• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラシックの現代音楽の曲とか合唱曲について)

クラシックの現代音楽と合唱曲の魅力について

gldfishの回答

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

1つ、それが理解出来るきっかけになれれば。 逆に自分は、モーツァルトの音楽で「楽しい」「心地良い」「素晴らしい」と感じる理由を教えて貰いたいくらいです。「とびきりキャッチーで、単純明快でわかりやすく、ワンパターン」であるのは自分でもよくわかるのですが、何が「音楽として素晴らしい」のか本当にわかりません。「美し」ければそれだけで充分意義があるとも思いますが、「美しい」とも思ったことないです。「道路脇にある道路標識」みたいなものです。一応「標識」ですから目は配るけど、当たり前のことが、当たり前のままに「そこにある」だけな印象。薬にも毒にもならない。それを延々見せ続けられてもただただ退屈で苦痛なだけ・・・そんな印象。わかりますかね? つまり、oscar-jfさんがその「現代音楽」に感じていることは、方向こそ違えど、これと全く同じなのだと思いますよ。

noname#174049
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃること、わかるような気はするのですが・・・ ただ、音楽って人間の感覚に本能的に訴えてくるような部分もありますよね。例えば、メジャーコードを聞くと明るいイメージを感じ、マイナーコードを聞くと暗い、悲しいイメージを感じる、というような。 そういう意味で、現代音楽の中には、人間の神経を逆なでするような音の並べ方というか、出し方というか、わざとそういう風に作っているように感じられるので、そういう曲が「音楽」として評価されて演奏会などでたくさんの聴衆に向けて披露されるというのが、理解できないと思ったのです。 でも確かに、感じ方は人それぞれですね。 自分が理解できないからという理由で否定してはいけないことはわかっているつもりです。

関連するQ&A

  • おすすめの合唱曲

    合唱コンクールで歌うのにふさわしい曲を選んでいるのですが 主な旋律が男声で混声3部から4部の中学生向きの合唱曲がありましたら ぜひ教えてください。

  • クラシック×エレキ!!な曲、教えて下さい

    クラシック×エレキ!!な曲、教えて下さい クラシック調の重々しい旋律に エレキギターの鋭い旋律が乗っているような音楽を探しています! クラシックをエレキギターでカヴァーしたもの(カノンロックなど)でも良いのですが、 できればアーティストがオリジナルで作曲したものがいいです! 御存知でしたら教えて下さい!

  • 現代のクラシックの作曲家で、モーツァルトのようなタイプの音楽はないでし

    現代のクラシックの作曲家で、モーツァルトのようなタイプの音楽はないでしょうか? モーツァルトやハイドンなど、その頃の作曲の音楽が好きです。 交響曲・室内楽などジャンルは問いません。 ご存じの方いたら、教えてください。 軽やかで、テンポの良いものを探しています。

  • 現代音楽(クラシック)の魅力とは?

    現代音楽(クラシック)の曲はなぜか無調性のものが多く、聴いたり演奏している時に、気分が良くなるというよりは混沌・殺伐とした乾いた心の空気を受け取ってしまう傾向があると感じてしまいます。  こういった音楽を作曲している人は、なぜにこの様な曲を生み出しているのでしょうか? 爽快感、心地好さ、心の微笑みが伝わって来る感覚の音楽に興味がない人々だということなのでしょうか?  音楽本来のこの世での役割は、人々に生きる喜びを伝え、「心のプラス方向の高揚」を共有することだと自分は解釈しています。音楽にとって、様式、形式や構造は最も重要なものではないと思っています。音楽で最重要なのは、その曲から伝わって来る「心の息吹き」だと思うのです。 ですから、変拍子や無調性であっても何ら構わないのですが、その曲に接した時に、何らかの心地好さを感じられるものであって欲しい、と感じているのです。日常生活の中ではなかなか体験し得ない「心の活力・勇気が湧く空気」を世の人々に伝えるものであって欲しい、と。 現代は社会が複雑・混沌としており、精神的不快感を感じ易いというのはよく分かりますが、作曲家がその不快をそのまま表現しても、それを聴いた人も不快を思い出すだけで、世の人々が何ら人生をプラスに生きて行くのに役立たないのではないか、と思うのです。居心地の悪さ、不安定感を共有する目的なのでしょうか。 しかしながら、こういった曲が現代には多く存在しているのですから、きっと自分では想像し得ない魅力があるのではないか、とも思っています。 現代音楽ファンの方、こういった現代音楽を作曲されている方々、その価値観、魅力、音楽を通じて世の人々に伝えたいと考えている事 について、教えて下さるようお願いします。

  • 合唱曲について

    中高生が校内合唱コンクールで歌うような学生ウケの良くライトな感じで歌える音楽教材向けのような曲ではなく正式な合唱部や合唱団がコンクールの自由曲に選んだり演奏会で歌うような合唱関係者以外の人が知る由もないような一般の本格的な混声四部合唱曲の知識って何処で広げられますか?

  • クラシック音楽のリズムの取り方について

    クラシックの作曲を学んでいます。 様々な曲の、テンポのとり方に今着目しています。 まず、大半のポップスはテンポ100で始まったら大抵最後までテンポ100ですよね。 でもクラシックにおいてのリズムの取り方は全く別ですよね。 ショパンの「別れの曲」やラフマニノフのピアノ協奏曲第二番第一楽章なんか、コンピューターに打ち込んでテンポ一定にしてしまったらもう馬鹿みたいな曲になりますよね。ここまではわかって頂けると思います。 しかしここで問題です。 ショスタコーヴィチという作曲家に出会いました。 ショスタコーヴィチの交響曲第12番第一楽章は、(序奏は除いて提示部から)リズムの取り方がロック的!つまり変にためたりしません。 まるでメタルのようですね。 これらの問題をうまく処理できずにいます。 どういうクラシック音楽はリズムを一拍だけためたりだんだん速くして、どーんとテンポが落ちたりするのか? 逆にどういうクラシック音楽はためたりしたらおかしいのか? うまくまとめて頂ける方いらっしゃいませんか?

  • 「青空」という合唱曲を知りませんか?

    昨日、私の学校で合唱コンクールがありました。 最優秀賞を取った3年生が歌った、「青空」という曲がとてもいい歌だったので、また聞きたいと思ったのですが、Youtubeなどで探してもありません。 どなたかこの曲を知りませんか? 今日は合唱コンクールの振休なので、今日中にお願いします!! できれば、作曲者又は作詞者又はアドレスを教えていただけるとありがたいです。

  • 迫力ある女性合唱ありクラシック曲のタイトルを教えてください。

    ソソファ#ファ#、、ソソファ#ファ#、、ソソファ#ソーラーソファ#・・・ってメロディーで女性の合唱が入った鬼気迫る感じの曲なのですが、テレビでスポット的に時々聞きます。クラシック、か映画音楽(?)かもしれませんが。曲のタイトルと、できればクラシックなら作曲者名も教えていただけるとありがたいです。お分かりの方、どうぞ宜しくお願い致します!

  • 男声主体の混声合唱の曲を探しています。

    男声主体の混声合唱の曲を探しています。 学校の合唱コンクールで歌う合唱曲を探しているのですが、 私のクラスは男子30人に対し、女子16人と一般的な合唱曲を歌うのに適していません。 そのため、男声が主旋律を担当する合唱曲を探しています。 どうか、お願いします。

  • 合唱コンクールの曲

    自分の高校で合唱コンクールがあって指揮をすることになって曲は自由に決めれるんですけどどんな曲がいいのか分かりません。とりあえず (1)男子校で音楽に疎いやつも多いのでクラスのみんなが知ってる邦楽 (2)基本的にやる気なかったり音痴な人も多いのでアップテンポの曲 (3)男性合唱用の楽譜のありそうな曲 (4)昨年優勝のジブリ(君をのせて)、オ●ンジレ●ジの曲は除外 こんな感じの曲はないですか?自分の好みとしてはバンプの「アルエ」とかサザンとかゆずを歌って欲しいんですが・・・(3)とか特に重要なんですがどうやったら楽譜があるか分かりますか?