• 締切済み

地デジテレビが勝手にOFF、ONを繰り返す

我が家の地デジテレビが2~3日前から、電源OFF~ONを繰り返すようになり、メーカーの修理センターへ修理の依頼をした。 担当の方が来られて、初期化と最新ファームウェアのインストールをしてもらい回復した。 原因を質問したところ、CSから大量のデーターが送信されて機器が不安定になった模様との回答だった。 販売店の保障期間中だったため、修理費は無料だったがそれ以外の場合は自己負担になるのだろうか? ちなみに機種は 日立 Wooo p37-HR01-1 です。

みんなの回答

noname#140330
noname#140330
回答No.3

事故負担になる可能性もありますね。 福島第一原発は東芝・日立が製造メーカーですが、見積りよりも、後日、費用が嵩んでも、全額、税金から支払われたそうです。 つまり、客の支払い。原発がON・OFFを繰り替えしたら怖いですね…。

o-phenix
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139854
noname#139854
回答No.2

この機種ですが、基盤のコンデンサーの不良があるようで、強く言うとコンデンサーの無償交換になるようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014599/SortID=10210588/ メーカーではリコールにはしていないようですが、クチコミサイトの多数の人が無償修理になったと報告しているので、何らかの問題はあるようです。 ご質問者の場合はソフト的な問題だったのかな?

o-phenix
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>販売店の保障期間中だったため、修理費は無料だったがそれ以外の場合は自己負担になるのだろうか? 故障の原因が設計・製造にあるのが明白なら、保証期間が切れていても無償になる可能性はあると思いますよ。私もPCの修理で保証期間外だったけど、(メーカの製造時に問題があったということで)無償になったことがあります。 またそれが原因で火災になる可能性があれば、以前のパナソニックが全国にDMを出して、問題のファンヒータを回収したようなことにもなるでしょう。 ただ、実際問題として、そこまですべきだとメーカが判定するようなケースは少ないかもしれませんし、「はずれ品でしたね」とか「寿命です」となって有償になることも多いと思えます。

o-phenix
質問者

お礼

そうですね。 本当に原因がCS(スカパーe2)からの大量データーだとしたら、他にも同じ現象でお困りの方がいるんでしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジが映らなくなりました。

    はじめまして。 昨日、私のテレビ(日立のWooo)を実家に渡したところ、これまで見られていた地デジが、テレビ側の設定でで急に見られなくなりました。 閲覧の現状です。 ・Wooo側のリモコンでは、BSとCSは綺麗に見られるが、地デジは見られない。アナログはかろうじて見られる(契約しているドラマチャンネルも見られます) ・「かんたん設定」「初期スキャン」をしますと、エラーコード E201(受信レベル低下のエラー)が出ます。 ・DIGAに電源を入れ、Woooの入力設定をHDMI1にすると、地デジが見られる 配線の状況です。(添付画像を参照ください) ・パラボナアンテナがベランダについています。 私のテレビを設置する前は、レグザを置いていたのですが、そのテレビでは地デジは見ることが可能だったそうです。マンションの築年齢は20年以上で、非常に古いタイプのマンションです。 どなたかお知恵をお貸しいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • テレビがカチカチ言って消えます。

    昨日から自宅の液晶テレビがカチカチと鳴っては消え、またつくを繰り返しています。時々画面もフリーズしてしまいます。コンセントを抜いたり電源を切ったりしましたが改善されません。これは故障でしょうか?購入は2010年3月ごろで、日立のWooo42型です。修理を依頼するなら、オールマイティーな家電修理屋さんとメーカーどちらがいいでしょうか?

  • 地デジが突然見れなくなった

    今まで見れていた地デジが見れなくなりました。 使用機器はソニーBDのBDZ-T75です。 模様替えなどでの移動もしていません。 BS,CSは問題なく見れます。 接続状況は、地デジアンテナ→BD→TVです。 TVでは普通に全て見れます。 地デジの録画ができなくて困っています。 リセットや再スキャン、B-CASカードの抜き差しなどはやっています。 地デジのアンテナレベルは20位が最高です。 地デジが見られるように復活するやり方が分かるかたがいましたら、よろしくお願いいたします。 また、修理が必要であれば、費用もわかればお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDテレビからのダビング

    今、我が家では日立製WOOO(W37P-HR9000)を使用しています。 HDDにテレビ番組を録画したものがたまっていて、HDD要領がいっぱいになりつつあります。 今まで少しづつ整理はしたのですが、ダビング方法や、対応機器が分からないままで、 容量を少なくすることでごまかしてました。 最近ごまかしも聞かなくなってきたので、外部に移したいんです。 どなたか、外部機器への出力、ダビング方法などわかる方がいましたらお願いいたします。

  • 地デジだけ録画出来なくなる事ってあるのでしょうか?

    日立プラズマテレビWooo 【 W42P-HR9000 】 内臓HDDでテレビ番組を録画しているのですが、最近になって地デジが録画できなくなりました。購入して8年目なので故障かと思ったのですが、BSやCSは問題なく録画(予約も含めて)出来ています。 手動録画、予約録画ともテレビ右下の録画ランプが赤色点灯(録画状態)すると、画面に数秒間、録画モード、ch、録画時間カウンターが表示されます。この後、通常だと録画が開始され、カウンターの時間が進み録画されるのですが(BS・CSはこの状態で録画出来ています)、、地デジだと、このカウンターがゼロのまま進まず、録画できません。(テレビ右下の録画ランプは赤色点灯し、録画状態を示しています。HDDの停止ボタンを押下すると、停止状態となり、ランプもオレンジ色に戻ります。) 地デジの録画だけが出来ない状態で、テレビ視聴や既録画番組の再生などに問題はありません。 HITACHIのサービスセンターにも問い合わせたのですが、原因がわからず、困っています。 どなたか、同様の経験をされた方いらっしゃらないでしょうか。 また、原因や対応が、お分かりになる方がいらっしゃれば、ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地デジをPCで録画するには?

    タイトルの通り、自前のPCで地デジの録画でもしてみようと思い立ち、ただいま勉強中です。 そこで皆様のお知恵を拝借したいのですが、 一般的な地デジ対応TVのチューナーを利用して録画しようとする場合、 録画する際に画面は点灯してしまうのでしょうか? タイマーにて起動→画面ON→出力→録画→タイマーでOFF でなら可能なことは分かったのですが、 夜中にいちいちTVがついてしまったらうっとうしくてしかたありません。 チューナーを別に購入すれば良いのでしょうが、 そのためにもう一台チューナーのみ購入というのがどうも・・・ あちこち検索してみたのですが、どうも要領を得ません。 ちなみにTVは HITACHI WOOO W32L-HR9000 です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • D2端子は画像を綺麗にするのか

    日立のWOOOに、DXのVHSデッキをつなぎたいと質問したものです。 皆さんのおかげで、日立のWOOO L32-HR100CSにDXのDVD/VHS コンビネーションデッキ MODEL DV-140Vをつないだら、ビデオが見れました。ありがとうございました。 やはり、画像は予想通り汚いです。 最初、D2端子がいるかとアマゾンで見ていました。レビューには画像が綺麗になると書いてありました。 アナログでとったビデオの画像が綺麗になるのでしょうか。 もし、綺麗になるなら、なった方がうれしいので買いたいですが、ならないなら、今のままで我慢します。 教えてください。

  • プラズマテレビの画面に赤い縦線が出ます

    ちょうど1年前に購入した日立Wooo W42P-HR9000なのですが、 3日ほど前に画面中央に上から下までつながった状態で 幅10cmくらいの赤い縦線が出ました。 その時は2~3分で消えたのですが、今日も出てきました。 今日は先日よりも少し長く10分くらい出て消えました。 サービスセンターに電話をしたら調査と修理に行きますとのことでした。 調査修理まで日数があるので、原因が分かるまでヒヤヒヤしどおしです。 やはり故障なのでしょうか? もう一台、同時期・同機種のテレビがあるのですが、 今のところこちらは異常なしです。 やはり当たりはずれってあるのでしょうか?

  • 日立のWOOOに、DXのVHSデッキをつなぎたい

    日立のWOOO L32-HR100CSにDXのDVD/VHS コンビネーションデッキ MODEL DV-140Vをつなぎたいです。デッキはビデオとDVDが見れるものです。録画は出来ません。 画像が悪くてもいいので、テレビでビデオを見たいです。 が、赤や白や黄色の端子ではなく、もう一つ接続しないといけない黒のコードの端子の先が、WOOOのテレビ裏にあるいろんな接続口のどれにもあいません。 だから、つなげられません。 どうしたらつなげられますか?

  • 液晶テレビWoooの故障(映像が出ない、音声が正常)

    液晶テレビWoooの故障(映像が出ない、音声が正常) 急にテレビの映像が出なくなった。(音声は正常)室内が真っ暗の状態で確認したところ、非常に暗い(薄い)映像が見える。日立の修理の方が液晶のインバータ回路の問題だといったが、私は別の問題だと推測します。日立に依頼すると、4-5万円がかかるそうです。自分で修理したいが、皆さんの意見を聞きたい。何か検証の方法があればぜひ教えてください。 テレビの型番: W27-L7000 2005年製造

このQ&Aのポイント
  • 1年ほど好きだった先輩に告白したところ、断られてしまいました。
  • 自分磨きをして振り向いてもらおうと思っていますが、相手が好きな人がいる場合は諦めた方がいいのでしょうか?
  • まだ先輩のことが好きで、普通に話をしていますが、どうすべきかアドバイスをお願いします。
回答を見る