• ベストアンサー

あなたが出くわしたとんでもない警察官

この前携帯を盗難されて交番にいったら 「面倒くさいので探したくない 紛失扱いにしろ」とかほざくとんでもない警官に出くわしました 皆様の中でもこんなとんでもない警官に遭遇した経験はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.6

15年以上前の話ですが。 マンションの駐車場で友人とたむろしていたところ、4,5人の警察官が現れ「近隣住民から苦情がきているので解散しなさい」と注意をうけました。特に騒いでいたということもないのですが、男子高校生が集団でいれば住民に威圧感を与えるのは無理もないので渋々従いました。しかしその態度が気に入らなかったのかそのうちの一人の警官が「なんや?警官相手やったらすぐ逃げるんか?根性ないの!」と挑発してきました。 流石に少し腹が立ったので「お前が警察じゃなきゃ勝負してやるよ」と捨て台詞を吐いて帰ろうとしたら、警察官もヒートアップしてしまい「警察とか関係ないやろ!男と男として勝負してやるからかかってこいや!」とか警官とは思えないことを言ってきたのです。友人の手前こちらも引くに引けなくなってしまい、負けるのはわかっていましたが勝負することになりました。 警察官ととり決めたルールは一対一で武器なし、このケンカは男同士の勝負でお互い後腐れなしとすること。こんな感じでした。 「よし、こいや!」と向こうが言ったのでとりあえず相手の襟元をつかんだ瞬間後ろから「公務執行妨害!」と言う声が聞こえました。気づくとまわりを囲んでいた3,4人の警察に地面に押さえつけられていました。その後警察署にご一泊でした。はじめて大人の汚さを知ったのでした。 そもそもなぜ挑発されたか未だに謎です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#156725
noname#156725
回答No.9

追加 以前、TV のルパン三世のルパンと次元がバイクで、走りながら 道具を使わずにセリフ (言葉だけで将棋) をしてるシーンが有りました。 このシーンの実写版?をその昔、ト或る交番で目撃しました。 落し物を届けに交番に行った所なにやら、ブツブツ言ってる2人の警官が あ…ちょっとまってね?と言ったので、ハイと言って交番に入ったら (汗) 一人の警官が王手飛車取り…もう一人が?待って…最初に言った人がダメェ って…何だろ、職務中に何やっとんねんこの人達は…って思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cherry3rd
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.8

質問者さんが体験したような警察官は 幸いなことに今のところ遭遇してませんが、 10年以上前に、私が被害を受けた交通事故でのこと。 事故から1週間ほど経って、警察署から電話がありました。 書類(事故調書)を紛失してしまったようで、 再び事故の書類作成の協力を依頼されました。 事故発生直後に出向いた時はお茶すら出てきませんでしたが、 再び出向いた時はコーヒーが出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruruimo
  • ベストアンサー率13% (21/156)
回答No.7

路上駐車してる大型車(路上駐車禁止区域)の陰に隠れてネズミ捕りしてました。きたない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.5

職質された際に、ICレコーダーをこれ見よがしにONにして、身分証明を求めてみました。 何が気に入らないのか手帳を見せずに舌打ちだけして去っていったので、 110番して「自称」警察官がいると通報しておきました。 携帯電話のカメラで撮影しておかなかった事が心残りです。 いっそビデオも撮れるカメラを携帯するべきだろうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156504
noname#156504
回答No.4

ガンマニアの警官。 話がちょっと横道にそれた時に 「ニューナンプはつまんない」 とか言ってましたね(色んな意味で危ないって・・・)。 その警官の銃語りの内容がほぼ理解出来てしまった 自分がちょ~っと嫌になりました。 「隠れガンマニア」は結構いるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.3

50歳♂ 大阪在住。 > この前携帯を盗難されて交番にいったら まず、携帯の場合… 携帯会社のショップに行き盗難に会いましたと店頭で言います。 そうすると書類を発行して貰えますので、氏名等必要な物を書き込み すると警察への盗難届けを作成して貰えます。 この盗難届けを持参して、警察署に盗難手続きに行きます。 なを交番や派出所だと時間を有する場合が有るので、最寄の大きな? 警察署の窓口に行く事をお勧めします。 そうすると…折り返し書類を手渡されますので?それを最初に行った ショップ又は、携帯を契約したショップに行きこの書類を届けます。 なを何れの場合も手渡される書類を折ったり、シワが出ると最初から やり直す羽目に成るので、必ずクリアファイル等を用意されている事 をお勧めします。 これが一連の流れです。 何度も往復する羽目に成るので、交番や派出所等は敬遠される場合が 有ります。 > 皆様の中でもこんなとんでもない警官に遭遇した経験はありますか? 私の住む地域にトンでも無い警察署が有ります。 地元では、ヤクザより怖いと言われている警察署です。 周辺に暴力団や右翼団体の事務所を多く抱える地域に有り、仕事以外 は絶対に近づくな!!と子供の頃から言われて居ます…警察署にです。 因みに一時、裏の観光スポットにも成り過去に雑誌掲載された事も有ります。 見た目綺麗な女性警官を揃えてますが…何人か?一見モデルの様な方も居ます が…風俗への潜入捜査等を行う目的からだそうです。 普通に喋る分には、問題無いのですが…泥酔した人や悪質な駐車違反者への 注意勧告が物凄く怖いです…何回か?仕事中に目撃していますが…内容は、 此処では控えますが、見ている野次馬の中に気の弱い子供や一部成人が居ると? 卒倒したり…その場で、お漏らししたりします。ワンワン泣く子も出ます。 まるで、TV ドラマの光景を見てる様な情景が目の前で繰り広げられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とんでもない警察官に会ってしまいましたね>< ひどい言葉づかい。でも、実際そんな警察官もこの世にはいることを私も知ってます。 長くて読みづらいですが、ここから私の体験です。 10年ほど前、自転車に乗っていた時いきなり脇の駐車場から原付(新聞配達のおじさん)が飛び出してきて自転車の横にぶつかってきました。その人は警察を呼びたがっていなかったですが、私が呼ぶようお願いして(この時、私は電話がなかった)、警察官が来て3人で近くの交番に行くことになりました。向こうの方が、先に警察に事の事情を話してました。この時点で、事実と違う(向こうの都合の良い)内容になっていたので私が「ちょっと待って下さい。私がぶつけられたのですが・・」と切り出した所「あんたは黙ってて!今この人と話してんの!後で聞くから!」と怒鳴られました。確かにこの時点では、互いの意見をそれぞれじっくり聞くという意味では私がしゃしゃり出たのは間違っていたと言えますが。 ちなみに加害者の方は50歳位で、その警察官と歳が近かったので、えらく話し易そうでした。 数分後、今度は私が事の事情を話しました。一応向こうの方も含め、警察官も私の言い分を理解してくれていたようでした。しかし、向こうの原付と私の自転車に大きな傷がみられないということで、その場で終了となってしまいました。私は自転車には傷がある、と主張したのですが、「ほんとにこれ?錆びてるし、昔からあったんじゃない?」と言いくるめられ、私もそれ以上張りあう確固たる自信もなかったため、諦めました。ここが一番悔しかった。なんで、ちゃんと調べてくれなかったのか、と。車じゃなく、所詮自転車程度と思われたのかな?常に中立であるはずの警察官という立場でありながら、加害者である方とはえらく談笑まじりで会話しており、当時まだ子供であった私は蚊帳の外状態。その時点で、加害者に負けていたのか、と感じてしまいました。 加害者のおじさんとその警察官は、まるで友達かのように、さよならする時なども笑顔でした。なんで、あっちが悪いのに・・と悔しい感情を押し殺してました。 今でもその交番の前通るたび、もし今度あんな事件があったら、不服を申し立ててやる、と思います。 もし今後このような事件があったら ・出来るだけ警察には私から電話する ・もし警察の対応に不服があった際には「然るべき施設へ報告・相談」する ように考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

(1)照明灯だけは何時も点いているのに、警察官が居たのを見たことがない派出所があります。  ドアの脇には「急用のかたは、この電話機で・・・警察署にお電話をください」の貼り紙が。  試しに電話してみたが、なかなか出なかった。 (2)サイレン鳴らしながらパトカーが、タバコ屋にやってきた。  煙草を買った後、サイレンを止めて走り去った。

snowplus13
質問者

補足

回答ありがとうございます 不埒な警官に遭われた方々 是非首相官邸や自民党本部 地元知事や県議会に経験談を伝え改善要望のFAXやメールを送信してください 皆様の出すメールが警察組織を改善します https://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha_ssl.html https://ssl.jimin.jp/m/contact

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察は被害届を嫌うのですか?

    たとえばこのようなケースです。 ATMに通帳や現金を置き忘れた。 数分後に戻ってきたときにはもうなかった。 明らかに盗難か横領であると思われたので、盗難として届を出したいと申し出たら紛失のケースが大きいといろいろと理由をつけてきた。 世間の憤懣として多く聞こえてきます。このようなことは私も経験しています。 理論のうえでは被害ではないと断定できないはずです。 しかし自覚がない紛失や紛失でないという確信や自信があれば窃盗の可能性も生じてきます。 警察からは盗難届はイコール被害届だといわれました。つまり盗まれてない可能性は絶対といえない以上、届けとして受け取る場合でも紛失と盗難の扱いも同等なのではないでしょうか? 考えたくないことですが、盗難届だと被疑者を探す義務が生じるため、紛失という個人内の問題で済まそうという意図が一般的な警察にまずあるのですか? また、「届を出すまえにとりあえず10日待ってみて。その間にみつかるかもしれない」とはよく言われますが、紛失として届けた場合でもその間に(たとえば自衛のための防犯カメラなどで)犯人が特定された場合、紛失届としての効力は失うのでしょうか? それとも紛失届としてだしたのだから、訴追などはできないのでしょうか?

  • 警察官に恋をしてしまいました…。

    交番の警察官に恋をしてしまいました。 先週の金曜日、定期入れを落としてしまい、カードや定期は入っていなかったんですが年季の入った物だったのでショックのあまり、交番で落し物の届出を出しました。 その時に対応してくださった警官の方がとても素敵で一目惚れしてしまいました。 今日、その警官の方に手続きをして下さったお礼の意味でお菓子を届けましたが、生憎交番には警官全員不在でした。 机の上に、本部(?)と繋がるTELがあったのでかけてみると、先日の警官の方ではなく違う年配の方が出られました。 その方に、 「遺失物の届出等をやってくれたお礼を持ってきたから、渡してくれませんか?」 と言うと、警察はそのような物は受け取れない、と言われ断られてしまいました。 とてもショックで悲しかったです、仕方の無いことですが…。 どうしても、その交番の警官の方ともう一度お話がしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか…? あんまりグイグイ行っても不審者扱いされたら嫌ですし…。 やはり諦めるべきなのでしょうか…? ちなみに、TELの男性の方は、 「本人に伝えておきます。」 と言っていました。 にもかかわらず、アタックするのって、やはりしつこいでしょうか…?

  • 警察ってやる事ないの?よっぽど暇なの?

    私は仕事の行き帰りを 自転車通勤しております それで毎日帰宅が遅くなる時も あります それで帰宅が遅い時に 自転車で帰ると 時々警官が数人待ち伏せしていて 前を遮り止められ降ろされて 自転車が盗難車かどうか? 携帯みたいので自転車を調べられます まるで犯人扱いのように それがもう数十回ありますし これからもあるでしょう 私はいい加減 うんざりなんですが 警察は何故自転車盗難ごときに そんな数人も使って 一生懸命調べるんですか? もっと未解決な凶悪事件とか ストーカー防止とか 警察がやらなきゃ ならない仕事は たくさんあるでしょ? そんなにやる事ないんですか? 警察は暇なんですか?

  • 警察官の対応について

    マイカーで買い物へ出かけ、帰宅後洗車をしていて、左後輪の少し上あたり(地上約1m)に幅15cmの傷があるのを見付けました。 その日に何度かふらふらと走っていた自転車のお年寄りを追い抜きましたので、接触したのかもしれないと不安になり、交番へ届出をしました。 事故にあったという届出がなかったので、一安心したのですが、警官に 『一応事故として上げておきます』と言われました。 これは、いったい何を意味するのでしょうか? 交番で尋ねれば判ると思うのですが、警官から 『もう 何度も来なくていいよ』と面倒くさそうに言われたので、聞きに行きにくいです。 どなたか お教え願います。

  • 警察署・交番での「紛失届」「盗難届」について質問です。

    (1)紛失届けはどこでもいいと思うのですが、盗難届は「盗まれたと思う場所の管轄の交番」に届けるのですか? それともどこでも? なんでかというと以前、バイクの部品を家のマンションの駐輪場で盗まれたので近くの交番に行ったら、その後現場調査をしました。 現場調査をするから管轄の交番なのかなと思って・・・(他で行っても管轄に回される?) (2)先日、マンションの駐輪場で自転車を盗まれました。 管轄の交番に行きました。 自転車の盗難は現場調査はないそうです。 ここまでは別に盗難保険に入ってるので、正直な話、このまま見つからないでほしいです。(買ったときの金額が保険でおりるためで減価償却はない) 疑問に思ったのは、警官に「もし自転車が出てきた場合どのくらいの値段ならあなたなら買いますか?」みたいな質問でした。 購入価格19800円で今年の3月に買ったので「15000円」と答えました。 これってなんの意味があるんですか? 別に犯人が見つかっても15000円を貰えるわけではないそうです。 しかも、この15000円は人によっては0円もありえるし19800円もありえるそうです。 調書で意味あるんですか? (3)あと、交番には年に一回は行くので慣れてはいるんですが、悪い事してるわけではないのに、疑うようにジロジロ見るのは職業病ですか? 非番の時はどうなんでしょうか・・・・ (4)今回は忙しい事もあって23:30に交番に行きました。 誰もいませんでしたので、備え付けの電話で呼び出したら奥から瞼を擦りながら(たぶん仮眠中)出てきました。 基本的に盗難届けは24時間受け付けているそうです。 しかし、急いでるときでない場合、せっかくなら仮眠中の警官を寝かせてあげたいという思いもあります。(自分だったら寝たい) 仮眠って何時から何時が基本なんですか?(私は夜型なので・・・) それさえ分かれば「急いでなかったらなるべく○時頃に行こう」と思ってます。 ちなみに神奈川県川崎市在住です。

  • 警察官が木刀を持っている?

    今年、鹿児島に旅行に行った際、交番の前で警官が木刀を持っているのを見かけました。 これって、普通の光景なんでしょうか。幻覚でしょうか。

  • 3/28に自転車に乗っていて車との接触事故になり、警察の取り調べで私の

    3/28に自転車に乗っていて車との接触事故になり、警察の取り調べで私の乗っていた自転車の防犯登録の名義が違う事が問題にされ、交番に連行されました。 突然て゛記憶か゛曖昧だったが、二、三年前の五月にアパート清掃時に持ち主不明の自転車を処分する前に車体番号と防犯登録を近くの交番へ確認しに行き、たまたま防犯登録から持ち主と連絡が付き本人から「それは廃棄したもので盗難届を出す意思は無いので処分してもかまわない。」と警官が確認したので私か゛乗れる状態まで手を加えて乗っている事を言いましたが、防犯登録した人が引っ越していてすぐに連絡が付かなかったので、自転車は任意提出させられ三時間近く五人の警官に泥棒、横領だ窃盗犯だ犯罪者だと言われ反省文、謝罪文を書けと強要されましたが拒否しました。パトカーで送られ自宅まで若い警官が付いてきて免許を確認し「どんな判断になるかわからないが必ず連絡します。」と言い残して去りました。 二日後、メモ帳から2007.5.22の出来事で五台確認に行き、そのうち一台が盗難届が出ていたもので その日の夕方警官が取り来た。記録が残っていた事を言いに交番へ寄ったら担当者が非番だったので伝言を頼んでおいたが返答なし。 この状況で私は、刑法254条の遺失物等横領罪に問われるのでしょうか? この後、呼び出されたらどう対処すべきかアドバイスをお願いします。

  • 警察官の事故について。

    先ほど、バイクに乗った警察官と自転車の衝突事故を目撃しました。 そのまま通り過ぎたのですが10~15分ぐらいして現場(交番の真前です)を通ると、何事もなかったかの様に警官は交番内で机に向かっていました。 私は事故を目撃しただけの第三者ですが、10分や15分で事故の処理なんてできるものかと不審に思いその警官に「事故の処理はちゃんとしたのか?」と尋ねると「相手がぶつかってきた。処理はちゃんとした。相手は怪我がないというので帰った」と言いました。 いくら相手が怪我をしていないといっても、そのまま帰らしたり、15分ほどで簡単に事故の処理が出来るものなんでしょうか。 最近警察官の不祥事が多い事もあってどうも信用できなくて質問させていただきました。 事故はバイクの警官と自転車の出会い頭事故で、前を横切ろうとした自転車にバイクが衝突した感じでした。 お互い転倒していましたが大きな怪我をするほどの衝突ではありませんでした。 全く関係のない私が口を出すのはおかしいとも思いますがどうかご回答をお願いします。

  • 警察学校の生活とは?

    警察学校についてお尋ねします。 訳あって警官という仕事に興味があり、いろいろと調べています。 まず、警察学校は寮生活と聞いていますが、実際はどのような生活なのでしょうか。噂に聞くような軍隊式の厳しいものなのでしょうか。やはり一部屋に数人が寝起きするようなプライバシーの全く無いものなのでしょうか。 ホームページ等で調べても、どうもきれいごとしか書いていなくて、気にかかります。例えば、「少々厳しいがやりがいがある」とのようなうたい文句が並んでおり、かなり不審です。 一般的な企業で与えられるような独身寮とは異なる、たこ部屋みたいな部屋なのでしょうか。少人数の女性警官も個室ではないのでしょうか。 女性警官は男性警官に比べて極端に人数も少なく、大半の情報が男性のことについてでしかなく、もっと女性警官の待遇や仕事について知りたいです。 いかに国民のために奉仕する公務員で、その中でも警官という特殊な職業とはいえ、噂どおりの待遇であるのならば、そのような非人間的扱いをされてよいものなのでしょうか。 都道府県によっては、携帯電話の持込も制限されていると聞きます。 まるで犯罪者扱いですよね。外部との接触を絶って一体何の役に立つというのでしょうか。 いろいろな回答をお待ちしております。 私は愛知県在住ですので、特に愛知県の情報をいただければより嬉しいです。

  • 警察官の発言で

    先日高額な金額のお金を拾い近所の交番に届けました。 拾った人も落とした人も色々面倒な手続きで大変ですね? その調書をとってる中で交番勤務の警察官が 「このお金はどこで拾ったんだ?お前が拾ったのか?」 という発言で、ちょっと気にかかりました。 「お前」という発言です。 そして私が「ちょっといいですか?この状況の中で自分に対して『お前』という言葉はおかしくないですか?」 と言い返しました。 それでもそのお巡りさんは自分が言った言葉に対して何も考えてない様子でした。 自分も日本の国語を完全にマスターしてるわけでも 人に「あなた様」と言われるような偉い人間でもありません。 でも、私は人の物を盗んだわけでも、壊したわけでもないのに警察官に「お前」呼ばわりされるのがとても不愉快でたまりませんでした。 家に帰って交番では話にならないので、本署に電話をして事の事情を話しました。 すると電話にでた本署の警察官も 「あ・・・はいはい ちゃんと言っておきます。」 でした。 ここでも「はいはい」は違うと思います。 私は伝えたい事をそのまま流して聞いてるような感じでした。 近年から 車の飲酒運転の罰則強化、タバコのポイ捨てなど、それはモラルのある社会人ならしない事です。 それを取り締まる立場の警察官がまともな国語が使えない。モラルの象徴である警察官が。 どうでしょうか? 私が細かすぎるんでしょうか? それともこの話にでてくる警察官はどこにでもいて、みなさんは別に「お前」扱いされても気にしないんでしょうか?

印刷できません48
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J526J」という製品の印刷トラブルについての相談です。
  • Windows10で接続したBluetoothプリンターが正常に印刷できません。
  • ひかり回線を利用している場合でも印刷できない状況です。
回答を見る