• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シャフトブーツDIY交換、分割式適合品なしの場合?)

シャフトブーツDIY交換、適合品なしの場合?

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

今時リアがスライドドアではない貴重なミニバンですね… 子持ちには厳しい=駐車場でドアパンチされそうで避けられる車ですけどね。 さておき。 正確なところは 三菱の部品販売に行って、 「該当車種のブーツの共通部品を使っている車種を教えてください」 と、部品購入のついでなどに直接検索して貰うと、 一発で他車種がでます。 良く部品カタログCDなどが流通していますが それで見るとすぐに他の車種の適合がでますね。 たぶん。 ディオンは基本的にミラージュの部品・シャシを使った車ですので 同形式のエンジン・ミッション・駆動方式の 当時のミラージュ、ランサーなどと共通のパーツだとは予想できます。 ひょっとすると、ギャラン・レグナムカモしれません… 突然行くのはやめましょう。 無茶すぎです。 そういう部品の個体データこそ、 部品販売ではまったく解りません。 =たぶんそんな事するとすごく嫌な顔されます。

kippiko
質問者

お礼

ありがとうございます。純正部品では、アウターブーツの単体売りはありません。共通部品からの検索は。。。。。

関連するQ&A

  • アルファロメオ145に国産車用分割シャフトブーツを流用できないでしょうか?

    アルファロメオ145のドライブシャフトブーツ(外側)を交換しようと思っています。 国産車には、装着が簡単な分割式のシャフトブーツがありますが、外車には設定がありません。 そこで、国産車用の分割シャフトブーツをアルファロメオ145に流用できないものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 分割式ドライブシャフトブーツ

    ステアリングシャフトブーツが破れました。 ドライブシャフトブーツは分割式の物がありますが ステアリングシャフトブーツには分割式の物は無いのでしょうか? 探したところhttp://www.monotaro.com/g/00204527/?t.q=%83X%83e%83A%83%8A%83%93%83O%83u%81%5B%83c という商品がありました。 この作業を実施した経験の有る方にご質問申し上げます。 車種はL750Sです 左のステアリングシャフトブーツが切れています 作業の注意点などご教授下さい。 以下この商品の説明です 特長: 作業時間を大幅短縮、タイロッドを分解せずに作業できます。 特許ゴムの採用により、驚きの伸張率500% ●先端径(mm): 9~20 ●セット内容: ブーツ1個、ブーツバンド1個、タイラップ1個、エアー口1セット

  • プジョー206:分割ドライブシャフトブーツDIY

    206CC 1.6L AT乗りです。(GH-A206CC) ETCや内装パーツ取付、タイヤ交換程度のDIYはしています。 Dでドラシャブーツがパックリ破れていることが発覚。ブーツ在庫がなかったようで、また今度ヒマな時にでも~。と言われ、整備メニューを見ると、1か所3マソのようです;(てか、ブーツ破れ放っておいてイイの!? @_@;) そこで噂には聞いていた、分割式ドラシャブーツ。取り付けの様子など見ていると、タイヤ交換はできるがブレーキパッドは交換断念の自分にもできるような…? ただ、分割ブーツは日本の特許のせいか、正式対応は日本車ばかり。 私の206CCは当然対応なしですが、流用してアウディやボルボ等、輸入車にも取付している事例は多いようです。 前置きが長くなりましたが、そこで質問させていただきたいのが、  (1)分割ドライブシャフトブーツを206に流用できるか?どれを流用すればよいか?(ブーツのメーカー不問)  (2)206CCのドライブシャフトの径は、いくつか?(小径・大径)  (3)どのメーカーの分割ブーツが取付しやすいか?  (4)私程度のヘタレ節約派DIYユーザーでも取付可能か?(安い2t油圧ジャッキ程度しか持ってません) どうかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、情報提供願いますm(__)m 左右6諭吉は痛すぎる…(><) ※同内容の質問をこちらでも質問させていただいています。 http://minkara.carview.co.jp/nandess/item/17457/ 重複となり恐縮ではありますが、駆動部だけに少しでも早く、多くの情報を得たいと考えておりますので ご了承ください。

  • ドライブシャフトブーツのサイズについて

    質問よろしくお願いいたします。 ドライブシャフトブーツが痛んできたので交換しようと思い、適合サイズを調べたのですが、一番近い分割サイズでスピージーのBAC-NS01Rしかありませんでした。 純正のサイズが 大径75 小径25 長さ98.5 に対しBAC-NS01R 大径74.5 小径28.2 長さ96 と小径と長さが若干違うのですが、小径に関してはバンドをきつく締め付ければ大丈夫でしょうか?非接着の分割式なのできつく締め付けはまずいでしょうか? オーレッグ、パロートなど他社のもしらべましたが適合しそうなブーツがありませんでした。

  • ドライブシャフトのブーツ

    大野ゴムの「OLEG樹脂ブーツ」と、スピージーのブーツ(同じく分割式)でどちらを買おうか迷っています。信頼性の高いのはどちらでしょうか。作業工程もなるべく簡単で確実な方がいいです。

  • ドライブシャフトブーツについて

    ドライブシャフトブーツを交換しようと検討中ですが 商品で分割型と一体型(純正品)がありますが 耐久面、価格面等、総合的にはどちらがおすすめでしょうか? 今では純正(トヨタ・日産)でも分割式もあるようですが。 よろしくお願いします。

  • ドライブシャフトブーツ破れについて

    ドライブシャフトブーツ破れに応急処置の仕方がありましたら教えてください。また分割式のブーツご存知でしたら情報教えてください。またブーツの中に入れるグリスはホームセンターでも手に入るでしょうか、粘度が高いものであればよいのでしょうか?

  • ドライブシャフトブーツの交換について

    ハイゼットカーゴ4WDの前輪ドライブシャフトブーツが切れて中のグリスが見えています。仕事上長距離運転するのでディーラーに修理依頼したところ、タイヤ側2か所で修理費用見積りが¥58000の提示があった。 分割式でお願いしての金額です、これって妥当な金額でしょうか。

  • ドライブシャフトブーツバンドについて

    ホンダインテグラsi-vtecに乗っています。 前回の車検の際、アウター側のドライブシャフトブーツに亀裂があると指摘されました。そんなに頻繁に乗るわけでもないので次回車検まで分割式のブーツに交換することにしました。しかしブーツバンド(小)の方がどうもきちんと固定できず折れてしまいました。私が探した限りでは分割式のブーツバンドは単体で販売されておらず、現在ホームセンターで購入したホースバンドで固定しています。しっかりと固定できましたが、バンドを締めるナットの部分が少し大きいので気になっています。シャフトが回転しても他の部分に当たったりはしません。このまま使用しても大丈夫でしょうか?

  • アウディA3のドライブシャフトブーツ交換

    こんにちは。 中古でアウディのA3を購入したのですが 点検整備段階で、ドライブシャフトブーツが4つのうち3つ交換が必要と言われました。 そこで工賃についておききしたいのですが、 通常Audiのディーラーでドライブシャフトブーツを交換する場合、 部品代と工賃を合わせてどれくらいになるのでしょうか。 整備会社の見積もりでは 2万円×4箇所=8万円 とのことで、予想外の出費で戸惑っています。 ちなみに、分割式のブーツは使用しない交換方法のため それくらいかかる、とのことでした。