• 締切済み

クレジットカードの状態について

クレジットカードについての質問です。 恥ずかしながら、諸事情により2年ほど前からクレジットカードの支払いが大きく延滞してしまいました。 もうブラックリストに載っているだろうと思い、5~7年はカードを諦めていました。 最近やっとほとんどの支払いを終え、なんとなくネットサービスを確認してみたのですが、 ふと疑問に思ったことがあり、投稿させていただきました。 期限が切れたカードは更新拒否されていたので、 ネットサービスではそもそも選択できず、完全に登録が抹消されているようなのですが、 期限が残っているカードはまだ登録があるようなのです。 利用可能金額を調べようとしても不可能で、利用停止状態なのは間違いないのですが、 強制解約ならば登録自体消えているのではないかと思い、疑問に感じました。 また、ETCカードは利用可能状態なので、自分の信用情報が気になりました。 状況としては ニコスVISAカード・・・半年近くの支払い遅れ、更新拒否、ネットサービスでは情報消去 ニコスマスターカード・・・同じく半年近くの支払い遅れ、ネットサービスではカード情報が残っている UFJカード・・・2か月か3か月の支払い遅れ、更新拒否、ネットサービス情報消去、ETCカードは使用可能 ライフカード・・・1か月程度の遅れを数回、ネットサービス利用不可、ETCカード利用可能 新しくカードを作るのが無理なのは間違いないと思うのですが、 持っていたサラ金カードのローン枠は最近拡大したのと、これらの状態から、信用情報の状態がよくわかりません。 これだけ遅延があったのにローン枠が拡大可能とは・・・ サラ金カードは延滞なしではありますが・・・ 予期せぬ大きな収入減があったとはいえ、利用計画の甘さからこれだけの遅延をしてしまい、 それでもカードを使おうとは、おこがましいことは重々承知しておりますが、 来年から海外に長期間行く予定であり、海外でカードが使えないと非常に不便になるため、 収入も今後は心配なさそうなので、1枚くらい使えれば・・・との思いはあります。 無理なら仕方ないのですが、カード返却の通知が来ている覚えのない ライフカードやニコスマスターカードは、今後利用可能になる可能性はありますでしょうか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

日本信販とUFJとDCは合併しました(全て三菱系になった)。 後アコムも三菱傘下に入りました。 信販のライフカードは新生銀行が買収し、サラ金のシンキも新生系列。 と銀行を中心に金融系列を見ると、付き合いが再開可能か否かが見えます。 後ETCは回収代行だけの為、ETCカードの期限迄は使える社が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.1

最近やっとほとんどの支払いを終え、なんとなくネットサービスを確認してみたのですが、 ふと疑問に思ったことがあり、投稿させていただきました。 ・・・ネットサービスが使える使えないとカードが利用できるできないの根拠にはならないと思いますけどね。信用情報機関に情報開示して、カードが生きているかどうか確認する必要があると思います。 CIC http://www.cic.co.jp/ JICC http://www.jicc.co.jp/index.html 無理なら仕方ないのですが、カード返却の通知が来ている覚えのない ライフカードやニコスマスターカードは、今後利用可能になる可能性はありますでしょうか? ・・・カード返却の通知が来ていなくても停止されていれば利用できないと思います。 その場合は、三菱UFJニコス系のクレジットカードとライフカードは二度と作れない可能性は高いでしょうね。 来年から海外に長期間行く予定であり、海外でカードが使えないと非常に不便になるため、 収入も今後は心配なさそうなので、1枚くらい使えれば・・・との思いはあります。 ・・・その用途だけならデビットカードを作ればいいのではと思いますね。信用情報関係ないですし、おそらく他の会社でもカードは作れる可能性は低いですからね。 持っていたサラ金カードのローン枠は最近拡大したのと、これらの状態から、信用情報の状態がよくわかりません。 これだけ遅延があったのにローン枠が拡大可能とは・・・ サラ金カードは延滞なしではありますが・・・ ・・・サラ金カードがクレジット機能があるのならそれを利用すればいいのでは。ただのローンカードでしたら無理ですけど。現在の状態ではサラ金ですらカードを作るのは困難な状態ではと思います。停止されないだけ運がいいのではと思います。 複数のカードを延滞で強制解約になっている状況ではクレジットを持つ必要はないのでは。デビットカードで我慢するしかないでしょうね。強制解約の情報が消えるまでは大人しくしている方がいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの保障サービスについて

    クレジットカードのよくある盗難保険と、オンライン不正利用による損害保障っていうのは別なのでしょうか?例えば、ニコスカードを見ると『カード盗難保障サービス』の他に『NICOSネットセーフティサービス』があったり・・。http://www.nicos.co.jp/hoken/index.html 詳しい方いましたら教えてください。

  • クレジットカード会社のブラックリスト

    クレジットカード会社から更新拒否の通知がきました。 延滞や借り入れなどは一切無かったのですが、昨年に任意整理(消費者金融)をしたため,個人情報にひっかかったのだと思います。 ※なお、任意整理は全て過払いが戻りで3ヶ月で和解終了しました。 そこで質問なのですが、更新拒否の事実は、再度、情報機関に登録されるのでしょうか。また、更新拒否をした金融機関(三○住友VISA)では一生クレジットカードが作れないのでしょうか? 教えて下さいお願いします。 ちなみに、任意整理完了後の半年後には、J○Bカードは更新されました。

  • ETCマイレージサービスで有効期限切れのETCカード

    ETCマイレージサービスに登録しているETCカードの有効期限が切れたままになっていました。 実際に使っていたETCカードは期限が更新された新しく届いたカードなので、ゲートが開かないとかはなかったのですが、ETCマイレージサービスのETCカードの期限更新を忘れていました。 期限は9月で切れた状態になっていたのですが、11月にETCで高速を利用しました。その分のマイレージはつくのでしょうか? 11月は長距離で利用したので気になって質問しました。 同じような経験をした方や知っている方は教えてください。

  • クレジットカード三回延滞で更新見送りになりました。 

    クレジットカード三回延滞で更新見送りになりました。  クレジットカード三回延滞で更新見送りになりました。  DCカードで3回ほど延滞してしまいました。 家族カードだったのですが、大阪から東京に仕事の関係上引越しして カード会社に住所変更をしていなかったのと (一度目の延滞時に住所を変更しました) 引き落とし先の銀行口座も変更せずに利用してしまい、 振込みが遅れるというパターンが三回続いてしまったのです。 カードが利用停止になり、カード会社から連絡がきて数日後に 振り込むという形で利用していたのも悪かったのです。 言い訳にもなりませんが 私はアメリカで大学生活を送っていたため、 クレジットカードを使用する機会が少なく (アメリカでは学生は銀行のカードを主に使用します) クレジットカードの理解が少なく、軽く考えて使用してしまいました。 DCカードから更新拒否の通知が来たときに はじめてとんでもないことをしてしまったことに気づいたのです。 先日、比較的に審査がやさしいということで楽天カードを申し込みました。 申し込みの際の情報は ・26歳 ・会社員 ・勤続一年以上 ・年収200万 ・借り入れなし 数日後、「提携カード会社から発行見送りの連絡があり、 発行できません」と連絡が来ました。 やはりブラックリストもしくはCICなどの信用情報機関に 登録されてしまったのでしょうか。 調べると、ブラックリストに登録されると5年間は情報が残る とのことですが5年間どこのクレジットカードも作れないのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったら、 私がどこでならカードを作れるか教えていただきたいです。 自業自得なのは承知ですが、お願いします。 また、私は家族カードでAMEXのゴールドを所持しているのですが 8月が更新の月なのです。 もしかすると、AMEXも更新見送りになってしまうのでしょうか。 こちらは延滞したことは一度もありません。 私だけが更新見送りになるのならかまわないのですが、 家族に迷惑がかかってしまうとなると苦痛でなりません。 なにかアドバイスがあればどんなことでも結構ですのでぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードの延滞について

    クレジットカードを5枚持っています。 最近、資金繰りが悪化しており、どうも今月初めて支払いの延滞をしてしまいそうなのですが、仮に、5枚のうち1枚か2枚のカードについて延滞したとして、 残りの延滞していないカードについては、これまで通りカードの使用を継続することはできるのでしょうか? また「事故」情報は支払いがどれくらい遅れたら載ってしまうのでしょうか? (数日程度の支払い遅延なら載ることはありませんか?) 教えてください。よろしくお願いします。

  • クレジットカード更新

    この度理由がありどうしてもお金が必要な為、キャッシングを利用する事となりました。 今まで一度も使用した事はありません。 しかし過去何度か車のローン支払いの遅延やETC料金の遅延がありました。 これは連絡をし翌日支払っておりました。 カードの有効期限が10月です。 その前にキャッシングで限度額いっぱいに借り入れをします。 この場合、やはりカードは更新されないでしょうか…? こちら側のミスだとわかっております。 心配な為、個人情報開示請求もお願いしました。 どなたか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードで気になることが・・・

    ETCカード欲しく、二年前にクレジットを作りました。オイル交換の工賃、ロードサービス無料とのことで、オートバックスで作ったのですが、そのカード会社が、ア○ムのマスターカードなんです。消費者金融のカードは、大きなローンを組む時にマイナスになるでしょうか?消費者金融じゃない所よりより、何かしらマイナスになるでしょうか?消費者金融は、返済後は契約書を返してもらわないと記録に残り続けるみたいな書き込みを見ました。普通のクレジットカードの解約も契約書を返してもらわないと駄目なんでしょうか?ちなみに、ETCとネット通販(一括)で、たまに利用してるぐらいなんですが。読みにくいかもしれませんがお願いします。

  • クレジットカードが突然使えなり…

    彼氏の話なんですけども、 楽天カード(バルサカード)が、ある日いきなり利用停止になったそうです。 12月1日まで使えていたのに、ある日突然使えなくなって・・・ 限度額もオーバーしていないしなと思い、ネットで、限度額を見ようとしたら、 「サービス停止しております」と表示されたり、実際お買いものもできない状態になっていました。 電話したら、今審査が入ってて、半年間くらい使えない、 半年後くらいに、使える状態になった時に、お客様が使いたいとご希望されましたら是非~ みたいに言われたそうです・・・ 楽天のサイトには、定期的に審査を行っており・・・ みたいな説明文がちょこっとのっていました。 遅延は、銀行にお金入れ忘れてて一度、三日くらい遅れたことはあったそうですが、他社カードの遅延などもないし・・・ もちろんブラックとかでもないですし、健全だと思います。 いきなり利用停止、しかも半年ほど使えない意味がわかりません。 私なんて、いろんなカードを持っていましたが(楽天も使用しています)、お恥ずかしい話、しょっちゅう遅延して振込したことも多くあるのに、楽天の限度額はどんどん上がってます… なんの基準で判断しているんでしょうか。。 もうこう(彼氏のような状態)なったらどんなに言っても、復活しないのでしょうか。 公共料金など、すべてこのカードで支払いになっているから、かなり困っています。 クレジットカードに詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの利用停止

    クレジットカードについて相談させていただきたいことがあります。 ずっと利用しているカード会社からカードの利用停止のはがきが届きました。あと1週間ほどで停止だそうです。今まで三年ほど利用していますが、一度も支払いを延滞したことはありません。 他にも二枚カードを持っており、うち一枚は~1週間程度の入金遅延をしたことがあり、その際は後日振込をしました。しかし、その遅延は自分の責任とはいえ、そういった別の会社の遅延が、一度も遅延したことのない他のカードの利用停止に響くことがあるのでしょうか…? 遅延したことのあるカード会社のほうからは、利用停止などの措置は特に受けていません。一体何が原因なんでしょうか。 ネットなどで少し見てみたところ、コツコツ他のカードの利用などで信用を稼ぐ、というのが今後のアドバイスとしてありましたが、それが有効なのかどうかもよくわかりませんし…。 また、今回カードの返却や破棄などは求められていないのですが、この場合利用が再開されることはあるのでしょうか。これは一時停止措置なのか、永久停止なのかもよくわかりません。 突然のことでとても戸惑っています。 すみませんが、どうぞご回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの更新拒否と強制解約について

    先日、UFJカードの更新拒否の通知が来ました。 理由は滞納があったからとのことでした。 また、来年更新のNICOSカードも、UFJカードが更新拒否とのことで、 利用停止になりました。 これは、強制解約ということで宜しいのでしょうか? 他にも、三井住友VISAなど保有しておりますが、こちらの カードにも影響は出るのでしょうか?(強制解約等) 三井住友は残高も結構あるので、強制解約になったら困るのですが・・・ ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願いいたします。