• ベストアンサー

車のトランクに水が・・・・

oanusの回答

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.2

捕縄タイヤを取ると下の方にゴムのパッキンがあると思います。サイドの方にも下にあります。ゴムのパッキンをはずしそこから水を抜きます。少しの間そのままにするか、ドライヤーなどで乾かしたらOKです。 室内にもちょうどシートの下じゅうたんの下にゴムパッキンがあります。

関連するQ&A

  • 車のトランクに変なものが・・・どうしたらいいのでしょうか?

    ここ何ヶ月か前に車のトランク(普通車)をあけたら、鳥の骨みたいなのが数本散乱&何か小動物のような糞が少量ありました。最初は「ん?」とさほど気にしていなかったのですが、半月おきくらいに、こんな現象がおきていて、最近は12月25日(木)に近所のダイエーに買い物にいって荷物を積もうとトランクを開けたら、「また?」なんで?その時は嫁さんも一緒にトランクを開けてみました。何で鳥の骨みたいなのと糞があるの?と何か気持ちが悪くなってきています。動物でも住んでいるのかと思い車屋さんに隅々まで見てもらったところ何もなし、とのことで・・。ほんの少しケモノの臭いがしますし、したに敷いている滑り止めシートがめくれあがっています。先週木曜日に買い物をしてから車を動かしていなしので、家の駐車場で誰かトランクを開けているのかと・・なくなったものは無いかと見ても何もありまあせん、ただ、毎回、鳥の骨と何かの糞が気づいた時にはあるのです、どうしてかわかりません。警察に届けましたが見回っておきますの何処にでも在りがちの文句しかいってもらえません。こういう時は不思議番組なんかやってるTV局に依頼したら調査してくれるのでしょうか?とにかく気味がわるくて仕方ないです。もしTV局に依頼するならどう連絡すればいいでしょうか?それと何か対策があれば教えてください。家は市営住宅で、周りには沢山住宅があり駐車場は周りから見渡せて夜も街灯が明るいくらいについている場所なのです。とても不思議です、誰かがトランクを開けて、骨と糞を入れていくのでしょうか???

  • トランク内の錆をなるべく進行させないようにしたい。

    トランク内の錆をなるべく進行させないようにしたい。 前からトランクの雨漏りがあり、中のシート(?)は取り出して干したり、天気のいい日にはトランクを開けて日光を当てたりしていたのですが、その際スペアタイヤは入れたままでした。このあいだ久々にタイヤを取り出したところ、タイヤ格納部の錆がひどい有様でした。以前から底のゴムキャップみたいなものは外して水が抜けるようにしていたのですが・・・ 車は2年以内に廃車にしたいと思っています。そのあいだ錆がなるべく広がらないようにしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 見えない所なので、外見はどうなっても構わないので、なるべく安くつく処置の方法を伝授願いたいです。 ちなみに今はスペアタイヤは外して置いてあり、錆の処置後に戻そうと考えています。それと、雨漏りについての対策は諦めました。

  • 灯油で車のトランク床がぐちょぐちょに!(泣)焦っています

    こんにちわ。 実は昨日、夫が車のトランクに灯油缶を入れっ放しにしているのを知らずに私が運転してしまい、半日後にもう一度運転しながら、「なんか臭いぞ?」と思って目的地に到着後に見ると、トランクの中がこぼれた灯油でめっちゃ汚れていました。 シートは灯油を含んでぐしょぐしょで、引き出すと灯油が流れる有様。その下の床がまた大変なことに~! 樹脂(?)が溶けて真っ黒などろどろになり、ふき取ってもふき取れず、木片でそっとこそげると金属が見えるんです! どうやってきれいにしたらいいんですか!? 焦っています。 詳しい方、教えてください!

  • 車の水つき、バンパーのひずみについて・・・

    平成5年式のカルディナを、あるオークションで買いました。その車について教えて下さい。 【状態】 ○出品者に聞いていなかったサビ傷等あり、まあ傷が予定より多いくらいなら、と思っていたのですが。 ○フロントバンパーの右とリヤバンパーの左のところが歪みというか、少し浮き上がった様なずれた状態でした。 ○トランクルーム(?)を開けてみると、シートが波うった様になっており、スペアタイヤの確認をしようとめくってみると、タイヤの上の板が真っ二つに割れていました。しかも板の裏は黒カビがびっしり!スペヤタイヤにはサビが入っていますし、タイヤスペースにも何やら水が乾いた様な跡やサビが。シートと板の間のフエルト生地の様なものはボロボロであちこちに破れてへばりついています。私が見たところ、浸水したか、トランクルーム(?)に大量の水を流し込んで長い事放置しておいたのではないか、というカンジです。 ○納車前に車両代の半分と陸送代を振り込み、納車が済んで必要書類が届いたら車両代の残り半分を入金するということになっています。 【質問】 1 フロントバンパーやリヤバンパーの少しの歪みは走行時問題はないのでしょうか? 2 トランクルームのサビやカビの件、私は浸水か水こぼしかと思いましたが、みなさんはどう思われますか?他に何か原因があってこのようになったのでしょうか? 3 トランクルームのサビやカビの件、実際に乗る場合、どんな問題が考えられますか?水が原因だったとして、どういうところに影響がでるものなのでしょうか? 4 トランクルームの件に関しては質問がなくとも、出品者には現状を伝える義務的なものがあったのではないかと思うのですが、どうでしょうか? ○今このまま手続きをして自分が乗るべき(乗れる)か、 出品者に状態を話して引き取り等交渉すべきなのか、本当に困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • セダンなどの車

    ミニバンに乗っております。 真夏の買い物で、屋外に駐車しているととっても車内が熱くなりますが、 トランクが分かれていないので、しばらくしたらクーラーが効いて、 食品も安心です。 しかし、 セダンのようなトランクが分かれている車。 これはトランクがずっと暑いままなのですか? 家まで少し遠いと食品が傷むんじゃ。 何か対策ってしてますか?

  • 2Lペットボトル6本入りの箱を車で運ぶ

    いつも近所のスーパーで水の2リットル入りペットボトルを数本購入して自転車で家まで運んでいるのですが、時々転倒することを心配した友人が車で買い物に付き合ってくれることになりました。できるだけ多く買っておきたいと思うのですが、2リットルのペットボトル6本入りの箱が車に何個ぐらい載りそうか、おおまかな目安を教えていただけないでしょうか。 車は日産マーチで、友人とわたしが運転席と助手席に乗って、水は後部座席とトランクに載せることになると思います。 宜しくお願いします。

  • 車の浸水

    大雨でマンションの駐車場が浸水しています。 今、車のタイヤの下から10センチくらいのところまで水が来ています。 このまま雨が続くと車が本格的に浸水してしまいます。 車が浸水すると壊れますか?

  • 高温の車のトランクの中にお菓子を置いたままにしておきました

     8月18日に観光地でおまんじゅうを買いました。消費期限は11月10日です。おまんじゅうはビニールでパックされ、箱に入っています。保存方法は「直射日光、高温多湿を避け保存」です。  ところが、帰る際、ついうっかり高温の車のトランクに2時間ほど入れたままにしてしまいました。さわったら箱はだいぶ熱くなってましたが、食べてもいいものでしょうか。

  • 車のトランクにバットとグローブ

    今日カレと車で走ってたんです。 そしたらパトカーに止められ、前のライトが片方ついてなかったの忘れててソレを注意されて。ついでにトランク開けて!って。 ソコまでは良かったんですけど、トランクにタイヤ2本。 その下にバットとグローブ(1コ)が入ってて。 おまわりさんに聞かれて、カレはスゴクたまにですがノリで友達と野球するらしく事実なので。野球するからって言いました。 しかもカレ最初は謙虚な態度だったはずです。 なのにブツブツ30分以上も止めれて。 最後の方はさすがに長いしイラってしてたと思います!! カレいわく、いつもは野球する!でそれ以上、追求されないらしいのですが今日のおまわりさんはスゴイ絡んできて×× 急いでたしメンドクサイから。 じゃあバット警察で処分してください!って言ってもおまわりさんは持って帰れない!って言うし。 これから家に帰るって言う話ならヨカッタ!とか言うから。 じゃあ帰ってバット置いてくる!って言ってもダメで。 意味ワカラナイ。 最初、聞かれた時に新宿方面に行く!って言ってて、新宿じゃあ人も車も多いからもしケンカなんかになったら使うんだろ!とか言われて、でもカレ30歳で見た目も普通で会社員で私もいるのに。むしろ強そうには見えないのに。 むしろ普通に過ごせばケンカや絡まれるコトなんてナイなのに。 最終的には電話番号聞かれて、後日電話します! そのときに軽犯罪法で出頭してもらうかも!?ってコトで。 野球する!でバットとグローブを車のトランクに入れておくのはそんなにいけないんでしょうか?グローブ1コだったから? 春の交通安全だからなんでしょうか?点数かせぎたいの? なんか今日のおまわりさんの態度は強引というか納得できませんでした・・・×× 私は車の中で待たされてたんで直接話しはできず。 ちらっと聞こえる。終わったあとカレに話を聞いた程度です! うまく伝えられなかったかもしれませんが。ワカル方教えて下さい♪

  • 車から水をかけられた時

    対向車が来ると気を遣うくらいの狭い路地で、車から高確率で水を掛けられます。 大通りは朝方は渋滞しやすい為、雨の日なんかはよく裏通りを抜け道に使っている車が多く、 結構なスピードで走っていくので高確率で水を掛けられ朝から凹みます。 歩行者に水を掛けるのって、正確には違反になるらしいのですが、警察もそこまで重要視していないし、 自転車が飲酒運転する位の『まあいいか』レベルで、正直目を瞑ってますよね。 皆さんは歩いていて水を盛大に掛けられた時、どんな反応をしていますか? 私は追っかけたりはしませんが、傘を上にあげて『もう!』みたいなポーズをします。 周りに人もいて声に出して怒るのも、逆に掛かったことすら無視するのも??ですよね… どういった反応をするのが正解なんでしょう。