• ベストアンサー

3Dゲームをする為のPC3

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.1

検索が下手なので、過去のご質問No.も補足いただけるとよかったのですが・・・。 HDD、キャッシュを増やせません?8MBか12MBに。大きなファイルを移動する機会にとてつもない効果があります。 OS、何故にHomeEdition?少なくとも次期OSが登場するまでは使いたい構成でしょうから、セキュリティ面でWindows9X未満のOSの導入は問題度が高いと思います。

yukou42
質問者

補足

どうもご回答有難うございます HDDのキャッシュを増やすとどうなるんですか? ファイルの移動が速くなるんですか? PCのことあんまり知らないので・・・ OSはプロフェッショナルの方がやっぱりいいですかね? そうすると、値段が結構高くなっちゃいますね セキュリティとかってあんまりよく分からないのですが、homeeditionでは事が足りないくらい重要事項なんでしょうか? あと、このPCの用途はとにかく、「3Dゲームをする」と言うことです それ以外は他のPCでやりますんで ゲーム用のサブマシンとして機能すればいいと思ってます ご回答お待ちしております 他にもアドバイスがあればドンドン下さいね

関連するQ&A

  • 3Dゲームをする為のPC2

    先ほども質問させていただいたのですが 3Dゲームをする為にPCを新しく買おうと思っています 予算の都合もありCPUをセレロン2.60Gにしようかとおもっていたのですが、「AMDも良いよ」と薦めていただいたので、ちょっと調べてみました。 今のところ次のスペックで買おうかなと思っているのですが、3Dゲームをするにあたり問題は無いでしょうか? 初心者のためAMDのスペックがよく分からず、不安なので・・・ OS        XP CPU        FSB333 AMD Athlon XP2600+/256K/SocketA/Thoroughbred マザーボード    (KT600)GIGABYTE GA-7VT600-L(FSB400/PC3200/サウンド/LAN) MEMORY      PC2100 512MB(512MBx1) DDR-SDRAM VGA CARD     128MB GeForce FX5200 CRT/TV HDD        ATA100 80GB 7200回転 それとよくゲームで「Pentium4 1GHz 以上推奨」とかって書いてありますが、べつにペンティアムでなく、セレロンでもAMDでも、必要スペックが満たされていればゲームは出来るんですよね?? あとAMDは他のパーツとの相性の問題も難しいと聞いたことあるのですが、この組み合わせは問題ないのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、ご回答できる方がおられたら、是非教えてください。

  • このCPUは使えますか。

    このCPUは使えますか。 私はsocketAでFSB266まで対応のマザーボードを持っています。 そこにAthlon xp 2500+(FSB333MHz)を搭載し、使うことはできますか。 初心者の質問で申し訳ないですが、お教えください。

  • メモリの容量が半分しか認識されない

    PC3200のバルクメモリ(512MB)がFSB400で動作しなくて困ってます。 M/BはMSI KT6 Delta-FISR(KT600) CPUはAthlon XP 2600+ (Bartonコア) これをBIOSでメモリのFSBを400Mhzに設定し、 CPUはOCで、200Mhz*10の2GHzで動作させています。 具体的な症状としては、OS起動は問題ないのですが、システムのプロパティ上での認識されているメモリが、 本来ならば512MBのはずが、256MBしか認識されていません。 FSBを333Mhzに落とすと512MBきっちり認識されます。 因みにメモリ電圧は弄っていません。 これはバルクメモリが原因なのかとも考えましたが、PC3200のメモリなのにFSB400Mhz対応できないのは、初期不良なのではないのか。とか考えてしまいます。 購入店に持っていって、店員と相談したほうがよろしいでしょうか。 それともBIOSの設定が甘いのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • CPUの速度について どちらがはやいんでしたっけ?

    CPUなんですが Athlon XP 3200+(400 MHz FSB)(Model 10)(Barton) Sempron 3000+ だと どちらが 上位で 早いんでしょう? 素人質問ですいませんが よろしくお願いいたします。

  • FMVME67553に取り付けられるCPU

    FUJITSUのFMVME67553に、取り付けられるCPUを探しています。 OSはWindowsXPにアップグレードしてあります。 Mobile AthlonXP 1600+ FSB 200MHz ソケットA または、 Mobile Duron 1000 FSB 200MHz ソケットA または、 Duron 1300 FSB 200MHz ソケットA のどれかが手に入りそうなのですが、FMVME67553はこれらCPUに対応していますでしょうか?上記のものどちらかにアップグレードできればいいのですが。 ちなみにAthlon XP 3000+ / FAN FSB333 BARTONを取り付けたところ、1.3GHzで動作しましたが、対応していないCPUとのことで、CPUまたはMBが壊れる可能性があるそうで、取り外しました。

  • CPUが認識されません!

    少し古いですが、マザーボードはECS製です。 因みにCPUはAMD Athlon XP 2500+ (SocketA / Bartonコア / AXDA2500DKV4D) です。オーバークロックに定評があるCPU見たいなので、認識はもとより、クロックアップもしてみたいのですが…web上で色々探しましたが、分かりませんでした。マニュアルを見る限り、ベースクロックが133Mhzまでしかないような…?とにかくやり方がわかりません!どなたか詳しい方おりましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 3Dゲーム向き

    新しくPCを組むことになってこの構成でいこうと思うんですがグラボのお勧めがありましたら教えてください。 CPU アスロン64 3500+ メモリ1G グラボ PV-T73G-UGD3 NVIDIA GeForce 7600 GT 256MB DDR3 XXX Edition (PCIExp 256MB) 電源 デルタ370W

  • ABIT・KT7-RAIDでAthlon1.4G、FSB266

    いつもお世話になります。 又々教えてください。 表記、ABIT・KT7-RAIDのM/BをBIOS・UPしてAthlon1.4G(FSB266)にしようとしましたがうまくいきません。 CPU SOFT MENU (3)で“1400(133)”を選んでF10でセーブしてますが、以後全然起動しません。 構成は M/B→ABIT・KT7-RAID(BIOS Ver.64) Athlon1.4G(FSB266) RAM 512MB OS→WinXP です。 マニュアルで確認したところ「insert」キーを押しながらスイッチを入れるとBIOS画面までは出ますがWindows(XP)は起動しません。 何が間違ってる、足りないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • FSB200MHzCPUについて質問

    下記の2CPUはどちらのほうが性能が上でしょうか? そして、どちらが買いでしょうか? Thunderbird AMD Athlon 1.1GHz FSB200MHz Athlon4/900 それとMobileAthlonシリーズを比べると どうなのでしょうか? CPUを交換する必用があるので参考にしようと思います。 ちなみに私はM/Bの都合上SocketA、FSB200MHzのCPU ぐらいしか利用できません。

  • CPUクロックアップ Athlon XP 2500+ >> 3200+

    CPU、Athlonのクロックアップをしていたのですが、 設定を忘れてしまったので、教えてください・・・。 Athlon XP 2500+ Barton >> Athlon XP 3200+ 参考になるページがあったらあわせてお願いします。