• ベストアンサー

名刺整理は,アナログ派? デジタル派?

KEIS050162の回答

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.2

名刺整理って本当に面倒です。 基本は3.ですがほとんど1.です。ほとんどは紙のまま、名刺ホルダーなどに分類しておき、重要な顧客・パートナーなどは、データベースに登録するなどしています。 昨今は、個人情報保護法の問題もあり、やたらと顧客の情報をオンラインのデータベースにおいておけず、管理されたデータベースに登録しなければならないなど、色々と面倒な手続きがあるのでやり難いですね。 職場の上司は、基本は2.で、「名刺を手打ちするな!(時間が無駄、御入力訂正が無駄!)」といいますが、市販の名刺スキャナの解読率が悪く、結局は御認識したところを手で修正する必要があり、そんなことに時間を割くくらいなら最初から手打ちした方が早いので、あまり使っていません。 特に、海外顧客(英語圏でないところ。欧州や中東、東南アジアなどなど)の名刺は、ほとんどちゃんと認識してくれません。 ご参考に。

bikatsu
質問者

お礼

そうなんですよ。 結局後で見ない名刺,つまり重要でない名刺の方が多いんですよね。 私の上司も2ですが,秘書に入力・修正をやらせているので,本人はデジタルの良いとこどりです。

関連するQ&A

  • マック対応の名刺整理

    大量の名刺を整理しようと思い富士通のSCAN SNAP S510Mを購入したら名刺整理のソフトが入っていませんでした。なんとかこのスキャナを使って名刺整理がしたくマック対応の名刺管理ソフトを探しているのですがなくて困っています。アップルで出してるソフトは小型スキャナがついてるのでそれはいりません。何か方法があったら教えてください。大至急!

    • 締切済み
    • Mac
  • 画像による名刺管理ソフトについて

    画像による名刺管理ソフトを探していますが、目的のものが探せません。 Vector、Yahoo等のフリーソフトで検索しましたが、 テキスト入力によるものがほとんどで見つけられません。 整理出来ていない名刺が無数にあります。 この名刺を画像化(Jpeg等)し、突然アポがあった際に、 お客様の確認を行いたいと思います。 どなたか、画像による該当のソフトの情報を お持ちの方がいらっしゃればお教え願います。

  • 上手な名刺管理術

    転職をしました。 名刺交換をする機会が多くなるのですが、 上手な名刺管理方法は無いでしょうか? 下記2点の方法についてアドバイスをお願いいたします。 ・名刺ホルダーの整理方法 ・PCでデーター化しての管理(エクセルでて入力して管理。若しくは、これから探すのですが名刺管理のフリーソフトで管理。)

  • おすすめの名刺管理ソフトは?

    頂いた名刺の枚数が増えてとても管理しきれなくなってしまいました。 そこで、名刺管理ソフトを使おうかと思っているのですが、どのソフトが一番おすすめか教えてください。 条件としてはOCRで読み込みが可能。 通常のスキャナで読み取りが可能。 フリー、シェアどちらでも可。 できれば複数グループ登録ができると嬉しい。 できれば、実際に使用した感想などをいただけると嬉しいです。

  • デジタル化した資料の整理

    お世話になります。 事務系の仕事をしておりますが、紙の業務資料のデジタル化が 進んでおり、これを、(1)案件が発生した年月別(2)事案を担当した部局別(3)個々の事案の 名前-の3通りで検索できるよう整理したいのですが、なにかよい方法はないでしょうか 資料は ワード エクセル PDF メール が混在しています。PDFがあるとワードやエクセルと一緒には検索できないと聞きました。 文書管理は素人です。分かりづらい箇所ありましたら補足いたします。 慣れていらっしゃる方、アドバイスお願いいたします。

  • 名刺のデータ化 外部の業者に頼んでも大丈夫?

    Pマークを取得した会社で働いています。 手もとにある500枚以上の未整理名刺を管理しようと思い、名刺読み取りソフトなどを調べていところ、 宅配便などで名刺を預ければ、数日でそれをタイピングしてデータ化してくれるというサービスが見つかりました。 便利そうなので利用してみようかと思っているのですが、個人情報保護のことが心配です。 社員である私が業務を通じて交換した名刺の電子化を外部の業者に依頼することは、個人情報保護の観点から許される行為なのでしょうか? 上記のように、会社はPマークを取得しているのですが、担当者に聞いても「よくわからないから、やめておいた方がいいんじゃない?」くらいの回答しかなくて… 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • androidの名刺リーダーを探しています

    android携帯で使えるアプリで、名刺リーダーを探しています。 (携帯を、単なる名刺リーダーとして使いたいのです。) 管理できていない名刺がたまる一方なので、携帯で名刺をスキャンして、データとして管理したいと思っています。 名刺管理ソフトは色々とあるようですが、多くのものが、スキャンすると自動的にアドレス帳に追加されるようになっています。 携帯はプライベートのものなので、そこに仕事関係の連絡先(今後、連絡を取ることがあるかどうかもわからない・・・)が、何百件もたまっていくのは避けたいのです。 実際、ある名刺管理ソフト(無料試用版)を、androidマーケットでダウンロードして使ってみましたが、やっぱり自動的に携帯のアドレス帳に登録されてしまいますね。。。 読み取った名刺情報を、携帯のアドレス帳に登録せずに、PCに(CSVデータか何かで)吐き出せるもの、ご存じありませんか? 無料のものがあれば嬉しいですが、バッチリのものがあれば、1000円くらいは出そうと思います。

  • 名刺管理・顧客管理

    営業推進室で働いております。 営業が交換した名刺を個人管理ではなく、 社内で共有、顧客管理へとつなげていきたいと思っています。 魅力的なシステムを売っている企業もありますが、 予算的にとても厳しく・・・ なんとか市販の名刺管理ソフトなどで 近いものを探しています。 市販の名刺管理ソフトでは、 グループ分けが一つ位しかないようですね。 クライアントor協力企業、業界別など 一つの名刺に複数のグループを登録出来るものを探しています。 良い情報をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名刺管理ソフト(スキャナー付)のおすすめ

    名刺をもらう機会が多く、名刺管理ソフト(スキャナー付)を探しています。 インターネットで調べても分からなかったので、使われている方、情報をお持ちの方はぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 名刺管理について

    大量の名刺を管理したいと考えています。 スキャナで読み取り==>OCR・データベース化==>管理・閲覧 したい場合、既存のフラットベッドのスキャナを使用する場合と 名刺専用のスキャナを購入する場合とどちらが簡単かつ高精度に 可能でしょうか? 前者の場合・・・ ・どのソフトウェアが精度的に良いか? ・管理しやすいソフトは? 後者の場合・・・ ・どのスキャナが良いか? ・付属のソフトウェアの評価は? について情報があれば教えてください。