• 締切済み

トイレの後風呂でお尻洗う息子

「嫌われたくない」中2息子  中学2年の息子を持つ主婦。息子は朗らかで包容力があり、友人や担任教師から「癒やされる」 と評されています。でも一方で、深い葛藤を常に抱えています。  学校の試験で、他人の答案が偶然目に入っただけなのに、「どうしたらいいですか」と教師に訴え たことが何度もあります。試験勉強も、細かく計画を立ててはその通りにいかず、よく泣いています 。息子は「計画通りにいかなかったらどうしよう、人に嫌われたらどうしようって思いながら行動し ている」と話します。  思春期まではこの子に色々あると覚悟しています。ただ先日、トイレの後にトイレットペーパーを 大量に使い、風呂でお尻を洗い、さらにお尻を洗った手も丹念に洗っていました。「友達に菌をうつ すと嫌われるから」と言うのを聞き、親として何とかしたいと思いました。  でも「皆に好かれようなんて思わなくていいよ」などと、お気楽なアドバイスしかできません。部活 動でスッキリした時は普段の明るく愉快な子です。 という人がいるのですがあなたはどう思いどうしたらいいと思いますか?

みんなの回答

回答No.6

潔癖症の症例ですいませんが。。。 (落ちている)「ゴミも触ることができない」 という症状を持つ人がいるそうです。 テレビも取り上げられた潔癖症の例だと 兄弟が感染症の病気で亡くなってしまってから、 「便座に直接座ることができない」「手を握れるのは奥さんだけ」多。。。。 そこまで病的ではないと思われます。

回答No.5

はじめまして。 うつ病の高3女子です。 強迫神経症とうつ病を思わせるものですね… カウンセリングを受けた方がいいです。 とにかく高校受験が始まる前に 早く、一刻も早く受けましょう。 私は3年間放置して難治性うつなんです; 息子さんの問題は時間がかかるかと思います。 でも根気づよく向き合いましょう。

  • xiao-zong
  • ベストアンサー率30% (87/290)
回答No.4

やはり、一度カウンセラー等に相談してみる事をお勧めします。 書かれている内容を見ていると、強迫神経症の感もありますし、これから大人になればなる程、計画通りに行かない事は幾らでも出てきます。 受験も間もなくの年齢ですので、心配ですね。

  • eextu7
  • ベストアンサー率18% (33/176)
回答No.3

とりあえず、トイレを温水洗浄便座に換えてみることをお勧めします。 それでも、問題がある場合にはしかるべき医療機関に相談すべきと思いますよ。

  • abc0
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.2

息子さんはおそらく学校生活にかなりストレスを感じてるんですね。 責任感が強すぎます。 そんな些細なこと気にしてたらしまいにはうつ病になりますよ ここは息子さんに内緒で心理カウンセラーに相談するのが一番いいと思います。 思春期という時期は精神的にも身体的にも子供から大人への橋渡しの時期ですので、この時期に異常をきたすと後々に影響してくるので、早めに心理カウンセラーに相談した方がいいと思います。 精神科医でも子供の一番危ない時期が14歳と言われてるくらいですから

noname#142849
noname#142849
回答No.1

しんりかうんせらーにそーだんだ。

関連するQ&A

  • 息子2歳児と小学生の遊び方

    遊んでいると小学校一年生の女の子に声をかけられ、そのまま一緒に遊ぶことになりました。 こちらの行く先についてきて、これを見せる、これをしようと矢継ぎ早に接触を計られ、少し 離れてほしいと思いながらも、離れてとかあっちに行こうと息子に言うのも変なので、そのまま 居りました。 いくつか気になったのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 ○落し物のスコップを息子が欲しがり、「ダメ!」と言いつつ私をみてくるので、「貸してって  言うよ、後で使えるから」と息子に言うと、「後で使えるのに」とかぶせてくる。  それでも一緒に遊ぼうとする息子に、スコップを見せびらかせて遊ぶ。「ダメ」を連発。 ○なかなか終わらないので、息子が手を出し引っ張り合いになり、寝そべったときに手を  話され砂が口に入ったのですが、謝りもせず、こちらを見ずざまぁみろ状態。 ○シーソーで急に手を離され、お尻を強く打った息子のことを「小さいからそうすると痛いよ、やめて」  と言うと、何も言わず沈黙。「次からはしないでね」も沈黙。 ○私の足に砂をかけてきたので、「やめて」と言うと、沈黙。やり返すと笑っていました。 ○息子が水筒を触っていると「水筒触ってるんやけど」と注意と謝罪を促す。 ○帰り際、一緒に帰っていたら途中で一人トコトコ歩きだし、息子が「お姉ちゃん」と連呼して  一生懸命追いかけるも、振り向かず、「方向違うならついてこないでよ」 ○私と息子に遊具を回させ自分は一度も降りない。 ○私にはタメ口だったが、通行人に敬語を使っていた。 ○話しかけられて大人として返事もしたが、私の話は無視することがあった。 おそらく、私が御しやすく、思い通りになると思ってのことか?と思いました。 今度会ったら、「小さい子には優しく、まだ分からないこともあるから強く注意しないで」と 言っていいでしょうか。 小学生達はつるんでいることが多いので、なかなか一緒に遊んでもらえないので 息子は嬉しそうでした。(いつも興味のまま寄って行っては無視だの逃げられたりだの 怒られたりするので・・)

  • 高校2年の息子が何をやらせても成績が上がらない

    高校2年生の息子が成績が上がらなくて困っています。息子は中学時代から成績が良くない方でしたので、赤ペン先生をやらせていましたが(小学時代から受けていた)成績が上がることもなく(変化もなく)、次に塾へ行かせましたが最初変化はあったものの(上がった)すぐに元通りになり、高校受験もあったので中2の3学期から家庭教師に変えました、この時も最初は変化はあったものの(上がった)すぐに元通りの低空飛行を続け志望校には通らないものの何とか高校には合格しました。高校ではあえて進学クラス(本人希望)を選びましたが1年当初から最下位付近でした。試験の度に反省はするものの反省は次回試験に反映はすることもなく。2年に上がるのもスレスレでした。特に勉強しろと常に強要することもしてませんし、試験後に成績を貰ったとき時とかには、何とかしようと話はしますがその時は反省してか頑張るようですがどうしても上がりません。高校受験の際受けていた家庭教師はやめて又赤ペン先生に戻りました。高校受験の時もそうでしたが本人に危機感がなく高校進学後もその為か成績が振るわず又授業中も遂寝てしまうことが散見されるようです。将来もどうするか決まっておらず(迷っているようでもない)ことある度に言っているのですが本人は平然とした感じです。いったいどうしたらよいのか親としてわかりません。何かアドバイス・案があれば教えて下さい。お願いします。

  • 中1の息子のことです。

    中1の息子のことです。 夏休み、全く勉強しません。理科の追試の試験も母の私が学校まで送らないと 行きません。勉強してないので、また落ちるの繰り返しです。 自分で行きなさいと突き放すと、本当に行かないのです。 宿題も夏休みの初めに、一緒に計画を立てて、無理なく出来るはずだったんですが、 思うようには進んでいません。 出校日提出は、せかしてせかして、とりあえず持って行きました。 先生に怒られ慣れてるから、怒られても何ともないようです。 父親に怒られるのが一番効くみたいで、説教を受けてるときは、わかったと言うんですが、次の日のは、 もう忘れています。 甘やかしすぎたんだと反省しています。 一人っ子なので、ついついが、本当に無気力な子供になってしまいました。 部活は、小学校からやっている野球です。 それも休みがちです。2学期が心配になってきました。 いきなり突き放すことは、出来ないのですが、自分の事に責任が持てる子に育てたいと、今更ながら、おもうのですが、もう遅いでしょうか?どこから、始めていいかわかりません。 知恵をおかしください。

  • 発達障害の息子が心配で離婚できずにいます

    結婚七年目の主婦です。 子供は二人います。 主人の事で相談です。 主人は自分の思い通りにならないと、暴言暴力がすごく、私の体には、あざができています。 アルコールも大好きで、毎日のように飲んで深夜帰りです。 金銭感覚も少しずれており、欲しいものややりたい事があると、 クレジジットカードで支払い、月々の支払いは、お給料とほぼ同額・・。 ボーナスや私の貯金からそれに当てており、貯金も残りわずかとなりました。 そんなこんなで悩んでいた時に息子が、発達障害なのでは・・?と気づきました。 ただでさえ大変なのに、自分ひとりでこの子を育てていく自身、そして思春期になった時など、 心配です。どなたかご助言をいただけるとありがたいです。

  • こんな教師をどう思いますか?

    私の知り合いの、高校の教師のことです。 その人はまだ教員採用試験には受かっていないので、 今は1年だけの臨時教員(?)として高校で教師をしています。 長くなりそうなので、できるだけ簡潔に書きます。 まず、その人は前にいた学校で教え子の生徒を好きになりました。 そのときは、やはり自分の立場をわきまえてか、 かなり気持ちに葛藤があったようですが、 休みの日にその生徒だけを遊びに誘ったりしていたようです。 そのあとは1年でその学校を去るということもあり、 特に進展も無かったそうです。 それからまた臨時教員として他の学校へ行きました。 今度は他県の子ですが、自分の教え子と同じ年の子を好きになり、付き合っていました。 最初はうまくいっていましたが、 だんだん気持ちがすれ違うようになり、 その教師の一方的な気持ちになりました。 そして「家には来ないで」と言う彼女の家の前を車でうろついていたようです。 その彼女はかなり怖い思いをしたようです。 その教師はそのあと反省したみたいですが、 「仕事は続けたいから絶対に誰にも言わないで」と言ったようです。 それから彼女はその教師と縁を切りました。 しかしその次は、他校の生徒ですが、また同じ年の子に近づき、 今度は体の関係も持ったようです。 その2人の今の詳しい関係はよく知りませんが、 私はこんな教師に疑問を感じます。 個人的な話、こんな人に教師をしてほしくないと思いました。 まぁ教師も人間だから、どんなことだってあるんでしょうし、 プライベートなことなので、私には関係無いことですが。 その教師は2番目の子に「プライベートでは教師じゃないから」と言っていたようです・・。 分かりにくい文章だと思いますが、みなさんはどう思われますか? 何か意見があったら教えてください。

  • 小4息子の勉強方法

    小学4年息子で、日常の勉強に心配です。 今の習い事は、空手週2・英語週1・集団塾週1・進研ゼミです。 空手と英語と進研ゼミは本人が好んで始めました。進研ゼミを始める前までは、私が問題集を沢山買って、毎日10ページぐらいさせてました。ですが、親が問題を教えてると、どうしても喧嘩っぽくなることが多くて、本人が進研ゼミを始めたいということで、私からの宿題はやめました。進研ゼミで、本人が計画たてて、自主的に好んで続けてやってくれると期待してましたが、まだ始めて1ヶ月なのですが、やっぱり毎日「チャレンジしなさい!」って言わないとしない日が多いような・・・ 私も、進研ゼミの中身を研究したり、息子にやり方をアドバイスしたりしてます。ただ、一緒に勉強するのは、集中できないからと言って、部屋から追い出されます。 本当は、息子に勉強するようにあまり言いたくありません。親に言われなくても、毎日勉強する習慣を身につけてほしいだけです。それとも、まだ小学生だから無理なのでしょうか?中学生など、やる気になる時期がくるのを待ってたほうがいいのでしょうか?それか、毎日勉強勉強って言いすぎなのでしょうか? 私自身子供の頃、親から1度も勉強するように言われた経験なかったので、小学生の頃は勉強もせず遊んでばかりでした。中学生になると、自分で勉強方法が解り、家で教科書を予習して、学校で質問や復習などして、後は問題集をやっていただけで、受験勉強しなくてもかなり上位の学校に入れました。 やっぱり思春期になると、親から勉強って言葉が出てくると嫌な気分になると思われるのが心配です。 いずれ個別の塾に入れたいと思ってるのですが、いつの時期頃がいいのか、それも悩みです。 昨日、息子と話し合った結果、私からは言われなくても毎日20分勉強すると約束しました。でも、続くような子ではないとあきらめてます。 自主学習できてる子の秘訣はあるのでしょうか? みなさん良きアドバイスお願いします。

  • 息子の授業態度が悪いようです(長文です)

    特に学校の先生にお聞きしたく思います。 数日前,担任の先生から,小学1年生の息子が授業を聞かない,授業に参加しないとの報告がありました。 入学してから1学期の間は何事も問題なく学校生活を送れていたのですが,夏休みが明けてからはまったく授業に身が入らず,授業中の先生の話は聞かず,音楽や工作などの何かに取り組む時間は何もしようとしないらしいのです。 以前から著しく注意力が散漫で,人の話に耳を傾けたり目の前のことに気をつけたりするのが苦手なところがあり,また,自分の好きなことにだけは夢中になれる反面,注意力の欠如と相まって,興味の沸かないことに関しては全く集中できず,我慢して頑張るということができない子でした。 そのせいか,食事中のマナー,姿勢の悪さ,鉛筆や箸の持ち方など,何一つ正しく覚え,矯正することができないのです。 そんな調子なので小学校でもちゃんと授業を受けていられるか心配でしたし,AD/HDなどの病的な要因も疑ってはいましたが,入学してからは,細かい決まりごとなどに関して多少問題はあったものの,思いの外うまく集団生活に馴染めているようだったので,そのまま様子を見ていたところでした。 先生がわざわざ電話をかけて報告してきたくらいなので,よっぽどのことなんだろうと思い,その日のうちに帰ってきた息子に妻と二人でしっかりと言い聞かせました。 しかし,昨日外出先で息子の同級生と偶然であった際に,その同級生の子が私に告げ口してきて,息子の授業態度が改善されていないことが判りました。 困ったことに,先生からの報告では具体的な様子が分からなかったのですが,同級生の子の話によると,授業に身が入っていない程度の話ではなく,授業中でも話の合う子と前後で向き合って私語をしており,他の児童からたしなめられるほど騒がしくしているようなのです。 (息子も反論できず,言いつけられて憮然としているだけだったので,どうやら本当のようです。) 原因として思い当たることがあります。 夏休み中,どこにも連れて行けず,手持ち無沙汰にしている息子をかわいそうに思ったのか,妻がニンテンドーDSとそのソフトのポケットモンスターを買い与えてしまいました。 そして,夏休みの期間中にゲームセンターやおもちゃ売り場においてあるポケモンのゲームも覚えさせてしまったのです。 以前から息子は少しだけポケモンに興味を持っていて,友達の影響でテレビゲーム等にも関心が出てきたようで,デパートなどで欲しがる素振りを見せるようになってはいました。 しかし,前述の通り,息子は好きなことには夢中になってのめりこみ,残念ながらそれ以外のことは頑張れない子なので,ある程度親がコントロールしてやらなければなりません。 ゲームの類にのめりこみがちなことは既に判っており,他のことが疎かになることは容易に想定できましたので,ねだられて迷っている妻をその都度たしなめ,買うのを諦めさせていました。 ですが,妻は息子を溺愛するあまりいつも甘やかしすぎており,今回もとうとう出かけたついでに買ってきてしまったのです。 いつものことなので,しょうがないなと私もつい看過していましたが,案の定それ以来頭の中はポケモンのことで一杯になり,寝ても覚めてもその話ばかりするようになりました。 ですが,学校に行くのが大好きで,1学期はちゃんとできていただけに,授業に支障が出ているとは思いませんでした。 おそらく,それまでは興味の対象になり得ていた「学校のお勉強」が,他に強力な最優先事項が増えたせいで興味の対象から外れてしまったのではないかと思っています。 小学1年生で,しかも自己抑制力のまったく発達していないうちの息子には刺激が強すぎたのではないかと。 さすがに妻も反省したようで,厳しく叱りつけてゲームを取り上げてしまいました。 (本人にしっかり言い聞かせて納得はさせています。) 幸い学習能力には問題がないので,できれば特殊教育クラスには入らずに,皆と同じクラスで勉強させてやりたいのです。 しかし,いったん興味の薄れてしまった学校の勉強に,今からもう一度取り組ませることができるのでしょうか? できるとしたら,この子には今後どういう指導をしていったら良いのでしょうか?

  • トイレでお尻の拭き方

    (1)前から後ろにこする (2)後ろから前にこする (3)その他(どういう方法か具体的に教えてください) ウオッシュレットになってきてみなさんペーパーで押さえるだけと言う人も増えているでしょうけど、本来はどちらだったでしょうか? 男女の違いもお教えください。

  • 家庭教師 生徒に勉強計画立てさせる方法

    家庭教師をやっています。 効率よく勉強する上で重要なのは勉強の計画・記録することだと思っています。 授業計画は教師が立てればいいが、家庭での勉強で生徒に計画や記録を自主的に作らせたい。 宿題計画を日割にして渡しても実際にそれどうりやる子はいないし、自主的に作らなければ意味がない。 でも計画をつける重要さについていくら説明しても納得してもらえることは少ないし、実践に移している子なんて見たことがない。説明が押し付けみたいになっている。 どうすれば自主的に計画を立て、記録をつけるようにできるか、具体的な方法を教えてください。具体的な方法です。 例えばテストを授業の時に実施し、前の週に問題を予告しておく。数値だけ変えただけの問題を渡して置き、その解法を自主的に学習させる。徐々にテストの問題数を増やしていけば、生徒は対応するために自主的に計画をつけざる負えなくなる。という方法。計画はそもそも目標に対する道筋を作ることなので、目標を明示することにより計画化を促すのが狙いです。

  • トイレでのお尻のふき方について

    トイレでのお尻のふき方について トイレでウンチした後、トイレットペーパーで何度ふいても ウンチのしみがちょこっと茶色く残っているとき、 途中でやめてしまってもよいでしょうか。 それとも、ウンチのしみが完全に消えるまで、ふき続けるべきでしょうか。