fuwasara
質問者

お礼

そうですよね…。今日いきなり天井が落ちてきてビックリしてしまいまして。アドバイスありがとうございました。

回答No.1

ダイジョブですか 僕がかしてあげます。 それかうちにきてもいいですよ。一応引越しでなくルームシェアで探せば結構あるとおもいますよ。

関連するQ&A

  • 生活保護の引っ越しについて

    以前ガラホでここにお世話になっておりました者です。 2年前からアパート老朽化が現れ、 ネズミ、ナンキンムシやゴキブリが大変出るようになり、引っ越しを生活保護にてすることになりました。 ただ、僕と僕の妻は、本や家具など思い出がある物が多々ありまして、 保護の担当からは何も持っては行けないと言われました。 どうすれば思い出の品物(少しでい いの で)持っていけますか? 赤帽さんをこっそり頼むべきでしょうか?

  • 生活保護で引越し

    両親が生活保護を受けています。 現在はワンルームで2人で生活しています。 母が以前から認知症でした最近になって母が動くのが困難になってきました。 部屋は6畳で家具を置いて真ん中にテーブルを置けば両サイドに大き目の座布団を引いて毎日寝ているような感じです。 父も先日、家の中で足を滑らせ食器棚に背中を強打しろっ骨を骨折してしまいました。 布団やらなんやらで部屋のスペースが狭く足の悪い父母にはだんだん危ない感じになってきました。 最初の頃は私の自宅にいたのですが母が主人に気を使って嫌だとわがままを言い出し生活保護を受けるには世帯を別にしなくてはならないと言う事もあり近くにあったそのワンルームのアパートに決めました。まだその時は母も今ほど悪くない状態でした。 ですが今の状況をみるともう少し広い部屋に引越しさせてあげたいと思ったのですが我が家も経済的に引越し費用を出せる状態ではありません、生活保護受給者で引越しするのに何か援助とか貸付制度みたいなものは無いのでしょうか? また生保受給者でも引越しってしてもいいんでしょうか?

  • 生活保護・・・引越し代まで?

    派遣村の状況を見ていると不思議な事ばかりと思っています。 私も、現在無職で求職中ですが 何点か疑問があります。 1.派遣という形式は正社員より待遇が良かったとか聞きますが   本当でしょうか?なぜ、派遣社員という形を選んだのでしょうか? 2.なぜ蓄えがないのでしょうか?遊興費に使ったのでは? 3.すぐに生活保護が認可されたと聞きますがなぜでしょうか。   生活保護を受けると引越しの敷金礼金まで保証してくれるのですか?   私は正社員でしたが少ない給料をコツコツ貯めていたのを   生活費に当てています。引越し代といえば20万~30万は   かかるとおもうのですが、それだけ貯めるのにかなり苦労しましたが   遊んでお金がないのであれば   それを国に出してもらうと考えると憤りを感じます。   それとも、貯蓄できない事情とかあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護で引越しは可能か?

    生活保護で引越しは可能か? 現在3人で生活保護をもらいながら生活しています。 家庭内のトラブルにより精神的に限界がきたのと仕事の勤務地の加減で、引越しをして一人暮らしを考えています。 来年2月から両親は年金が受給されますが、母の病院もあり保護をかかりながら生活をしないとやっていけない状態です。 近々、市役所の担当者にも相談しに行く予定ですが、今後のことをどうするか迷っています。 1.両親は年金を貰いながら生活をするようですが、月に8万程度で2人が生活できる金額ではありません。生活保護の最低生活費より年金が少なければ両立して生活することは可能ですか? 2.引越しをする場合、一旦生活保護を廃止しないといけないのでしょうか? 3.調べたところ、引越し費用も負担してもらえるとありましたが、全額出るのでしょうか? 4.一人暮らしをしても、一人分の収入が最低生活費以下であれば保護にかかりながら生活することはできるのでしょうか? もちろん、病気の様態がよくなればバリバリに働いてと考えてますが現状ではとても難しいので、保護に助けてもらいながら生活していこうと思ってます。

  • 質問します生活保護受給者が引越しの場合ついてですが

    現在生活保護受給者ですが、住んでるマンションが老朽化により近々取り壊す予定なので退去するよう大家さんに言われました。ケースエワーカーに引越しの費用について聞いたところ、大家さんの都合なので保護費から引越し費用はでませんとのことでした。交渉の余地はないのでしょうか?

  • 生活保護での引越しについて

    私は2月から生活保護を受給しながら求職活動をしています。 保護受給に伴い部屋の管理会社に連絡したところ、保護受給者は契約更新しないと言われ3月末での退去になりました。 3月分として支給された保護費は退去に掛かる諸費用でほぼ使ってしまい、引越しに掛かる諸費用が捻出するのが困難になりました。 役所に行き担当者に相談したところ、今回の事例では引越し費用は出ないとの返答 このままでは引越しも出来ない、かと言ってこのまま住めないと言う最悪の状態です。 もちろん日雇いのようなすぐお金になる仕事に応募もしているのですが現在採用なしです。 このようことに対し国からなんらかの融資や保護費の前借りなどは出来ないものでしょうか?

  • 生活保護の引越しについて

    5年前に離婚し、その際に生活保護の申請をしました。 私は軽いうつ状態とパニック障害がある為、在宅で内職程度の仕事をしております。 現在の住まいは子供の校区を変えたくなかったため、元の家の近くのアパートに住んでいます。ですがこちらの地区は比較的高級なマンションしかなくやっとのことで見つけた今の住まいも実は生活保護の基準より家賃が高く、(違法なのかもしれないですが)仲介業者が生活保護の基準内の家賃に改ざんした契約書にて申請しました・・・・ しかし、やはり生活が苦しい為、公団への引越しを考えています。 ケースワーカーさんにはそれとなく「家賃の値上がりがあるので引っ越したい」と相談しましたが家賃が上がるのなら引越しはできるそうですが今までの経緯(契約を改ざんした事)を話すと受給が打ち切りになりそうで怖いのです。 大変非常識な相談かと思いますがどのようにすれば引越し可能かお教えください。

  • 生活保護の引越しについて

    高齢の両親(75、76歳)が生活保護を受けてます。 6月の末に父が体調を崩し入院、その矢先に母も脳梗塞で入院しました。現在も二人とも入院中です。母は要介護2になりました。父は肺癌で、たちの悪い進行癌と判明しました。 現在両親は一軒家の貸家に住んでます。間取りは下が六畳に二畳くらいの板の間が付いてるので八畳くらいありますでしょうか、それと台所が二畳くらい、二階は六畳と四畳半で家賃は7万です。 都内ですので69800円まで支給されますので200円は負担してます。 そんな状況なのですが、今回母が脳梗塞と言う脳疾患なので、退院しても二階の行き来は無理になりそうです。下で寝起きも出来ないわけではありませんが、高い家賃の負担をして頂いて二階を使用しないのは勿体無い、父も今は元気ですが、今後二階の行き来も大変になるでしょう。 そんな理由も含めて、近くに住んでる従兄弟が福祉の担当の人に引越しをしたい、一軒家ではなくアパートの一階でワンフロワーで生活できる様にしたいと掛け合ってくれまして、管轄内ならいいと返事を貰ったそうです。しかし、管轄内だと範囲が狭すぎる為、中々見付からず、諦めかけてた所、昨日不動産屋から連絡が来て、希望に近い物件が空いたとの事。 月曜日に内見に行く予定ですが、間取りと写真ではいい感じです。 管轄内ですし、家賃も63000円なので7000円近く下がります。 まして、今の借家は来月更新で、更新料55000円の請求が来てます。 更新しなければ、この分が浮きます。こんな状況なのですが、福祉の方で敷金、引越し代は面倒見ていただけるでしょうか? 本来でしたら、私(娘)が親の面倒を見ないといけないのかも知れませんが、長男は行方不明、私は嫁いだ身として、どうしても旦那に自分の親の負担を掛けられない為、保護と言う道を選んでしまいました。 税金で生活させて頂いていて、この様に引越しまで面倒を見てもらうのは虫が良すぎるのかも知れませんが、ご意見いただきたいと思います。

  • 生活保護受給者の引越

     現在、A市で生活保護を受けてアパートに住んでいる者です。6畳1間の狭小、台所がないなどの理由から、UR賃貸住宅か市営住宅などへの引越しを検討しています。  レオパレス21の物件に住んでいるため、冷蔵庫や照明器具、テレビ、ベッドなどの部屋の備品は、退室時においていかなければなりません。引越先で新たに準備する必要があります。  賃貸契約を交わす上で必要となる敷金はA市から支給されることが判りました。しかし、引越代、引越先で必要となる日用品を購入するための費用は、A市から援助してもらえないのでしょうか?  福祉事務所の担当ケースワーカーに聞けば済むことなのですが、ケースワーカーは生活保護制度にうとい私の足元を見て対応されているようです。どなたかご経験のある方、助言をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • A市で生活保護を受けてますがB市でも受けられる?

    私は現在A市で生活保護を受けてます。この度事情ができてB市へ 引っ越しをしなければならなくなりました。 ケースワーカーには目的のある貯蓄なら良いと言われていたので 引っ越し目的で貯蓄をしていました。 そして、この度A市からB市に引っ越しをするのですが、生活保護は 市単位で行なわれているものなので、A市で生活保護を受けていた からと言って引っ越し先のB市で簡単に生活保護は受けられるのでしょうか? どなたか分かりやすく教えてください。お願いします。