• 締切済み

エステサロン閉鎖について。青山クリスティ

ayapancoの回答

  • ayapanco
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

はじめまして。 私も脱毛で契約していました。 手紙が郵便事故で届かなかったようで、予約の電話で初めて知らされました。 私の場合、3年前に契約して、少しお休みをしていたので、あと5回ほど残ってます。 安い値段で高そうな立地、予約も取りずらいので、サロンがなくならないか、少し心配はしていましたが、、、 3年前の契約時にはたしか、カードのレシートしかもらっていません。会員カードもないですよね? そのあたりでも不信感はありましたが、、、 なので、内容証明を送るにあたり、契約日、金額が不確かなのですが、大丈夫なのでしょうか。 (株)セルンと(株)クリスティの住所が同じとのことですが、申し訳ありませんが(株)クリスティの代表者名がわかりません。 教えていただけませんか? 月曜には消費者センターへ電話で相談しますが、ほかのエステ倒産の書き込みをみると、返金が厳しいようで、不安がつのります。 でも、無断で個人情報の譲渡や、店舗の閉鎖情報を事前に連絡してこないあたり、信用0ですね。 質問ばかりですみません。 何か分かりましたら、追記させていただきます。

daour
質問者

補足

こんばんは。 契約日と金額はわからないと厳しいかもしれないですね。。。 クレジットカード会社に問い合わせたら、契約日と金額がわかるのではないでしょうか?クレジット会社にどのくらいの期間、書類が残っているかわからないのですが。 代表者は「代表取締役 金子 清」と契約書にあります。

関連するQ&A

  • エステ閉店に伴う、契約解除通知の書き方。

    契約を行っていたエステサロンが8月末で閉鎖したとの通知を9月に入り受けました。 契約が残っている残金を取り戻す為、契約解除通知を送ることを消費者センターに勧められた、との情報を聞いたのですが、正しい書き方がよくわかりませんので、詳しいかたがいらっしゃいましたらお教えいただきたいのです。 一つは6回契約で88,000円支払い、契約日は平成21年11月17日、契約期間は平成24年11月までです。 すでに2回施術を受けています。 もう一つは12回契約で32,000円支払い、契約期間は同じ、6回の施術を受けています。 概要は以下の通りです。長文になりますがよろしくお願いいたします。 港区赤坂にあった、「株式会社クリスティ」という会社で「クリスティ」というエステサロンでした。 9月はじめに連絡し、10月の予約をとりました。(その際、9月はもう予約がうまっているので、10月の予約しかとれないと言われ、閉鎖についてなどは何も言われませんでした) しかし、9月7日に8月末にて閉鎖したとの手紙が届きました。 内容は以下の通りでした。 「株式会社クリスティは諸般の事情により、平成23年8月末を持って業務を終了、閉鎖いたしました。クリスティの店舗は新たに株式会社セルンが買い取り、平成23年9月20日からは、新サロン「エピシャール」として営業を開始いたします。便宜上9月20日までは「クリスティ」の名称で対応いたします) 9月20日以降、「エピシャール」での施術をお望みにならない方は、特に手続きの必要はございません。但しお客様の「クリスティ」での契約は2011年9月20日を持って終了いたします。 「エピシャール」との新契約をご希望の方はもれなく、「クリスティ」との契約内容どおり、責任を持って全施術を完了させていただきます。 入会手数料:一律¥12,800とさせていただきます。」 などとあります。 しかし、新規登録が振り込みか店舗となっているにも関わらず、店舗や会社の住所が全く記載されていません(お問い合わせの電話番号、振込先の記載はあり)。 どうしても信用ができないので、契約を解除したいのです。 ちなみに、他の方が調べた情報によると、 解散情報 平成23年7月12日公告 『平成23年5月31日 株主総会の決議により解散致しましたので、当社に債権を有する方は、本公告掲載の翌日から二箇月以内に(23年9月13日)までにお申し出下さい。なお、期間内に申し出がない時は清算から除斥します。』 というのがでていたようです。13日までになんとかしなければならいようで焦っています。 週末で消費者センターにも相談ができません。 現在、9月20日までは「クリスティ」という名前で新しい会社が営業をしているようで、もとの電話もつながり、予約も取れるようですが、解約のことなどには「別会社ですので」の一点張りでなにも答えてもらえないようです。また、継続するのであれば入会手数料は「法律的に必要なので」支払わなければいけないとのと。 この通知の通り、8月末で閉鎖になっているとすると、そもそも元の店舗の場所と代表者の名前宛に契約解除通知を送っても意味がないのかもしれないのですが、できることはやりたいので、契約解除の通知例、もしくは他に何か方法がありましたらご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エステサロンについて。

    先日、沖縄県のとあるところにあるシャ〇〇〇〇ウェイというエステサロンの美顔コース(24回)を契約してきました。 二年間にわたっての支払いで、月13000円ほど…。西京カードというクレジット会社(?)での分割払ぃです。 そこで、2個ほど質問があります。 (1)1年以内に24回お手入れをして(エステサロンの契約書に1年の施術とかいてあるので)、エステを辞めた場合、そのエステとは関わりなくクレジット会社からの引き落としだけですみますか? (2)西京カード株式会社という会社は安全ですか?(自分でも調べてみましたがよくわからなくて) 自分で契約しておいて皆様にこのような質問をするのは大変恥ずかしいのですが、回答よろしくお願いいたします。

  • エステサロンでのカード払い

    脱毛で2件のエステサロンと契約した経験があります。そのどちらとも、カード払いで解約した場合、カードの利用手数料がかかりますと言われました。実際、1件目のサロンでは説明されていない施術方法だったので1回目が終わった時点で解約を申し出ました。利用した分の施術代はもちろん支払うつもりでしたが、カード払いなので手数料も徴収しますと言われました。初めの説明とは違うので、説明不足を理由にカード利用手数料はお支払できませんと言うと、それを承諾してもらわないと残金をお返しできませんと半ば脅しともとれる言い方をされました。 普段大きな買い物(旅行など)でカード払いにすることが多いのですが、キャンセルした場合1度も利用手数料を徴収された事がありません。 エステサロンは一般に買い物する場合とはカード払いの仕組みが違うのでしょうか?

  • 他サロンさまへの出張エステの料金計上について

    こんにちは。 普段は自宅サロンで個人のお客様を施術しております。 この度、美容室やネイルサロン、まつげエクステサロンさまにて、 先方サロンさま内で、施術をさせていただくことになりました。 施術内容は、フェイシャルからボディまで店舗さまによって異なります。 お伺いしたいのは、帳簿への計上についてです。 先方サロンさまより、「お客様から頂いた料金の30%を下さい」と言われました。 この方法ですと、先方サロンさま内で私がお客様にお会計をさせていただくことになります。 そして日払いでまとめて先方サロンさまへお支払いします。 この時の帳簿への計上はどうなるのでしょうか? お客様から頂いた料金→売上げ これはいつもと変わらないと思うのですが、 サロンさまへお支払いは、どういう名目が当てはまるのでしょうか? 領収書の但し書きを何と書いてもらうえば良いのか・・・。 私は、先方サロンさまに会計をお任せして、 月締めで外注扱いとして、施術費をご請求させていただこうかと思っておりました。 こうすることによって先方サロンさまに不都合がございますでしょうか? こういった体系でお仕事をさせていただくのは初めてで、 どうしたら良いものか困っております。 先方サロンさまにもお客様にも失礼のないような方法があれば、 ご教授いただきたいと思います。 また、私から先方サロンさまへ都度払いする方法と、 先方サロンさまから私へ月締めでお支払い頂く方法と、 どちらが適当であるかも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エステサロンの夜逃げ??

    2年契約・前払い(11万円)で通っているエステサロンに連絡がつかなくなり困っています。 電話をかけても「現在使われておりません」で、お店も閉まっています。 エステサロンの隣の会社に聞いたところ「1週間程前から、来店した予約客が困っているのをみかけるようになった」とのこと。 その建物の管理会社に確認したところ、連絡はつかないが賃料はきちんと支払われているそうです。 お客さんの中にはつい最近、高額な契約をしたばっかりの人もいるようです。 こじんまりしたエステサロンでしたがエステティシャンは5人くらいいたと思います。 まだ1年しか通ってないので残りの費用を取り返したいのですが、どうしたらいいでしょうか?被害者の会とか作った方がいいのでしょうか? エステサロンは個人経営のお店も多く、このような事態は意外と多いと聞きました。同じような経験された方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • コロナで脱毛サロンはどうしたものか?

    今コロナで外出自粛が続いているかと思いますが、都内で脱毛サロンに通われているかたどうしていますか? お店は営業はしているようですが、通っていた店舗も影響を受け近隣の店舗に統合され、下手したらそのうち潰れてしまうかも、、、などとも思っています。 もちろん今から始めるというのではなく、既に通われている場合についてなのですが、脱毛って周期を踏まえて施術をしますよね。 なのでこの時期どうしたらいいものか、もうすぐ予約の日なので迷っています。 皆さんどうされているのでしょうか?

  • 脱毛エステキャンセル、返金 焦っています(>_<)

    脱毛エステのキャンセル、返金について質問させてください。 先日、2年近く通っている脱毛サロンで、追加で2つのコース契約を行ったのですが、契約してから数日たった今、そのうち1つの契約をキャンセルしようと考えています。 6月11日にお店で2つのコース(それぞれ17600円、29400円)の追加契約をし、 その代金のうち約半分を現金で、残りの半分をカードで支払い、6月13日に予約をとり帰りました。 しかし13日の予約を無断キャンセルしてしまい、施術はまだ受けていない状態です。 17600円のコースの方をキャンセルしようと思っているのですが、電話でその旨を伝えると、 「13日に無断キャンセルされてますよね。1回施術を受けたということになりますので、1回分の代金と違約金10%を支払って頂かないといけません。」というようなことを言われました。 しかし契約書の裏面には、 「8日日間以内であれば、書面により契約を解除することができます。」と書いてあり、 「商品の引き渡しがすでにされているときは、その引き取りに要する費用は乙(エステサロン)の負担とします。」とも書いてあります。 無断キャンセルに関しては、キャンセル料をきちんと支払うつもりで、それだけで済むつもりだったのですが まだ施術も受けてないのに1回分支払わないといけないというのはおかしくないでしょうか… このような場合、17600円全額返金してもらえるのでしょうか。 学生にとっては大きい額なので不安です。 また8日間という期間ももう迫っているので、焦っています。お願いします。

  • ビューティーメディカル(脱毛サロン)の一方的な店舗閉鎖

    今日私が通い続けている脱毛サロンが閉鎖に。今入れている予約も一方的にキャンセル扱い。 一番腹が立つのは「永久保証」を雑誌でも契約当時は大々的に宣伝していたのにこのざま。 契約時、契約書には「1年間有効」とあったので「永久ではないの?」ときいたら「これは、形式的なもの。何度でもなくなるまで脱毛します」といっていたので友達と一緒に契約。 契約書には書いてないからその事を疑えばよかったけど・・・子供でした。 でもこういううのって詐欺ですよね!?契約時と話が違うし一方的過ぎる。 私はどうしたらいいのでしょうか?20万も払ったのに全部とは言わなくても一部でもお金って返してもらえないのかな・・・(涙)

  • 男性でもブラジリアンワックス脱毛を施術してくれるサロンはありませんか?

    男性でもブラジリアンワックス脱毛を施術してくれるサロンはありませんか? 川崎にデピラソンというサロンがあったんですが、今年の2月頃から連絡が取れなくなり、HPも閉鎖されてしまってます。 他のお店に問い合わせたところ、男性不可のところしかありませんでした。。 どなたか関東近辺でご存知の方いらっしゃいませんか?

  • エステの契約でまだ一度も施術をうけてないものの解約

    はじめまして。 よろしくお願いいたします。 2/18に脱毛4万の契約をし、3/18に施術予定のものを キャンセルしたいと思っています。 ですのでまだ一度も施術はうけていませんし、支払いはまだ1000円しかしていません。 クーリングオフはすぎておりますので損金が発生するとのことで、24000円の請求をうけました。 内訳は損金10%と入会金2万です。 私は、違う部位を12月に契約し、今も継続して施術をうけているので、入会金2万はおかしいと抗議しました。 24000円は支払わなくてはいけないのでしょうか?