VAIO ZでDVD(AVCREC)が再生できない

このQ&Aのポイント
  • BRレコーダーPanasonic DIGA DMR-BW830でDRモードで録画した地デジ番組を4つの方法でダビングしたが、VAIO ZではDVD(AVCREC)の再生ができない。Windows Media Player12ではメディア1と3は再生可能だが、PowerDVD 11 Ultraではメディア1と2と3は再生可能だが、メディア4は再生不可。AVCREC対応の予想したPowerDVDでもDVD-R(AVCREC)は再生不可能な状況である。
  • メディア4はエクスプローラからファイルは見えるが、再生不可。リッピングソフトのRipAVCREC2を試したところ成功し、作成されたファイルはきれいに再生される。ただし、法に抵触しない方法で再生したい。VAIO Zの環境はWindows 7 Ultimate 64bitでメモリは8GB、BDドライブはMATSHITA BD-MLT UJ232AS。
  • AVCREC形式で録画したDVDをVAIO Zで再生できない問題が発生。Windows Media Player12では一部のメディアは再生可能だが、PowerDVD 11 Ultraでも再生できない。エクスプローラからはファイルは見えるが、再生することはできない。リッピングソフトを試した結果、再生できることが確認されたが、法に抵触する可能性があるため、正規の再生方法を知りたい。VAIO Zの環境はWindows 7 Ultimate 64bitでメモリは8GB、BDドライブはMATSHITA BD-MLT UJ232AS。
回答を見る
  • ベストアンサー

VAIO ZでDVD(AVCREC)が再生できない

BRレコーダーPanasonic DIGA DMR-BW830のHDにDRモードで録画した地デジ番組を4つの方法でダビングしました。 メディア1:DRモードそのままでBD-Rにダビング メディア2:AVCRECモードでBD-Rにダビング メディア3:VRモード(標準画質に落として)CPRM対応DVD-Rにダビング メディア4:AVCRECモード(高画質)でCPRM対応DVD-Rにダビング(DIGAではこれができます) ノートPCで2つのソフトで再生してみると 1.Windows Media Player12  結果メディア1,3は再生OK(なんとなく予想とおり) 2.PowerDVD 11 Ultra 結果メディア1,2,3は再生OK。4はドライブが対応していないとのメッセージが出て再生不可。 PowerDVDはAVCREC対応ということで期待していたのですが、下記の環境ではDVD-R(AVCREC)は不可で正しいのでしょうか?ご存知のかたよろしくお願いします。 因みに、1から4のすべてのメディアがエクスプローラからファイルは見えます。 試しにメディア4はRipAVCREC2でリッピングすると成功し、作成されたファイルはきれいに再生されました。法に抵触しそうな事はしたくないのでリッピングがしたいわけではありません。メディアを再生できればよいのですが。 環境 PC:VAIO VGN-Z93HS OS:Windows 7 Ultimate 64bit メモリ:8G BDドライブ:MATSHITA BD-MLT UJ232AS

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

>メディア2:AVCRECモードでBD-Rにダビング AVCRECモードではありません。AVCモードです。 AVCモードで記録したものはそのままBDAV作成可能です。 BDでは映像フォーマットはMPEG2PS/TS、H264/AVCハイプロファイル、VC-1(WMV-HD)を採用しています。 >メディア4:AVCRECモード(高画質)でCPRM対応DVD-Rにダビング こちらがAVCRECです。 記録型DVDにHD(ハイビジョン)を維持したまま収録できる方式ですが、これはBDのような統一規格ではありません。 パナソニックの独自規格です。 BDに関しては統一規格なので対応していなければBDを名乗ることはできません。 しかしAVCRECはパナソニックの独自規格なので対応する必要がありません。各社の判断です。SONY、シャープは完全非対応です。 フナイ製OEMの三菱やDXがAVCRECを採用しているのは、フナイの製造がパナソニックの製造ラインのお古を活用しているからに過ぎませんし、後発の東芝もBD初号機がフナイOEMで、その時にAVCREC対応機を投入した関係上、普及率で劣る自社のHDRECを終了させてAVCRECに乗り換えた経緯があるだけです。 >BDドライブ:MATSHITA BD-MLT UJ232AS BDはドライブはパナソニック製ですが、パーツ供給ですし、おそらくソニー機への搭載とのことで、AVCRECディスクの認識は殺されているのでしょう。 良くあることです。 かつてDVD-RAMとDVD-RWの対立があった頃、パナソニックのレコーダーではDVD-RWが使用不可だったり、対応してもDVD-VRモード記録はできなくしたり、その後AVCRECでもDVD-RWにだけは書き出し不能にしたりとありました。 ソニーやパイオニア、シャープのレコーダーでもDVD-RAMにまで対応したスーパーマルチドライブを搭載していても、DVD-RAM部分は殺されていました。現在では再生だけは対応しています。 ドライブのハードウェア部分では基本的に対応していても、供給先の事情に合わせて一部機能を制限したファームウェアを提供することもあります。 ソニー向けは光学ドライブ自体におそらくAVCRECディスク、ブックタイプはDVD-R(おそらくDVD-RAM、DVD-RWもAVCREC自体が不可)でフォーマットBDAVの項目が無いために、光学ドライブ非対応ディスクと判断され、再生ソフト側がディスクを認識できず再生不可となるものと思われます。 >1から4のすべてのメディアがエクスプローラからファイルは見えます。 ファイナライズ、或いはクローズ処理を行って、しかもBDドライブを搭載しているのならばUDF2.5、UDF2.6までにも対応しているので開くことはできます。 >メディア4はRipAVCREC2でリッピングすると成功し、作成されたファイルはきれいに再生されました。 再生ソフト側がファイルに直接アクセスするので再生できます。光学ドライブを介していませんものね。 ディスクに収録したままのものは、光学ドライブ側で認識制限が加えられているので再生ソフトがアクセスできません。

MagicianKuma
質問者

お礼

懇切丁寧な回答ありがとうございました。 >AVCRECモードではありません。AVCモードです。 MPEG4 AVC/H.264で保存したものをAVCRECと呼ぶのだと勘違いしていました。DVDに保存したときの名称なのですね。勉強になりました。 とすると私の説明が変ですね。正確にはメディア2:DR以外のモード(圧縮)でBD-Rにダビングですね。 >BDはドライブはパナソニック製ですが、パーツ供給ですし、おそらくソニー機への搭載とのことで、AVCRECディスクの認識は殺されているのでしょう。 なあるほど、現状特に不都合があるわけではありませんが、ソニーに問い合わせてみます。 >再生ソフト側がファイルに直接アクセスするので再生できます。光学ドライブを介していませんものね。 そういうことですか、納得できますね。

MagicianKuma
質問者

補足

ソニーのサポートに問い合わせたところ、AVCERECはサポート外とのことでした。 動作検証をしていないので、可とも不可ともいえないが不可と考えてくださいとのこと。 Vaio全般に言えることだそうです。まぁしかたないですね。 ただ、いろいろやってみると面白いことがわかったので掲載しておきます。 私の環境で、PowerDVD11 UltraだけではDVD-R(AVCREC)の再生は不可でしたが、AnyDVD HDを常駐させると不思議なことにPowerDVD11 Ultraで再生できました。 また、知人が下記のVaioを持っており、これだとPowerDVD11 UltraでDVD-R(AVCREC)の再生可能でした。AnyDVD HDは不要。 PC:VAIO VPCZ12AHJ OS:Windows7 Ultimate 64bit BD:MATSHITA BD-MLT UJ242AS Display:FullHDです(1920x1020) 私は文字など小さすぎていいと思わないけど(^^)

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

仕様表を見ても記載がないなら、メーカであるソニーへ問い合わせるしかないと思います。お客様相談センターあたりへ問い合わせては如何でしょうか?

MagicianKuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソニーに問い合わせてみましょう。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

パソコンに地デジチューナやBDドライブが内蔵されていないモデルの場合、AVCRECメディアは再生できない場合が多いです。

MagicianKuma
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ですが質問にも書きましたが、私の環境は結構ハイスペックでBDも内蔵されています。BDーRだと問題なく再生できてます。DVD-VRも再生できていますのでCPRMにも対応しています。問題はDVD-R(AVCREC)です。

関連するQ&A

  • AVCREC再生ドライブの条件(PowerDVD8)

    DVR-A12を使用しています。 DigaよりAVCREC方式でDVDへダビングし、PowerDVD8Ultraで再生しようとすると「ドライブが未対応」と表示が出ます。 CPRM対応ドライブ+対応ソフトであればAVCREC再生可能と考えていたのですが、ドライブ側に対応が必要なのでしょうか。 CPRM+SD画質ダビングしたDVD再生は確認しています。 ご存知の方、教えてください。

  • AVCREC式でダビングしたDVDを見るには。

    AVCREC式でダビングしたDVDを見るには AVCREC対応のプレーヤーが必要だと思うんですが、 1。。。AVCREC対応のプレーヤーはほとんどがCPRMにも対応していると思っていいのでしょうか?     (ちなみにDVDではなく、BDプレーヤーが欲しいです。) 2。。。もしくはこの二つに対応できているプレーヤーは数が少ないと思った方がいいのでしょうか? こないだ家電量販店に下見に行ったのですが、AVCRECのマークが付いているBDプレーヤーにはCPRMのマークが付いていなくて… もちろん両方に対応しているか調べてから購入するつもりですが、そもそも品数自体が少ないとなると… 地デジなども結構ダビングしてしまったので、AVCREC対応のプレーヤーを買ったはいいが再生できないDVD(地デジをダビングしたもの)も結構ある なんてことは避けたいと思っています。 あとよろしければ、 AVCREC・CPRM対応のおすすめのBDプレーヤーがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • AVCRECの再生機器。

    友人からDVDをダビングしてもらうのにAVCREC対応のDVD-Rに焼いていい?と聞かれました。 うちには 地デジ非対応のDVDレコーダー(パイオニアDVR-530H) メーカー不明のCPRM対応DVDプレーヤー しかありません。 まだ自分自身がデジタル対応してないのでさっぱり判らないので、説明書やネット検索でも意味が判りません。 AVCREC対応のDVD-Rは普通の再生できる機械では再生できないのでしょうか?CPRM対応ではダメですか?

  • AVCRECのDVD-RAMがPCで読めない

     パナソニックDMR-BR570でHLモード(ハイビジョン画質)でAVCRECモードでCPRM対応のDVD-RAMにダビングしました。そのディスクをCPRM対応のDVDマルチドライブ(DVD-RAMを含む)に入れた時、エクスプローラからフォルダやファイルが見えません(マウントできない)。  DVDマルチドライブがAACSに対応していないので、ダビングした内容が再生できないことは承知していますが、ファイル自身も見えないものなのでしょうか。Webで調べたところ、再生はできないがファイルは見えると記述してあるページもちらほら見かけるので、私の場合見えない原因は何でしょうか。  なお、別番組を標準画質で録画し、DVD-VRモードでダビングしたものは当然ながら正常に読み込むことができます。

  • HDDに録画した番組をDVDにダビングして他のDVD機器で再生する方法は?

    先日友人に頼まれ、地デジの番組をDRモードでとりあえずHDDに録画し、それをDVD-R(CPRM対応、AVCREC&HD Rec対応)にAVCREC非対応機器でも再生できるように標準画質に変換する設定でダビングして渡したのですが、DVDプレイヤーとPC両方試したが再生できなかったといわれました。 そこで、もう一度同じ方法でダビングし、今度はDVD Decrypterでデータ用DVD-Rに焼きなおしましたがやはり、再生できません。 どのようにすれば、デジタル著作権非対応のプレイヤーでも再生できるようになるのでしょうか? また、この行為自体実は著作権法に違反する行為なのでしょうか? 以上ご教授よろしくお願いいたします。 レコーダーはPanasonicのブルーレイディーガBR-550です。 仕様はこちらをご参照ください。 http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/br550/index.html

  • DVDレコーダー(ディーガ)でAVCREC方式にてダビングしたDVDを

    DVDレコーダー(ディーガ)でAVCREC方式にてダビングしたDVDをPCで見る方法 (1)AVCREC&CPRM対応の再生ソフト (2)AVCREC&CPRM対応のプレイヤ (3)HDCP対応のモニタ (4)AVCREC&CPRM対応DVDディスク などが必要って事は調べて分かりました。 そこで質問です。 (1)AVCREC&CPRM対応の再生ソフトはpowerDVDの最上位のUltra 3Dてやつで大丈夫ですか? 高いですねこれ・・・ (2)AVCREC&CPRM対応のプレイヤは、PC内臓のLGのBH10NS30と言うブルーレイでも 得に問題ないでしょうか? (3)現在使ってるモニタはProLite H1900ですが、HDMI端子がありません。(現在DVI端子で接続) つまりHDCP非対応と言う事で、このモニタでは駄目なのでしょうか? (4)他に何か不足や注意点などあればご教示下さい。

  • パソコンでのAVCREC視聴

    レコーダーで地デジ録画をしダビングしたDVD(VRモード)とAVCRECモードがあるのですが パソコンで見る場合、DVDドライブはCPRM対応だと調べて分かったのですが (ドライブ:DVDスーパーマルチ 日立LG GH24NS70BL ブラック ) 恐らく映像のソフトが対応していないのかまだ見えません そこでCPRMもAVCRECも対応しているとこのソフトで書いてあったのですが PowerDVD 11 http://jp.cyberlink.com/products/index_ja_JP.html 今のDVDドライブの状態のままでこのソフトを購入して使用しても問題なく仕えそうでしょうか? それとも別途で外付けのBDドライブ等を購入しなければ無理でしょうか? 実際このソフトを使っているか、AVCRECをパソコンで見ている方がおられましたらアドバイスを是非お願いしま

  • AVCRECについて教えて下さい。

    AVCRECでDVDに録画した場合の時間と、AVCREC対応について教えて下さい。 現在パナソニックの最新型のブルーレイレコーダーを使用しています。 DVD-RやDVD-RAMに録画する場合、AVCRECという記録方式により、ハイビジョン画質での録画が出来ますが、録画モードがHG、HX、HE、HL、HM、HZの、6つの録画モードが選択出来るのですが、片面一層(120分)のDVD-RやDVD-RAMに録画した場合、最短で何分、最長で何時間録画出来るのでしょうか?。 また最近のDVD-RやDVD-RAMは、CPRMにはほぼ100%対応していると思いますが、AVCRECには対応していない物もあるのでしょうか?。 パッケージに「AVCREC対応」と記載されていない物は、基本的に対応していないと考えてよろしいのでしょうか?。

  • AVCRECフォーマットしたDVD-Rが見られるドライブはないでしょうか?

    DIGA DMR-XW100で録画した地デジハイビジョン番組をDVD-Rに移し、ノートパソコンで見たいのですが(レコーダーが自分の部屋にないため)、後で後悔しないためにも「VR方式」ではなく「AVCREC方式」でディスクに記録しておきたいと思っています。 今は、BUFFALO DVSM-XE1218というドライブを持っているのですが、これだとVRモードは見られますが、AVCRECフォーマットしたディスクを見ることができません。 ドライブのホームページには「CPRM対応」などは書いてあるのですが、AVCRECに対応しているのかどうかがわからず不安なので、実際AVCRECモードのDVD-Rがパソコンで見られるマルチドライブがあれば教えていただけないでしょうか?

  • BDレコーダーからDVD-RAMにダビングした映像をPCで再生するには?

    BDレコーダーのHDDに録画した地デジ番組をDVD-RAMにダビングし、PCで再生したいのですが、最も便利な方法でダビングすると再生できず困っています。 ダビングする番組は、ハイビジョン画質の中で一番下の録画モードで録画したものです。 これをCPRM対応のDVD-RAMにダビングしたのですが、「ハイビジョン画質」(AVCREC対応の機器で再生できます、のようなメッセージが出た)でダビングすると、PCで再生できませんでした。 一方、「標準画質」(他のプレーヤーで再生できます、のようなメッセージが出た)でダビングしたものは、再生することができました。 別に画質にこだわるわけではないので、標準画質でも構わないのですが、標準画質にすると、もとの録画モードよりも容量が大きくなる上に、録画速度が1倍になり時間がかかるため、どうにかしてハイビジョン画質のままPCで再生できないものかと思い、質問しました。 過去の質問を調べると、PCがCPRMに対応していない・ファイナライズされていない、といった原因しか見つけることができませんでしたが、今回の場合は標準画質でCPRM対応DVD-RAMに焼いたものは再生できるので、原因は違うところにあると思います。 最初から標準画質(LP)で録画すれば、高速ダビングできてPC再生も可能であることは確認したのですが、せっかくハイビジョン録画できるのだから、元の録画はハイビジョンでしたいところです。 PC側の『AVCREC対応』というのがカギのような気はしているのですが、どのような対策をすれば、高速ダビングのハイビジョンをPC再生することはできるようになるのでしょうか?