• ベストアンサー

自転車のタイヤ交換

わが子が ジュニアスポーツ車(24インチ・タイヤ24X1.75)にのっておりますが、 タイヤを細くしたいのです。 いろいろと探していると、FUJI 2012 ACE24に KENDA KONCEPT 24x1.0 WO が使われているのですが 同じ24インチということで タイヤを取替えられるのではと思いましたが 念のため 確認して 購入しようと思っております。 ACE24は子供用のロードバイクで ジュニアスポーツ車のホイールと同じではないのではと思ってもおります。 どなたか分かりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

いいえ違います。 貴方のお子さんがお乗りの24インチは HE規格のサイズです。 =リム直径507×タイヤ幅47mm。 ACE24に採用されるのは24インチWOです。 =リム直径540×タイヤ幅25mm。 以下でご確認ください。 http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060701_wheel-adv.htm で、HEリム=MTB用規格リムで細いタイヤがあるかというと… BMX用で探すと無くはないです。 http://www.cycle-yoshida.com/marui/tioga/tire_tube/bmx/0tir19500_page.htm サイズ表記は一緒ですが、実際の太さ・転がり抵抗は遥かに低いですね。 なかなか手に入らないとは思いますが、 以下のものがたぶん今のホイールに着けられるもっとも軽く最も細いタイヤだと思います。 http://www.schwalbe.de/gbl/en/produkte/tour_city/produkt/?ID_Einsatzbereich=9&ID_Produktgruppe=55&ID_Produkt=221&ID_Artikel=484&info=1 シュワルベ・コジャック=24×1.5

emuson
質問者

お礼

コメントありがとうございます!! 完璧なお答えだと 思います。ススス・・・スバラシイ。 シュワルベ・コジャック=24×1.5 探してみました。。。なかなか見つかりません。。 ネットショップなどに直接 聞いてみようかと思います。 手に入らなさそうでしたら、タイオガのタイヤを試してみたいと思います。 いやー、リムサイズが合わないものを買うところでした 大変助かりました 聞いてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 リムタイプが適合するかどうかによります。↓を参照して、現在のリムとタイヤが適合するか確認してください。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/worldcycle/tireselect/tire06-0619.html  リムの幅とタイヤの太さにも適合範囲があります。タイヤ幅はリムの幅に対して1.4~2.4倍が望ましいとされています。

emuson
質問者

お礼

コメントありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MTBのホイール 細いスリックタイヤに交換したい

    キャノンデールのTRAIL SL3 の26インチホイールにスリックタイヤを履かせようと考えています。今はKENDA SMALL BLOCK8 26X2.1です。 ホイールは標準装備のMaddux DC3.0でリムに559X17Cと書いてあるのですが、タイヤ幅はどのくらいまで細い物が履けますか?教えてください。26X1.25でも履けるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 自転車のホイール・タイヤについて教えてください。

    先日、29erのMTBを購入しました。これは、ロードバイクの700のフレームと同じ大きさにごついタイヤをはいているから29インチくらいになるということでしょうか。 そして、ロードバイクは、フレームが700が1番大きいのでしょうか。個人的には、大柄な人はもうちょっと大きいホイールを履いたらもっと早く走れるようなきがするのですが・・・ タイヤの幅は、23みりが多いみたいですが、一番細いタイヤは何ミリでしょうか。 自転車メーカーで何かとりきめがあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自転車のタイヤ交換で、サイズとか種類がわかりません

    自転車のタイヤおよびチューブを、自分で交換しようかと思うのですが、 いまいちどのタイヤを購入すればよいのか分かりません。 分かる方、教えていただけないでしょうか。 自転車自体は、ホームセンターで買ったクロスタイプの、街乗り用の自転車とでも言いましょうか…、英式バルブのタイヤが付いた19800円ほどの安物です。 サドルの棒のとこに27インチと書かれたシールが貼ってあり、 タイヤには以下のようなことが記載してあります。 ・KENDA社製 ・37-622 ・700-35C ・65PSI ・460キロパスカル 見たところ、普通によくあるWOタイヤというやつだと思います。 で、リムのほうなんですが、 「WL 700C」 という刻印がされてまして、 なぜWOとかHEじゃなくてWLなのか 私にはサッパリわかりません。 はてさて… ホームセンターで27×1 3/8とかいうタイヤ買ってくればよいのでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • タイヤの幅

    GIANTの「GREAT JOURNEY2」を使用してますが、そのタイヤ「KENDA K-924 26x1.75 セミッスリック」を変えたいと思いましたが、26x1.5のほうがいいと聞いたのですが、タイヤの幅が違っても取り付けられるのでしょうか? ホイールごと変えなければいけないのでしょうか? 超初心者の質問だとおもいますがどうか教えてください。

  • 27インチホイールの自転車に700Cホイールは履ける?

    こんにちは。 家にある、古い古い自転車がシートチューブ560mmなので、なんとかしてロードバイクみたいにできないかと考えていたところなのですが、ひとつ問題があって、自分ではよくわからないので教えてください。 その自転車には27インチのホイールと27x1-3/8のタイヤがついています。 だから27インチシティサイクルのホイールと同様ですね。 ブレーキは、普通のロードバイクのブレーキと同じ形です。 この自転車のホイールの、スポークのテンションがかなり下がってしまっていて、なおかつかなりさびているので、新しいホイールに変えようと思いました。 しかしロードの完組みホイールは700Cしかなくて、27インチはないようです。 この自転車に700Cのホイールをインストールすることはできるのでしょうか? もしできるとしたらブレーキの位置はそのままでよいのでしょうか? ご存知の方がいたら、ぜひ教えて下さい。

  • ミニベロ20インチタイヤ交換

    当方北京在住。日本帰国の際に、予てより目をつけていたビアンキミニベロ9を購入し自転車通勤を楽しんでおります。 が、目下唯一の不満はタイヤ、です。 KENDAという台湾ブランドがオリジナル装着なのですが見た目品質感がなく取り替えたいとネット上探して見ても、20インチのスポーツタイヤがそもそも数少なく、ETRTO406というサイズはあっても、オリジナルサイズのETRTO451サイズが見当たりません。 どうも中国国内ではこのサイズ流通してなさそうで。で、確かここが違うと装着できないですよね? ところでこのETRTOというのはホイールの外周サイズのことでしょうか?たまたま見つけたアレックスの20インチホイールに406×16 という表記のものがあって。このホイールになら中国国内流通のETRTO406タイヤが装着できるのでしょうか? 20インチタイヤサイズについて知識豊富な方、お教えいただけませんか? 私の上記推測で正しければ、今後のことも考えホイールごと交換しようかと思ってますので、よろしくお願いします。

  • 自転車のタイヤ、ホイールのサイズ表記について

    初めて本格的なスポーツサイクルを購入しようと思い、情報収集をしているのですが、ひとつのぎもんにつきあたったので質問します。 タイヤやホイールのサイズの表記方法なのですが、ロードスポーツタイプは700x23Cなどと、マウンテンバイクタイプは26x2・1インチなどと表記します。おそらく直系xリムの幅のことを現していると思いますが、なぜこのように別々の表記をするのでしょうか。同じ表記(インチならインチ)ではまずいのでしょうか? あと、700CのCとはどんな単位なのでしょうか。センチメートルのセンチではないでしょう。 自転車に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • スポーツ自転車のタイヤ交換時期は?

    ママチャリなどはタイヤの溝が磨り減ったら、 車ならスリップサインが出たらタイヤ交換時期になりますけど、 クロスバイクやロードバイク等のスポーツバイクでは、 ツルツルのスリックタイヤを装着していることが多く、 磨り減り具合が見た目ではわかりにくいですよね? スリックタイヤの交換時期はどうやって判断するのかでしょうか? スポーツ自転車のツルツルしたタイヤの交換時期について教えて下さい^^

  • 22インチ子供用マウンテンバイクふう自転車のタイヤ交換

    22インチ子供用マウンテンバイクふう自転車に普通の街乗り用のタイヤ(安く買えるので)は付けられるんでしょうか?ホイールを替えないでという意味です。 現在はマウンテンバイク用のタイヤ(英式バルブ)が付いてます。 よろしくお願いします。

  • 自転車のホイールを26×1 3/8から交換したいのですが…

    シボレーのTB266というクロスバイクに乗っているのですが、 タイヤサイズが26×1 3/8となっています。 ホイールが壊れたのをきっかけに自分で自転車をいじってみようかと思っているのですが、タイヤサイズがよくわかりません。 とにかかく細いタイヤを使ってみたいのですがその場合700Cの表記のホイールは装着不可なのでしょうか? 装着可能で細いロード用のものがあったら教えてもらいたいです。

このQ&Aのポイント
  • EL130で下糸がすくえなくなってしまった場合、ブザーが鳴ることがあります。かまの掃除やボビンのセットをし直すなどの方法を試してみましたが、改善しない場合はどうすればいいでしょうか。
  • EL130の下糸トラブルによって、ミシンの作業がスムーズに行えなくなることがあります。ブザーが鳴り、下糸がすくえない場合は、かまの掃除やボビンのセットをし直すことを試してみましょう。しかし、これらの方法でも改善しない場合は専門家に相談することをおすすめします。
  • 家庭用ミシンEL130の下糸トラブルで困っている場合、まずはかまの掃除やボビンのセットをし直すことで問題が解決することがあります。しかし、これらの対処法が効果がない場合は、修理をおすすめします。専門家に相談し、正確な原因を特定し、適切な修理を行うことが大切です。
回答を見る