• ベストアンサー

スクラム時のかけ声?

昨年、母校(高校)が地区予選決勝までコマを進めたので 会場まで応援しに行きました。 我々の頃はFW8人すべてが同時に相手と呼吸を合わせ 組んでいましたが、一時期前列とロックの5人がまず組んで 安定したらフランカーとエイトが加わる感じになり 最近また8人で組むルールになった気がします。 そこでレフリーが何やら言葉を発してタイミングを取ってるみたいです。 代表クラスの試合でもレフリーが何やら声を出していました。 あれ、なんて云ってるんでしょう? まず「タッチ」と聞き取れますがその後2~3回云いますが聞き取れません。 コロコロルールが変わるので「はぁ?」と感じることが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

スクラムは最初から8人で組むことになったので、昔良くやった、エイトが引っ張っといてパチーンと当てるとか、あとから三列が更にぐっと当たって押し込むというのは出来なくなりました。 スクラムの掛け声も何度か変更されています。現在は#1の方の通りですがこれが採用された当初は、「クローチ→ホールド→エンゲージ」の三段階でしたが、そこにタッチが加わり「クローチ→タッチ・アンド・ホールド→エンゲージ」となり、その後、タッチとホールドが分離されて呼び方が変わり、現在の「クローチ→タッチ→ポーズ→エンゲージになりました」 >コロコロルールが変わるので「はぁ?」と感じることが多いです。 今年変わった一番大きなのは、タッチから5メートルと15メートルの破線が廃止されマーキングだけになったことですね。これはサッカーに気を遣ってのことのようです。15メートルが破線になったのは対近年だったのですが。 ラグビーのルールは毎年のように変更が入るので追っかけるのが大変です。もっとも、ワールドカップの直前は大きな修正がありませんが、ワールドカップが終わると大修正が入る場合が多いです。 で、来年初頭から始まるスーパーラグビー(現在はスーパー15)から試行されるのが通例です。 現在のルールは、こ野時の試行を大幅に取り入れています。ここから採用されなかったラインアウトの人数自由化とモール引き倒しができることの採用が今後の課題でしょう。 http://www.rugby-japan.jp/laws/2008/0806MH_IRB_ELV_Guide_JA.pdf

pyunpyun0
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。 危険回避もルール改正の理由なんでしょうね。 私はフロントローで、現役時も組み方について何度か改正がありました。 組んだ後、 膝に手を置く から 空いた手は相手をパックする。 になったり元に戻ったり。 5m、10mと長く押し込んでのスクラムトライはFWの誇りでした。 (どや顔ですね(笑)) ラインアウトも今は「サポート」という曖昧な技?があったり。 一発でペナルティでしたね。 でも相当昔はあったとか? ルールについていくのは大変です。

その他の回答 (1)

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

最初の言葉は「タッチ」じゃなくて、「クラウチ」、crouchです。「しゃがんで」ですね。 つづいて「タッチ」、touch、両チームのプロップが相手の肩辺りを触って距離を確認します。 それから「ポーズ」、pause、 最後に「エンゲージ」engage、で、スクラム完成です。

参考URL:
http://www.rugby-japan.jp/laws/2007/0703_scrum.html
pyunpyun0
質問者

お礼

すみません。 調べればすぐに分かることでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校野球のサイト

    高校野球のサイト 全国各地で甲子園の切符をかけた戦いが繰り広げられていますね 自分もいつもいろんなサイトで母校を応援しています しかしどのサイトも地方予選だと試合経過だけでどのように得点したかなど内容はわかりません そこで地方予選でも試合内容がわかるサイトってありますか?

  • 4月17日~19日 関東大会地区予選 成田の会場

    4月17日から19日まで行われるバスケットボール関東大会 地区予選の 成田の情報を教えていただきたいのですが。 会場と試合時間やトーナメント表などわかりましたら教えてください。

  • こういう選手・チームはどう思いますか?

    予選ラウンドと決勝ラウンドに分かれる大会(例:W杯の1次リーグと決勝トーナメント)で、予選ラウンドでは圧倒的に強いのに、ただの一度も決勝ラウンドに進めていない(全て予選ラウンド敗退)選手・チームについて、どう思いますか? 心境や次回に生かすべきことなど、何でも構いません。 例1:W杯のように予選リーグと決勝トーナメントがあるサッカー大会で、10回出場して予選リーグ30試合を19勝11敗(勝率.633)と圧倒しながら、10回すべて予選リーグ敗退のサッカーチームA 例2:MLBのように地区制度がある野球大会で、5年連続で勝率6割台を記録しながら、一度もプレーオフに進出できていない野球チームB

  • タッチ

    タッチの再放送を見て質問なのですが、甲子園予選の決勝戦の日に和也が死んで、明青学園は負けてしまいましたよね。 でも、私の遠い記憶の中では、死んだ和也の代わりに達也がマウンドに立ち、和也が乗り移ったかのようなピッチングをして試合に勝つ、という話だったと思っていたのですが・・・。 ただの私の勘違いでしょうか?

  • スタルヒン杯全道大会出場について教えて

    7月31日から、旭川スタルヒン球場で開催される スタルヒン杯全道大会について教えてください。 旭川地区ではスタルヒン杯全道大会出場を果たすには トーナメント戦で勝ち上がっていくのに、上川管内は 最初から決勝トーナメントに出場できるチームがある のでしょうか? 最初から、決勝トーナメントに出場 できることが分かっているのに地区予選に出て他のチ ームに勝ちそのチームの全道大会進出を阻み、子供達 の夢をさらって行き、一度旭川のチームに負けながら も決勝戦に出て? 優勝までしてしまう、なんか変で はないでしょうか? それってルールはどうなってい るのでしょう。 トーナメント戦で敗者復活戦でもな い限り、決勝戦に出ること自体おかしくありません? 大会運営本部の方々、子供達にも分かりやすく説明を してくださいませんか。 旭川地区代表のチームも、 なんで一回負けたチームが決勝戦に出てくるんだ? テレビゲームじゃないぞ! って怒っていましたよ。  旭川地区優勝のチームも全道大会に出場させては?

  • プロゴルフの試合でのアドバイス

    この前の「日本女子オープン」で、私の応援する横峯さくら選手が1打及ばず予選落ちしました。確か16番でボギーを叩いて、17番で惜しいバーディーパットが入らなかったと記憶しています。 そこで質問ですが、プロゴルフの試合で予選カットラインなどの事情を知っている周りの人間が「あと1打足りないぞ」とアドバイスすることはルール上許されているのでしょうか。

  • 都市対抗野球の予選ルールについて

    都市対抗野球の地区予選で先攻が9回までに3対1でリードいていました。9回裏の攻撃を抑えれば勝利でしたが、ノーアウト(先頭打者)から2者連続の敬遠策をとり、主審から注意がありましたが続く打者も敬遠気味で満塁のうえ、2点取られ同点のすえ延長11回5対4でサヨナラ負けました。なおこの先攻チームは3戦全敗で予選敗退です。 なにか、特別に都市対抗地区予選のルールがあるように思われて仕方ありません。社会人野球のファンとして些少ながらも入場料を払い熱戦を期待し、応援もしていましたが後味の悪い試合でしたので、なにかしらの特別なルールがあるように思われて仕方ありませんので、どなたかご教授ください。

  • [アイデア] 球技大会の試合結果をスムースに知らせる方法は?

    地区の行事として、球技大会があります。 運営に携わる側の委員をしているため、それぞれの試合結果については速やかに伝えたいと思っています。 しかし、運営側の人手不足からか、大きな体育館の片隅に模造紙に書かれたトーナメント表が貼られていて、そこに結果を書き込んでいるだけです。試合会場も4箇所あるのですが、他の会場の様子はほぼ分からないような状況です。 そして、敗退チームのメンバーやその地区の担当委員らが先に帰ったりするため、その人達への連絡が非常に困難であり、かと言って閉会式まで残っていてくださいと言うわけにも行かず苦慮しています。 例えばblogなどの日記として ■ソフトバレー Aコート第1試合 うさぎ VS ねずみ 15   対   12 15   対   10 勝者 うさぎ ●ソフトボール 運動広場第1試合 こざる VS きりん 3   対   10 勝者 きりん などと書き込んでおく事で、必要に応じて自分で覗きに来てもらえば勝ち負けくらいは簡単に把握できるかな?なんて仕組みを考えています。 ソフトボールは単純なトーナメントなので勝ち負けだけなのですが、ソフトバレーは予選ブロック(ブロック内で2試合ずつ)と決勝ブロック(トーナメント)に分かれているため、予選の中での勝敗結果(自分のチームや周りのチームの勝敗差)がかなり気になると思われますし。 今、個人的にMSNのLiveSpaces(blog,groups)などを普段使っているので、この辺がうまく使えると良いなぁ…と思うのですが、普段携帯でネットをする事が無いものですから非常に躊躇しています。 そもそもこのような問題を解決する場合にblogを使うべきかどうかも分かりませんが、どんなものを使う事である程度解決できるものでしょうか? やりたい事 1.試合ごとに結果を報告(会場は4箇所) 2.これら結果は携帯で入力及び閲覧する  ・入力者は複数(会場ごとに1人?)人,閲覧者は不特定多数 3.メール等での強制配信ではなく、あくまでも知りたい本人が覗きに来る こんな場合、どんな物を使えばよいでしょう? 簡単で、無料で、シンプルが希望です。 良いアイデアをお持ちの方、よろしくお願いいたします。

  • 小学生6年生の地区大会決勝戦での話です。

    小学生6年生の地区大会決勝戦での話です。 1回の表1番バッターの私はフォアボールで出塁しすかさず盗塁を試みました。 結果はタッチより私のほうがベースのつくのが早くセーフでした。 スライディングしてベースが動くというのもあり手でベースの端っこを持っていました すると物凄い勢いで腕にタッチしてきたので思わず手がベースから離れてしまいアウトと言われました。 結局試合は一点差で負けてしまい、あの盗塁が決まっていればと成人した今でも時々悔しい思いになります。 しかし、あんな勢いでタッチされたら手でベースを持っている場合は離れてしまうのは当然です。 これはルール上アウト何でしょうか? もしアウトだとしたら狙えばかなりの高確率でヘッドスライディングした相手には有効だと思います。 すごい力でタッチして手をベースから離してしまえばいいのですから。。。 ちなみに地区大会の決勝でも勝った方がいつも市の大会で優勝してたのでレベルは高かったのです。 審判経験ありの方教えてくださいませ。

  • 今日は何をして、お過ごしになられましたか?

    皆様は、今日は何をして、お過ごしになられましたか? 【全国各地・猛暑日】こんな暑い日は、家でエアコンのきいた部屋で、過ごしているのが、いちばんなのでしょうが…。 実は、私の母校が、夏の甲子園大会の県予選で、ノーシードから勝ち上がり、気が付いたら、準決勝まで来てしまったのです!! それで、高校時代の仲間と連絡を取り合い、球場まで応援に出掛けてきました。 相手は、甲子園の常連校…大差で負けることを予想して、観戦していたのですが、何と!!奇跡が起こり、明日の決勝へ進むことになったのです!! スタンドは、もう同窓会状態、みんなで一緒に懐かしの校歌を歌いました!!(ほとんど、口パクだったけど) 明日の決勝戦は、今日よりもっと卒業生が集まるそうなので、【祝勝会】も含めて、すごく楽しみです。 急遽、明後日の月曜日は、仕事のお休みを頂いてしまいました!! ということで、皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 追記:チアガールにも、自然に目がいってしまい、何かと【熱く、燃えた1日】でした!!

専門家に質問してみよう