• ベストアンサー

FMV-BIBLO 増設用内臓バッテリユニットのつけかたが分からない!!助けてー!!

lonpocoの回答

  • lonpoco
  • ベストアンサー率44% (27/61)
回答No.2

GBSGBSさん予想どおりCD-ROMドライブをはずして使うタイプです。 簡単にできると思います。 本体または増設バッテリの取扱説明書を読んでみてください。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの内臓バッテリー交換について

    FMVA77HRGを使っていますが、内臓バッテリーが消耗しているので 交換して下さいと言う表示がでました。私はノートパソコンを殆ど、デスクトップ として使用しています。常にAC電源を繋げた状態なのですが、それでも内臓バッテリー は交換した方が良いのでしょうか?ご指導お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV BIBLOの起動について

    型番がわからないのですが、BIBLOのノート型PC、WIN98です。 先日までちゃんと起動していたのですが、今日起動させると、画面が黒いままロゴマーク等の画面に 進んでくれません。バッテリーを外して、30分程、置いてみると良いと聞いたのですが、やはり 起動しません。フロッピーとCD-ROMの読込みも不可です。 仕事に使用しているので、できればリカバリーは避けたいのです。 文字の入力が出来ればコマンドプロンプト(?)での起動方法もあるみたいなのですが、文字の入力も 出来ない状況です。 何か、良い方法はないでしょうか? 起動していた頃に付けていた周辺機器も、起動しなくなり色々試す段階ではずしておきました。 その、ノートPCは以前起動してから、約1週間程起動せずに放置していたのですが、1週間前の終了の際は 通常通り終了出来ています。 困っていますので、ご協力をお願い致します。

  • 東芝 AX/353APDSのメモリ増設について

    メモリを増設したいんですが、ノートPCは裏のネジを全てはずす感じでいいんでしょうか?それとも外すところがあったりしますか?的外れな事を言ってるかもしれませんが、どなたか教えてください

  • メモリ増設について

    型番 PC-LE150JSP2の2GBのメモリから4GBに増やそうと思うんですけどこの型番のPCの場合裏のどこにメモリがあるんでようか・・・・?? 裏をみてもメモリが入ってると思われる場所が見当たらない・・・・ カバーの4か所にネジがあるから裏のカバー全体を外せってことですか?? メモリ増設は改造扱いになって保障が効かなくなる・・・・なんてことは無いんでしょうか??

  • パイオニア CDナビの内臓バッテリー交換について

    このたびの質問は パイオニア製CDナビ いわゆる(Carrozzeria・CD楽ナビ)の修理に関してですが、   内臓バッテリーの交換で直るということですので 自分でチャレンジしてみようと思います。 そこで、DIY修理経験の有る方にアドバイスをいただきたいのですが 1、バッテリーの形状(寸法、大きさなど) 2、バッテリーの規格(何V、何Aか) 3、ユニットのどこの部分についているか? についてアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 くれぐれも、「買い換えろ」などのコメントは無しでお願いします。 ※最近起動しなくなりました。 そこでパイオニアのサービスセンターに見積もりを取り 症状を聞いたところ、 内臓バッテリーの劣化により、起動が不可能になったということでした。 修理には2万弱ほどかかるということでした。 部品についてのコメントは差し控えさせてほしいとのことでした。

  • メモリの増設で・・・

    先日、ノートパソコン(ThinkPad R30 80J)を買いました。 初期のメモリが128MBしかないなので、増設しようと128MBのメモリを買いました。 そして、ノートパソコンの裏(底)のメモリを入れるところのフタを開けようとしたのですが、ねじが小さすぎて開きません。一生懸命開けようとすると、ねじの + が少しつぶれてしまい、開けようにも開けることができなくなりました。 この場合、保証はきくのでしょうか? 買った店にもって行けばいいのでしょうか? それともほかにメモリを増設する方法はありますか? 128MBなのでたまに「メモリ不足」と出て困っています。 変な質問ですみませんが教えてください。

  • パソコンの電源ユニット交換

    sx2311というパソコンを使用しているのですが、グラフィックボードを増設したくて、Geforce GT520というものを増設したいのですが、その場合電源を交換しないといけないとおもうのですが、どの電源装置を購入すればよいのでしょうか?できれば型番を教えてください。それか、補助電源ユニットみたいな感じのものはないのでしょうか?

  • FM V- BIBLO NB50Eメモリ増設

    上記のパソコンのメモリ増設をしたいのですが、どの部分にメモリは設置してあるのでしょうか? 今、2台ノートPCを持っていて、ひとつはNECで本体の裏を外したらあるのですが、FM V- BIBLO NB50Eにはないのです…。ご教授お願いします。できれば解説のあるURLを教えて頂くと助かります。

  • DELL/640mの内臓メモリの交換の事で?

    DELL/640mの内臓メモリの交換の事で? 内臓メモリを交換したいと思いマニュアル通りにバッテリーの箇所のネジを2本はずして、 ヒンジカバーを外そうとしてますが、右端の溝に物をはさんで持ち上げようとしても外れてきません、 強くすると割れそうな感じになってしまいます、何かこつみたいのがあるのでしょうか? こまっております、どなたかアドバイスお願いします。

  • メモリ増設時のバッテリー取り外し要否

    F社製PCで、デスクトップPCのようですが、型式:FMVF70D3W。モニタの裏面に全ての部品が張り付いているタイプです。 このPCのメモリはノートPCと同じタイプです。メモリ増設したいのですが、交換前にバッテリーの取り外しは必要でしょうか。(メモリ収納部は裏面の蓋を取り外せばメモリ本体が現れ、自力で外せそうですが、バッテリーは??)宜しくお願いします。