• ベストアンサー

ゴーストリデューサー付きテレビってありますか?

OOSAWAの回答

  • ベストアンサー
  • OOSAWA
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.1

ゴーストリデューサーとは画像の二重、三重映りや色の劣化をもたらすゴースト障害をなくすのですよね。 それはテレビではゴーストリダクション回路といいます。 今のテレビにはほとんどついていますよ。 「テレビ ゴーストリダクション」と検索するとヒットすると思います。

WIN-ME
質問者

お礼

回答ありがとうございます。検索ワードが不適切なようでした(汗)おかげさまでいろんな製品があることがわかりました。

関連するQ&A

  • アナログTVチューナーを探しています!

    アナログTVチューナーを探しています! ビデオデッキに内蔵されているようなアナログTVチューナーを探しているのですが見つかりません。オークションなども調べましたがありません。入手方法があれば教えてください。

  • 「Performa」のテレビの画質

    「Performa 54xx」のテレビの画質はどの程度ですか? 実用に堪えうる程度の画質ですか?それともかなり悪いのでしょうか? また、その画質はチューナーに依存するのでしょうか? Performaの内蔵チューナーではなく、チューナー内蔵のビデオデッキなどにアンテナをつないで、Perfomaのビデオ入力に出力した場合、画質は変わるのでしょうか? 実際に使用している方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいのですが…。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • テレビが見たい!

    コンピュータを自作したいのですが、ちょっと悩んでます。どうしてもテレビを見たいのです。そこでディスプレイにTVチューナー内蔵のものを選ぶか、ビデオカードに内蔵のものを選ぶかどっちがいいんでしょうか?ディスプレイはTFTがいいです。あとできるだけ安くしたいと思っています。具体的に商品名とか教えてくれたら嬉しいです。 誰か答えてください。お願いします。

  • CSチューナー内蔵テレビ・ビデオ

    現在110度CSチューナーを内蔵したテレビが多数発売されていますが、スカパーのチューナーを内蔵したテレビやビデオは聞いたことがありません。 アナログ放送時代はCSチューナーを内蔵したテレビやビデオデッキが売られていましたが、デジタルに移行するとなくなり、110度CSになって復活した格好です。 ここで質問ですが、 ・なぜ、スカパーのチューナーを内蔵したテレビがなくて、アナログCSや110度CSのチューナーを内蔵したテレビはあるのでしょうか? ・アナログCSチューナーを内蔵したテレビやビデオには、どんなものがあったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビを買い換えるにあたって

    現在は、旧型の14型(17年前のもの)と、24型(5年前のもの)のテレビを使っています。 ビデオデッキも4~5年前に購入したものを2台使用しています。 BSチューナーはなく、地上波放送ばかりを見ています。 そして、14型のテレビがとうとう映りが悪くなってしまいました。 新しい物を買おうと思うのですが、6年後にはデジタル放送だけになってしまうということで、どういった物を買おうか悩んでいます。 置き場は同じ所にしようと思うと、1万~2万で売っている旧式の14型になるのですが、6年後を考えると、デジタルチューナー内蔵のものにしたほうがいいのかどうか・・・。 ビデオデッキは、今度壊れたらDVDに買い換えるつもりです。 DVDデッキにデジタルチューナーが内臓されていれば、旧式のテレビでも良いのでしょうか? どのような選択が良いのか、アドバイスをお願いします。

  • VHSのビデオをDVDにするには?

    お正月休みに、今までのごちゃごちゃしていたものを整理整頓したいと思っています。撮り貯めたVHSのビデオをDVDに録画しなおしたいなぁ、と思っています。TVチューナー内蔵のPCを購入したとして、それにVHSのビデオデッキを接続して、DVDに録画しなおすことってできるのでしょうか。

  • 光テレビチューナー内蔵TVについて

    光テレビチューナー内蔵TVを購入したので、レンタルチューナーから切り替えました。 変更する際、BSだけが見れなくなりますと説明があったのですが、 ビデオ、テレビ見れますが、反応がかなり鈍くまたビデオの検索欄がなくなりました。何か設定がありますか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • パソコンでプレステをやるときのレスポンス

    パソコン(ディスプレイ・本体一体型 & TVチューナー内蔵)を持っています。 チューナー内蔵なので、ビデオ端子もついていてプレステ2をこれにつないでゲームをすることもできます。 ですが、コントローラーのボタンを押してからのレスポンスが3秒くらいかかってしまいます。 これは、PCに内蔵しているテレビを見るためのソフトの影響なのでしょうか?それともPCのスペックでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら、解決法を含めて教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • WINDOWSMEにテレビチューナーは無理?

    一人暮らしをしようとおもってるのですが テレビやビデオデッキが無くて、買うお金も無くて。。 それでパソコンにテレビチューナーがあれば 置き場所にも困らないなぁとも思ってるのですが、 私のPC(WINDOWSMe)にチューナーを付けるのって 無理でしょうか?後、ビデオデッキも接続 不可ですよね??チューナーが無理ならビデオだけでも 送ってもらって見ようかと・・・(´-`;)

  • WINDOWSMEにテレビチューナーは無理?

    一人暮らしをしようとおもってるのですが テレビやビデオデッキが無くて、買うお金も無くて。。 それでパソコンにテレビチューナーがあれば 置き場所にも困らないなぁとも思ってるのですが、 私のPC(WINDOWSMe)にチューナーを付けるのって 無理でしょうか?後、ビデオデッキも接続 不可ですよね??チューナーが無理ならビデオだけでも 送ってもらって見ようかと・・・(´-`;) どうなんでしょう??