• 締切済み

初自作PC

Raiderlandの回答

回答No.5

> 【CPU】AMD A8-3850 BOX ¥11,170  > 【M/B】ASRock A75 Extreme6 ¥10,470 > 【グラフィックカード】SAPPHIRE > ○ SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/DP [PCIExp 1GB] 何か誤解していませんか? APU A8-3850はCPUにGPUを組み合わせた製品でグラフィックボード無しでそこそこのグラフィックス性能を確保した製品。グラボを追加するならPhenom IIX4で良い。もちろん元のPhenom IIX6の方が上。↓のレビューを見ると1090T 3.2GHzでも差は無いようですのでコスパならこちら。 http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20101204004/ マザーボード ~ 初めての自作でASRockはお勧めできません。取説が英語、プラスユーザーが少ないので何かあっても情報が少なく自力で解決できないと無理。ASUSTekかGigabyteにするのが無難。 電源はケチリ過ぎ。 600Wクラスで良いので1万円程度出しておくと安心。電源の場合は価格=品質と考えて下さい。機能満載で低価格という製品が最も危ない。安くするために何を犠牲にしているかを考えれば分かると思います。中には犠牲にしたものを明確にして(機能を削って)低価格にしました、ってな製品もありますけどね。

関連するQ&A

  • 初自作PCを作るんですけどこれで行けますか?。

    CPU:Intel Core i7 3770K BOX HDD:Western Digital Caviar Green WD20EARX ドライブ:LITEON IHAS524-T27  OS:Windows7 Home Premium 64bit 日本語版 DVD(DSP) SP1   マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 LGA1155 ATX) PCケース:ZALMAN Z9 Plus  電源:SilverStone STRIDER PLUS SST-ST60F-P メモリ:ADATA DDR3 PC-1333 4GB×2 こんな感じで組もうと思ってるんですが、 80%問題ないとは思うんですけど、 もし問題あれば教えていただけるとありがたいです(´・ω・`)

  • 自作PCについて

    BTOのパーツの付け替えは経験ありますが、完全自作は始めての初心者です。 現在考えている構成は OS:Windows7 Home premium 64bit CPU:core i7 3770 M/B:P8Z77-V PRO CPUクーラー:ETS-T40-TB メモリー:W3U1333Q-4G * 4 HDD:WD500AAKX SSD:Crucial m4 64GB ドライブ:IHAS324-27 VGA:SAPPHIRE HD7850 OC ケース:Z9 PLUS 電源:KRPW-G630W90+ 価格com人気パーツ寄せ集めみたいになってますが、初なので評価の良い物を選んだつもりです。 CPUのOCはするつもりはなく、用途は3Dゲーム(TERA,Skyrimあたり)と絵描きが主になります。 静音性はあればいいですが、ファンがうるさいとの評価が多かった電源を選ぶくらいなのであまり気にはしません。 質問したいことは 1.電源について、この構成でこの電源ならW数は十分なのでしょうか? 2.i7 3770は発熱がヤバイと聞きますが、定格で使うなら問題ないのでしょうか? 3.予算はこれでカツカツですが、CPUをi7 2700や2600にするとしたらどこを強化すべきでしょうか? 以上の3点に回答していただけると有難いです。 3に関してはできればで結構です。 よろしくお願いします。

  • グラフィックカードの性能

    グラフィックカードの性能分からずどれを購入すればいいか分かりません。 下に候補の物を記載しますので性能の良い順を教えてください SAPPHIRE TERA HD6870 1G GDDR5 PCI-E DVI2/HDMI/DP [PCIExp 1GB] ELSA GLADIAC GTX 550Ti 1GB TERA [PCIExp 1GB] ASUS ENGTX560 DCII OC/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] LEADTEK WinFast GTX560 [PCIExp 1GB] MSI R6850 Storm II 1G OC [PCIExp 1GB] ASUS EAH6770 DC/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB]

  • はじめての自作PC

    はじめて自作PCを組もうと考えています。 CPU: intel core i7 2600K マザーボード: P8P67 EVO Rev 3.0 OS: Windows7 HomePremium SP1 64bit ビデオカード: Palit Geforce GTX 560Ti 2GB サウンドカード: CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium (SB-XFT) メモリ: PATRIOT PSD38G1333KH (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組) HDD: WD20EARX [2TB SATA600] SSD: SSDNow V+ 100 SVP100S2/96G 光学ドライブ: LITEON IHAS524-T27 電源: HuntKey X7 900 クーラー: cythe KABUTO クーラー 用途はゲーム等です。 なにか不具合があったらおしえてくだい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自作PCの見積もりをしてみました

    自作PCを作ろうと思い、見積もりを自分で立ててみました。 パソコン初心者です。 ネット通販で、パーツを買えそろえるつもりです。 これで、自作PCにするパーツが足りているか・ このパーツよりもっといいのがある・このパーツとパーツは相性が悪い・規格が違うよ等と言ったご意見ありましたら、 教えて下さい。 CPU Core i5 3330 BOX マザーボード GA-Z77X-UD3H [Rev.1.0] メモリ W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] HDD HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) DVD iHAS524-T07 [ブラック] ブルーレイ CPUクーラー Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1 PCケース Z9 Plus 電源 KRPW-L4-500W グラフィックカード OS Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM)

  • 初自作PC相談

     自作PCの勉強をして1か月・・短いですけど、それなりに勉強しました。で、今回1つ1つ部品を調べたりして部品を決めたんですけど、これで十分なのか、動くのか心配です。  自作での目標はゲームや映像鑑賞などに強いものを作りたいと思っています。↓の部品を合わせて、何か変えたほうがいい、何かがたりない、これでは無理など、初心者なので優しく教えていただければ光栄です。 CPU:Core 2 Duo E8500 BOX マザーボード:GA-EP45-UD3P Rev.1.0 メモリー:TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組) HDD:ST31000333AS (1TB SATA300 7200) グラフィックスボード:SAPPHIRE RADEON HD 4870 512MB          GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB) DVDドライブ:iHAS120-27 電源ユニット:Double Graphic Power AP-600GTX よろしくお願いします。。

  • 初自作PCの構成について

    初挑戦の自作PCです。 構成について助言頂ければと思い質問します。 用途はネット、メール、3Dゲーム(FPS、MMOでは、Blade&soulとTeraはプレイしてみたいなと思います)、DVD鑑賞、地デジTV、音楽作成・編集/オーディオ、CAD(Vectorworks)です。 【CPU】PhenomII X6 1090T 【CPUクーラー】 MUGEN∞2 or CWCH50-1 【M/B】ASUSTeK M4A89GTD PRO/USB3 【メモリ】Cetus DCDDR3-8GB-1333 4GB×2 【VGA】ASUSTeK EAH5870 【HDD】WD10EALX (1TB SATA6G)×2 【光学ドライブ】LITEON IHAS324-32 【ケース】 DEFINE R3 【電源】 剛力3 600W 【OS】Windows7 HomePremium コストパフォーマンス重視で長く幅広く使えるPCを目指してます。 音楽作成、CADについては仕事で使うなどの本格的なものではないのでゲーム重視としてビデオカードはRadeon、サウンドカードは無しです。 気になるのはクーラー。DVDを見たり、簡単なオーディオとして使ったりしようと思っているので静音性を重視しようと思っていますが、高性能なCPU,GPUで3Dゲームなどをするとなると冷却性も無視できず。。。 問題点、改善点やコスト削減案、なんとなく気になる所、なんでも構いませんのでご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 初自作PCを考えています

    今回初じめて自作するにあたっていろいろ調べて自分なりにパーツを選んで見ました それで、選んだのはいいんですがこれでいいのかわからない状態です。 もし、「おかしいとこ・こうしたらもっといい」などがあったら添削お願いします 予算はモニターなど合わせて20万えんです ちなみに、主な使用目的としてはゲーム(スカイリム、simcity、エロゲー)や動画鑑賞、ネットサーフィン、それといつか、トリプルモニターをやってみたいのでグラボはこれ一枚でいけるのかそれとも2枚がいいのかも教えてください。 これが今考えてる構成です CPU    : Core i5 3570K BOX マザボ   : ASRock Z77 ATX Z77 Extreme6 メモリ    : W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] HDD    : WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600] SSD    : PX-256M5P DVD    : iHAS524-T07 [ブラック] CPUクーラー  : Silver Arrow SB-E Extreme ケース    : CM Storm Stryker SGC-5000W-KWN1-JP 電源   :センチュリー スーパーフラワー電源 80PLUS PLATINUM認証 750W SF-750P14PE グラボ : N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB] OS : Windows8 Pro 64bit お手数だとは思いますがお願いいたします

  • PC自作について

    ↓のパーツできちんとPC自作出来るでしょうか? 電源→玄人志向/KRPW-SS600W/85+ マザーボード→インテル/DH67BLB3 CPU→インテル/Core i7 2600K BOX メモリー→A-DATA/AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] ケース→IN WIN/Micro-ATXPCケース シルバー & ブラック IW-EM002/WOPS HDD→SEAGATE/ST2000DL003 [2TB SATA600 5900] DVDドライブ→LITEEON/iHAS324-27 このパーツできちんと組めるでしょうか?教えてください!

  • 初自作

    今回、初自作するのですがパーツ選びがいまいち分かりにくく困っています。 PCですることはyoutube、DVD鑑賞、ネットサーフィン・・・位です。 これから色々幅を広げて行こうと思っています。 DV→DVD 動画編集、オンラインゲームなど いずれは、OC^^; 今時点で考えているのは 【CPU】 Intel i5 2500K 【マザーボード】 P67Extreme4 【メモリ】 DDR3-1333 4G*2 【ビデオカード】 GV-5405C-5121(512MB) 【HDD】 WD20EARS-R 【光学ドライブ】 iHAS324-27 【ケース】 Z9 Plus 【電源】 KRPW-P630W/85+ 【OS】 windows 7 home premium こんな組み合わせでも行けますでしょうか アドバイスよろしくお願いします。 HDDは2台でシステム用(500GB程度)と分けようか悩み中です。