• 締切済み

椿油

椿油をつかってるんですが… 天然パーマなんで つけてそのままにすると パーマが激しくなってしまいます(T_T) なにかいい方法あったら 教えてもらえませんか?(-o-;)

みんなの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

そうですね。 油分とか水分が入ると天然パーマはどうしても。 トリートメントとかコンデに数滴混ぜて使う。 お使いの洗い流さないトリートメントなどがあれば、そこに一滴混ぜてぬれ髪に良くのばしてドライするかですね。 あるいは、トリートメントとして使って蒸しタオルしてきちんとすすぐとか。 要は表面にあまり残らない使い方をするといいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 椿油って??

    当方16歳男です。 中1くらいまではストレートだったんですが、 中1くらいから天然パーマになってきました>< 結構酷いです。市販のストパーも縮毛矯正セットも効きません。。 この前、癖毛に椿油がいいってちらっと聞いたんですが、 椿油ってなんなんでしょうか?どうやって使うんでしょうか?効果は?? どなたかお答え頂ければ幸いです。

  • 椿油は髪に悪い?

    今日、美容院に行ってヘアケアに何を使っているか?という話になりました。 私は椿油を使っているのですが、椿油は髪に悪いらしいのです。 髪を油で覆ってしまって、カラーリングの色が入りにくくなったり、パーマがかかりにくくなるそうです。 さらに、油をつけたまま日を浴びるとますます髪を痛めることになるからおすすめしないと言われました。 資生堂のシャンプーTUBAKIも同様らしいです。 やはり椿油は髪によくないのでしょうか? それから、髪に良いトリートメント等ありましたら教えてください。

  • 椿油★

    こんにちは(*^―^*) 私は今、アメリカに住んでいて この前日本に帰った時にパーマ、カラーをして戻ってきました。 そのときすでに結構痛んでたんですが アメリカに戻ってからとゆうもの水のせいもあって かなり痛みがひどくなってます・・。 そこで、この前 がんばって手に入れた、椿油!! ヘアケアに効果的な使い方で おすすめがあれば教えて欲しいです~!

  • TUBAKIと椿油

    カラーリングとパーマで髪が荒れ荒れなので、何らかのヘアケアをしたいと思っています。 髪の荒れには椿油がいいと聞いていたので大島椿の椿油を使ってみようかなぁと思っていた矢先、資生堂のTUBAKIシリーズが人気と知りました。 どちらも「椿」で、どちらを買おうか悩んでいます。より髪に効くのは、どちらでしょうか。

  • 椿油

    椿油を夜のお風呂入ったあとにつけてからドライヤーで乾かしています。朝のセットにも椿油は使っていいのでしょうか?一応朝にする方法としては霧吹きで髪をぬらしてから椿油を使ってクシでといてワックスを使ってケープで固めるってかんじなのですが。それと椿油を使った直後にワックスとかケープとか使っても大丈夫なのでしょうか?

  • 縮毛矯正をしている髪に椿油を・・・

    最近椿油を髪の毛に使ってみようかと思っているのですが 私は天パのため縮毛矯正をしています。 椿油の事を調べていたら「椿油は縮毛やパーマが取れてしまう」 というのを見かけたのですが本当なのでしょうか? 折角縮毛しているのに取れてしまうのでは、 使わない方がいいのかなと思っています。 教えていただけると嬉しいです。

  • 椿油は臭いますか?

    こんばんは。髪の毛をストレートの黒髪にしました。もともと髪質はとてもいいらしく美容師のかたにもいわれました。しかし特別きれいというわけでもないので、子供みたいな天使の輪があるつやつやの髪にしたいのです。そこで椿油、椿油スプレー、椿油がしみこんだブラシを百貨店でみたのですが、椿油って臭いそうですよね?私の周りの人はすごく臭いに敏感な人が多くてシャンプーの香りでもよく椿油みたいな臭いがするといって椿油みたいとよく形容詞で使います。(臭いということ)。検索で椿スプレーはにおうって知ったのですがオイルは大丈夫ですか?あと椿油がしみこんだブラシも臭いはないのでしょうか?あとかみのけがつやつやになる方法やいいブラシなど知ってる方いたら教えてください。今は丁寧なシャンプー、トリートメントや最低限のお手入れのみです。

  • 椿油は。。。

    椿油を今度買おうと思っているのですが。 今、石鹸シャンプー(ナチュロン)を使っているのですが、椿油と併用したりしても大丈夫なのでしょうか?アルカリ性や弱酸性などと不安があります。 また良い使い方などありませんか?タオル蒸しはできないので、他に良い方法があったら教えてほしいです。

  • 椿油の使い方

    今日、初めて椿油デビューをしました! お風呂上りにタオルドライをして、モッズのトリートメントをしてから微妙に乾かし、半乾きの状態で椿油を4滴ほど付けてまたドライヤーで乾かしました。 トリートメントと椿油を混ぜて使用するのは良くないのでしょうか?? あと、髪全体に伸ばしたつもりが上手く全体に馴染んでいませんでした。 上手に全体に馴染ます方法はありますか?? 私は胸辺りの長さなのですが、最適なのは何滴くらいでしょうか?? もっと他に良い使い方があれば教えてください!

  • 椿油はとてもいいのですが・・・

    こんばんは 前にヘアケアについてとてもくわしく教えていただきました。 くせ毛でとても傷んでいました髪が、大島椿油を使ってから驚くほどまとまりが良くなり、とても喜んでいました。 少し気になるのは、水分が有り、しっとりと仕上がりますので、いつものように乾かしても寝ぐせが付きやすくなりました。(ブローは楽なんですが) いつも仕上げに髪が落ち着くようにスプレーを使っていましたが、他のメーカのものをいろいろとつけるのは良くないかと思い今は出かける前に、椿油(リキッド)をもう一度つけていますが、外出時ブラッシングしますと、今までにないぐらい、静電気がおきましてものすごく困っております(>_<) 確か椿油は静電気を防ぐとなっているはずなんですが・・・? 椿油のスプレーも見たような気がしますが、静電気に効くかどうか分かりません・・・ 何か良い方法はありませんでしょうか? よろしくお願いします