• ベストアンサー

ドイツ語の文法を教えてください。

Genau jetzt sollten sie eigentlich ankommnen. の意味は「ちょうどこの時間にかれらは到着するはずですか」ですが、 solltenの文法的な意味がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

これは直説法過去ではなく接続法2で、本来そうであるはずのことがそうなっていない(らしい)と話者が思っていることを表現します。 Du solltest mit ihm darüber sprechen. そのことを彼と話し合えばいいのに。 Das hättest du mir sagen sollen. それを私に言ってくれればよかったのに。(sollen hättest 接続法2の過去) 「~すればいのに」とか「~するはずなのに」と訳されます。例文も本来なら到着するはずが彼らが来る様子がいまだに見られないことを変に思っています。

ciel_soleil
質問者

お礼

ありがとうございました。trgovecさんは、ドイツ語の達人ですね。どうしたらドイツ語のレベルが上がるのでしょう。

関連するQ&A

  • ドイツ語の接続法について

    ドイツ語の接続法について質問です。 Sie wanderte durchs Gebirge ohne einen Hinweis, der ihr gesagt (haben), wohin sie gehen (sollen). このhabenとsollenを適切な形に変える問題です。 私はこれは接続法I式と思ったのですが、答えはh[a]tte, solltenとなっています。 ※[a]→ウムラウトです。 ということはこれはII式ですか? 彼女はどこに行くべきかという指示なしに山岳地帯にハイキングへ行った という意味だと思ったのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語の文法問題についての質問です。

    ドイツ語の文法問題についての質問です。 ・Klug (  ), fand sie sich bald zurecht. 1.wie sie war 2.auch sie war 3.war sie 4.genug sie war ・Er hatte kaum aufgelegt, (  ) das Telefon schon wieder klingelte. 1.bald 2.wenn 3.als 4.dann ちなみに私は上は1.を、下は2.を選びました。 答えがなくて困っているので、よろしくお願いします。

  • ドイツ語で・・・

    今ドイツ語を勉強していて文法で副文の疑問文がよくわからないんですが、 Weist du ? Sie ist krank.(彼女が病気かどうか君は知ってるかい?) を一文にすると Sie weisen , ob sie krank ist ? でいいんでしょうか? 

  • ドイツ語の関係代名詞について。

    問題集に、次の問題がありました。 問題;「私はあなたが昨日会った若者に今電話をしなければなりません。」 問題集の答え:Ich muss jetzt den Jungen anrufen, den Sie gestern gesehen haben. そこで、質問が2つあります。 その1.  関係代名詞の直前に先行詞がくるものだと思っていたのですが、関係代名詞は先行詞の       直前でなくても良いのですか? その2. 答では「den Jungen」となっていますが、これは「den Junge」の間違いではないでしょうか?       もし、die Jungen(複数)ならば、       Ich muss jetzt die Jungen anrufen, die Sie gestern gesehen haben. と、なるのではないのですか? ぜひ、ご意見をお聞かせ下さい。又、私の考えが間違えていればご指摘ください。宜しくお願いします。 私の答え;Der Junge, den Sie gestern gesehen haben, musss ich jetzt anrufen. です。

  • ドイツ語をおしえてください。

    schon, east, noch nicht, nicht mehr の練習です。 a. Unser Sohn ist gestern sechzehn geworden und fahrt schon Mofa. 昨日16歳になって、既に Mofa を運転してる。 b.Sein Fahrrad findet er jetzt ganz langweilig; er will nicht mehr Fahrrad fahre. たいくつなので、もう乗りたくない。 c.Unsere Tochter ist funf und kommt erst nachstes Jahr in die Schule, aber schon gut schreiben. やっと来年小学生、でもすでに字を書ける。 d.Sie findet Fahrrader jetzt auch langweilig und mochte auch schon Mofa fahren. ????? e.Aber das darf sie naturlich noch nicht. 以前は夜中に目覚めることが続いたが、今は静かに眠って、もう夜中に起きない。 j.Mein Mann und ich stehen meistens schon um sechs Uhr morgens auf. たいてい6時には既に起きてる。 k.Da schlafen die kinder noch; so fruh sind sie noch nicht wach. ????? f.Das kann sie erst mit sechzehn. ????? g.Unsere Zwillinge sind erst dreizehn Monate alt: Max lernt schnell und kann schon alleine essen. 双子はやっと8か月で、Max は学ぶのが早く、既に一人で食べられる。 h.Klaus ist ein bisschen langsam und kann das leider noch nicht allein. Klaus はちょっと遅くて、残念ながら一人ではまだできない。 i.Fruher ist er dauernd in der Nacht aufgewacht, doch jetzt schlaft er abends ruhig ein und wacht auch nicht mehr in der Nacht auf. 子供はまだ寝てる。彼らはまだ起きない。 意味を教えてください。 ところどころ、全然わからないところがあります。 私の書いた意味はあってるのでしょうか。 特に erst がわかりません。

  • ドイツ語、Scheusal の文法機能がわかりません

    Sie droht mich Scheusal zu verschlingen. この文で Scheusal の文法的機能がわかりません。 化け物、という名詞だと思います。 mich と同格ですか?ドイツ語でこういった後置の同格はあるのでしょうか?「彼は私、化け物を今にも飲み込もうとしていた」

  • 日本語→ドイツ語翻訳

    ドイツ語で、『互いに誠実であれ』は『Seien Sie treu einander』で文法的にあっておりますでしょうか?

  • ドイツ語についての質問です(長いです)

    早速質問です (1)Die Manga-Kultur ist schon ein Trend という文があるんですがこれは 前半の文法はわかったのですが後半の文法がわからないです 訳は最近では美しいと思われてるみたいでいいんでしょうか? (2)あと2格は後ろから修飾するとならったんですけど frankfurtみたいな定冠詞をとらない物の場合は 前から修飾するんでしょうか? (3)Frankfurt am Main liegt in Hessen の文はフランクフルトの側のマイン川はヘッセンにある という訳でいいでしょうか? (4)In Frankfurt existeren sie ganz harmonisch の訳は完全な調和がフランクフルトにある としたんですけどだとしたらsieが訳出できてないですよね・・ sieに彼女以外の意味があるのでしょうか? (5)Wie viel kostet der はなんで動詞が3番目か (6)Vielleicht diesser hier はどういう風に訳せばいいか (この・ここのとは?) (7)Nun gut,38,00ユーロ (まあいいでしょう・・・3800ユーロで) のNun gutは熟語か (8)Keine verpackung bitte keineが辞書にのってないんですがどういう意味でしょうか? (9)Wir gelfallt ihnen dieser hut hier のhierはdieseの前でもいいか どうぞよろしくお願いします

  • 次のドイツ語を訳してください。

    辞書も文法書も今手元にないので、次の文章の意味を正しくとることができないでいます。 Es stimmt,dass lange Zeit nahezu alle auf der Erde mit der Umwelt umgegangen sind, als haetten sie noch eine zweite in Reserve. この文に次の文が続きます。 Vieles waere heute einfacher, wenn das Umweltbewusstsein damals schon so ausgepraegt gewesen waere wie heute. (もし、環境意識が当時すでに今日そうであるほどに人々の心に刻まれていたなら、多くの事柄が今日ではもっと簡単になっていたはずなのだが。(そのようではなかったので、今日多くの事柄がもっと簡単にはなっていない。)) Nahezu alle auf der Erde sind mit der Umwelt umgegangen , als haetten sie noch eine zweite in Reserve. この部分を教えてください。わからないのは、 (1) mit A umgehen の意味(忘れました)  (2) als wenn 主語 動詞 の構文の意味(忘れました) (3) eine zweite が何を意味するか(eine zweite Umwelt ですか?) (4) in Reserve の意味 (5) sie が指すもの(Nahezu alle auf der Erde でいいですか?) こんな意味ですか? 「地球上のほとんどの者が、あたかも第二の環境が予備にとってあるかのように、環境と付き合ってきた、というのは当たっている」

  • ドイツ語の会話文によくみられる表現について

    ドイツ語についての質問です。 ・Ich glaube schon. などの文でのschonは、どのような意味で用いられているのでしょうか。文の訳とあわせて文法的に教えてください。 ・Sag mal(oder Sagen Sie mal)・・・ の意味と用法について教えてください。