• 締切済み

農協 出資金の相続について

はじめまして。以下質問への回答をお願いいたします。 遺言書に「○○農業協同組合本店の遺言者名義の預金のすべてを△△に相続させる」と記載されている場合、被相続人の同農協に対する出資金も当然に△△は相続することができるものでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

出資金と預金は別物で、自動的に相続されることはあり得ません。 というより、その農協では会員が死亡した場合、出資金の取扱はどのような規定になっていますか。 ご破算にして相続人に現金が支払われるかも知れませんし、相続人の中にも会員がいる場合はそのまま名義書換だけで済ませるかも知れません。 農協の規約 (定款) をお調べください。

229797301126
質問者

お礼

大変参考になりました。規約(定款)の内容を確認してみることにします。 回答ありがとうございます。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

預金と出資金は別物です。 遺言書に記載されていない場合には、分割協議を行う必要があります。

229797301126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 農協の出資金の相続放棄の方法

    父が亡くなりました。 両親は離婚しているため、現在、 長女であるわたしが代表相続人として手続きを進めています。 相続財産の中に、少額ですが農協の出資金がありました。 伯母(父の実姉)から、当該出資金については相続放棄し、 祖母(父の実母)に譲渡して欲しいとの連絡を受けました。 父の実家はいくつかの田畑を所有しており、 祖父母が農業をやめた後も、親戚に農地を貸しているそうです。 そのことが関係あるのかもしれません。 わたしたち相続人としては、出資金について手放すのは何ら問題ありません。 しかし、そのための申述書(?)を書いてほしいと頼まれました。 農協の窓口には、特に雛形ないとのこと… どのように書いたら良いのか、まったくわかりません。 遺産分割協議を行えば早いのでしょうが、 祖父は亡くなっており、祖母は軽い痴ほう症で施設に入っているため、 わたしたちの申述書だけで手続きを行いたいそうです。 わかりづらい文章になってしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • 出資証券のことについて

    家に父名義の出資証券があります。父は2年前に半身不随になり寝たきりです。この証券を換金したいと思うのですが換金できるものなのでしょうか?他の質問でできるという回答を見ましたが、できれば少し詳しく説明していただける方の回答よろしくお願い致します。ちなみに農業協同組合の出資証券です。よろしくお願い致します。

  • 農協の出資証券

    父が亡くなり相続の中に農協の出資証券があります 家裁から出資証券の価値(やめた時払い戻される金額)を証明するよう求められ、農協に確認したところ額面通りとの回答がありました 額面通りなら証明は要らないかと思うのですが、それでも証明を求められ何か府に落ちません 農協法かなにかに規定とか、それに基づく法律解釈で額面通りなのではないのでしょうか? 農協が内部の規定で額面通りなら証明が必要なのは理解できますが、なにか法律の縛りで額面通りなのなら家裁が証明を求めるのは筋違いに思えるのですが?

  • 組合員脱退に関する出資金の払い戻しについて

    私は、ある協同組合の社員であります。 先日、既に亡くなっている組合員の代理人(相続された方)が来まして脱退届を提出しました。 (記載は、亡くなっている方の名前を書き、代理人○○という形で提出頂いております。) そして、出資金につきましては相続権のある人全てから承諾書をもらっており、そちらも提出されました。 総会で脱退が承認され、その方に出資金を払い戻したのですが、処理は合っているのでしょうか? それとも、一度相続された方が加入し、その方の名前で脱退届を提出してもらい、総会で報告するべきだったのでしょうか? わかりづらい説明かもしれませんが教えてください。

  • なぜ農協が病院まで経営しているのか

     農業協同組合は病院も経営していますし、その関係か厚生年金の業務も一部委託されています。  なぜ農協が病院を経営する事になったのか、わかりやすい解説の仕方はないでしょうか?  

  • 農協

    私の旦那の話です。 私の旦那の実家では農家をしています。 この度、旦那のお父さんが倒れて旦那が代を引き継ぐことになりました。 農協に米、トマトを出荷しているのですがその代金がお父さ んの口座に入金されるため口座変更をしようと思っております。 口座変更は簡単にできるものなのでしょうか? また、農協の組合員にも新たに加入するため出資金というものが必要になるようです。 お父さんが積み立てしていた出資金は戻って来ますか? また、戻って来た場合にはどのような形で戻って来ますか? 回答よろしくお願いします。

  • 漁業協同組合の出資証券

    先日、父が他界しました。家に父名義の出資証券(漁業協同組合)があります。この証券を換金したいと思うのですが換金できるものなのでしょうか? また、換金するには、どのような書類が必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。 遺産相続の対象になったりするので、面倒なのでしょうか?

  • 有限会社相続のための遺言書の書式について

    母が小規模のものですが英語教室を経営しており 長男の私が一緒にやっています。この英語教室は有限会社(現在は 法律上は株式会社の特例有限会社になっているようですが)の形で 経営しています。母は体が悪く万一の事があれば私が会社の経営を 引き継ぎそのための遺言書を作成すると言う事で話がついているの ですが、この遺言書の書き方についてお尋ねしたいです。 会社の定款を見ると出資金は300万 一口5万が60口とあります これを相続すればいいのだと思いますが、遺言書にどのように 記述すればいいでしょうか。株式会社なら株式ですが、現在の 特例有限会社の所有権とは何を所有する事なのか、色々調べたところ 出資金のようですが出資金とは何なのか金額は会社の資金として 使っており上下しているが最初の300万と言う金額に意味があるのか それとも口数の問題なのか、理解出来ておりません ・長男○○に遺言者名義の有限会社○○の出資金全てを相続させる と書けば問題なく相続出来ますか それとも ・長男○○に遺言者名義の有限会社○○の出資60口数全てを相続させる ・長男○○に遺言者名義の有限会社○○の出資金全て、出資口数全て、 全ての権利を相続させる の方がいいのか、それとももっと別の書き方がいいのか判断が出来ずに おります。アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 農業協同組合と農事組合法人の関係

    ご存知の方、教えてください。 農協法には農業協同組合と農事組合法人がありますが、その関係がわかりません。農協があるのに、なぜ農事組合法人が必要なのでしょうか。農事組合法人の存在意義はどこにあるのでしょうか。農協だけでは解決できないものなのでしょうか。

  • 信用金庫の出資金は金融資産ではないのですか?

    父が亡くなり、公正証書遺言があり、執行者は弁護士さんの名前が書いてあります。 弁護士さんから届いた財産目録の中には、預金の項目に信用金庫出資金十万円と書いてありました。 遺言書の中の金融資産の表示という項目には、 『父名義で契約している銀行と信用金庫の預貯金、信託受益権、保護預け中の有価証券等の全ておよびその他一切の権利』 を配偶者と実子二人で三等分、その他一切の財産は配偶者に相続させる、と書いてありました。 それに基づき、税理士さんが作った税務申告書の下書きをいただいたのですが、『信用金庫の出資金』については、全額配偶者が相続するようになっているみたいですが、これは実子も三分の一相続する権利があるものではないのでしょうか? 詳しい方にうかがいたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。