• ベストアンサー

欠航の確率は高いでしょうか?

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.3

(1)「旅行会社で航空券のみを単体で手配してもらっている」のではなく、(2)「往復航空券とホテルがセットされた添乗員は同行しない1人から参加可能な安いツアーに参加」なのですよね。(1)と(2)では、扱いが全く異なります。  (1)の場合は、旅行会社はチケットを渡したらあとはあなた個人とその利用航空会社とで直接話をしなければなりません。  しかし、(2)の場合は、あなたはその主催する旅行会社と話をしなければならず、直接航空会社と話してもツアー客はその旅行会社とまず話をしてくださいと言われますよ。  心配なら、ここで相談するより早めに旅行会社と相談しましょう。航空会社はまだ欠航を決めていない段階でも、良心的な旅行会社なら「台風接近で心配ということなら手数料無しでキャンセルできますよ」とか言ってくれる場合もあります。ツアーならツアーで利用を予定していた飛行機が欠航となったら、ツアー主催の旅行会社が代替の便の手配を行うか、それができなければキャンセル料なしで全額払い戻しとなります。また、利用する航空機が欠航とならなくても大幅遅れで半日くらい遅れて現地観光などが大幅に減った場合などは、いくらかツアー主催会社から返金がある場合もあります。そのツアーにおいて遅延や欠航となった場合どうなるかの取り決めなど事前に旅行会社に聞いて勉強しておきましょう。  

0425L
質問者

お礼

詳しい回答をいただき、ありがとうございます。 旅行会社にも連絡を取ってみました。手数料なしで事前キャンセルは難しいとのことでしたが、 台風の進路が思った以上に西寄りで、速度も遅いようなので、欠航にはならないかなと 希望を持ち始めました。とりあえず、空港に到着して状況をみることにしたいと思います。 今まで、こういう事態に遭遇したことがなかったので、旅行会社の取り決めなど、あまり真剣に見ていませんでしたが、大事だと痛感しました。 本当に、教えて下さりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行機の欠航

    台風のニュースを見ていると、 「羽田空港の国内線が××便欠航」というのは良く見ますが、 成田空港の国際線の欠航というのは見た記憶がありません。 同じ関東の空港でも成田は風に強いのでしょうか? それとも、国際線の欠航情報は流さないだけでしょうか?

  • アシアナ航空の欠航について!!

    週末韓国へ遊びにいきます。 それで質問なのですが…。帰国日に台風が接近しており、帰りの便の欠航が濃厚になってきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ アシアナ航空のチケットはJTBを介して予約しています。ツアーではなく旅券のみの購入です。 欠航になったことが一度もないので、万が一飛行機が欠航になった場合は韓国の空港でどうしたらいいか、不安でなりません。帰りは仁川空港の最終便利用です。 どなたか、対処方法分かる方、返答よろしくお願い致します!!

  • 国際便へ乗り継ぐ国内便が欠航

    国内便で成田空港まで移動して、国際便に乗り継ぐ予定だったのですが、 台風のおかげで国内便だけは欠航が決まってしまいました。 こういうとき、鉄道で成田空港まで行って、 成田でチェックインすることは可能なんでしょうか? 航空会社も空港も電話が全然つながらず確認できません。 同じ経験をされた方がいらっしゃったら教えてください。

  • 台風による航空便の欠航について

    15日から沖縄へ行く予定のnishihama45です。 今年は台風の当たり年?のようですね。。。 そこで、お聞きしたいのですが、航空便の欠航は出発の何時間前までに決定する ものでしょうか?  それと、台風7号の影響で欠航してしまう確率はどのくらい? 宿の予約もしてあるので、飛ばなかったらと思うと。。。(涙) 他にも、関連の情報などありましたら宜しくお願いします。

  • 飛行機の欠航について

    今度の3連休に福岡に旅行します。 台風16号直撃の予報となっておりますが、どうなんでしょう。 17日の朝、セントレアから福岡空港へ 19日の夜の8時半の便で帰ってきます。 行きは大丈夫そうですが、帰りは欠航ですかね??(;_;) 飛行機ってすぐに欠航になってしまいますか? 福岡あたりもかなりの被害を受けるのでしょうか??

  • 台風による欠航の場合

    現在台風が関東に接近していて、旅行の計画で不安な点があるのでおしえてください。 空路は、 7日朝 福岡7時10分出発----成田9時到着     成田12時-----ニューヨークJFK 台風情報の地図をみると成田にちょうど直撃している時間です。 他の方の質問で国際便は欠航になりにくいと知りました。 しかしわたしの場合福岡からの出発で成田に到着できない場合、 欠航が考えられます。 この便は乗り継ぎ便なので、成田の出発時間が地方から成田に来る飛行機にあわせて飛ぶようになっているのだと思いますが、 もし福岡成田間が欠航、または遅延になった場合 成田ニューヨーク間の(故意に)遅らせるのが ふつうなのでしょうか? 台風が旅行にかさなるのは初めてのことなのでわからずに困っています。よろしくお願いいたします。

  • 欠航

    あさってから北海道旅行に行きます。 帰りの便が金曜日の19:00新千歳発の羽田行きなので、 ちょうど台風18号の通過する時間帯にかかってしまいそうです。 こういった場合、もし台風接近により航空会社が欠航を決めたときに、 振り替えの便の手配というものはしてもらえるのでしょうか? また宿泊施設は自己手配しておいたほうがよいでしょうか? 補償などはあるのでしょうか? もしこのような状況にあったことがある方は、アドバイスをお願いします。 ちなみに航空券の種類はJALの先得割引で2名です。

  • 航空便のの欠航

    旅行代理店に頼んで発券してもらった航空券を持っています。 羽田空港⇒小松空港 19:35発 ANA759便 です。 本日の台風の影響で搭乗予定の便が欠航になりました。 この後どういった手続きをすれば良いですか?チケット代金は戻りますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 雪で欠航の場合

    来月、ある旅行会社で買った格安航空券で海外へ行きます。 まず国内線で成田へ移動するのですが、例えば雪の影響で欠航または遅れた場合、 成田発の国際線に乗り遅れるということも考えられます。 このような場合、間に合わないとわかった時点で国際線の航空会社に連絡をすると 他の便に変えてもらうといったようなことはできるのでしょうか。 今日、新千歳空港発の午後の便がほとんど欠航していたので 気になって質問してみました。 もし、ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 台風の時、欠航する便としない便がある理由について

    8月25日にエアアジアで成田から沖縄に行こうと思っていたのですが、台風の影響で欠航になってしまいました。そこで、気になったことがあるので、質問させてください。 成田発沖縄行の便は、他の航空会社もほとんど欠航になっていたのですが、ANAだけは運航していました。同じ航路なのに、欠航する会社としない会社が出てくるのは何故なのでしょうか? また、那覇空港近くに住んでいる知人によると、8月25日の間は、次から次へと飛行機が着陸していたとのことです。多くの飛行機が着陸できる状況であるにも関わらず、成田発のほとんどが欠航を決めたのには、どのような理由が考えられるでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。