• ベストアンサー

関東の方に質問です

こんにちは 関東の方に質問です。 関西の準キー局では関東では放送されないTV番組で 「東京では流れないので」 という前置きで 過激な発言をされていることをご存じですか? 定番の笑いのネタの一つではありますが

noname#143685
noname#143685

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

そういう番組、20年前は掃いて捨てるほどあったよね。 たかじんなんかもう20年もそんな事やってるよね。 好き放題言いたい放題やってるからこっちにいてもその番組見たいがために大阪出張っつーとテンション上がってね。でも在京キー局では一度キー局でブレイクした芸能人が落ち目になって関西ローカルに行っちゃうのを『大阪落ち』っつって、さらに関西ローカルでも落ち目になって中京・東海ローカルに行っちゃうのを『名古屋落ち』っつってバカにしてたんだけどね。 でもね、『大阪落ち』『名古屋落ち』でも夢があったよね。 例えばテレ東の生放送で下半身丸出しにした鶴瓶は関西ローカルの伝説の深夜番組『パペポTV』で再ブレイクして今に至る、上岡龍太郎も伝説の「漫画トリオ」以来久々に大復活を果たしたしね。さまぁ~ずは改名して初めての看板番組『げりらッパ』で驚異の視聴率を叩き出して『名古屋落ち』っつー言葉自体をないモノにしちゃった。頑張れば何かいい事が待っている、って教えてくれたよね。 ただね、吉本が東京での仕事に力入れちゃってるでしょ?俺はあれは大反対。 結局大阪ローカルのテレビがつまんなくなっちゃったでしょ?漫才番組がない関西ローカルなんて、見る価値ねえよ。俺ら関東の余所モノからすればね、漫才みたいな大阪の魂を見せつけられて「大阪来たなぁ。。。」って実感できたわけ。演芸場行くだけじゃなくて、テレビ点けたら見た事ない連中が漫才やっててコンビニで買ってきた赤いきつねの味が違って、外出たら漫才の延長線上の言葉が飛び交ってる、っつーのが大阪の価値だったのに丸ごと東京に持って来られたら行く必要が無くなっちゃう。だから大反対なんだよね。20年前の大阪は、刺激的だったよぉ。。。 特に東京なんてのはね、江戸の昔から全国からいろんなモンが持ち込まれるからすぐ飽きちゃう。実際大阪とかに飽きてる人、増殖中だからね。そりゃそうだ、あんだけ大安売りして出し尽くしたら、すぐ飽きちゃう。橋下知事もね、維新だなんだっつー前に大阪のアイデンティティをもっと大事にするような事やったほうがいいんじゃね?たかじんの『悪口』も、聞き飽きたしね。

noname#143685
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私も朝から京橋に行きスタジオで座布団をもらって「パペポ」を何回も見ました。

その他の回答 (6)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.7

知ってました。東京ではない関東在住(神奈川県です)なので、日常的に見たわけではありません。 子どもの頃、最初に知った時の衝撃は覚えてます。 それまで、東京と大阪はまったく同じ規模だと思っていたんです。 大げさですが、ロンドンに対してパリ、みたいな対等の存在。 他の方もおっしゃってますが、「東京では流れない」=「全国では流れない」ってことです。(東京以外の人間の意識においても) 大阪も、「いち地方」なんだな…ってさびしくなりました。 狭い範囲でもりあがるのも、楽しいですけどね。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.5

Q・関西の準キー局では関東では放送されないTV番組で「東京では流れないので」という   前置きで過激な発言をされていることをご存じですか? A・聞いたことはあります。まあ、そのあたりに関西人の二流意識といったコンプレックスが   見えているように思いますが、東京人には、そんな程度のことなんて全然気になりません。   東京の局なら、「関西では流れないので」などという番組は、自らが恥ずかしくて、制作   するどころか、企画する気にもならないでしょう。

noname#143685
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

「東京で流れない」というか、「全国で流れない」ということですよね。関西の番組は関西以外ではあまり流れないですから。 そういう意味では、地方局とは言わないまでも、静岡なんかのテレビ局(ここの番組は全国区で流れることは結構ありますね)なんかと扱いは同じ。 自分も西日本に住んでいたことはありますが、流れていたのは新喜劇とかナイトスクープとかくらいでした。この辺の番組のいくつかは関東の深夜や地方局でもやっていますので、西日本全体の関西番組の影響は関東のそれにちょっと毛が生えたくらいになるでしょうか。 ただそれらの番組でも、関東の番組のノリとはかなり違うなという気がします。関東で作られる番組の多くは文字通り「全国で流れる」前提で作られているせいか日本共通のノリがあります(あくまである程度ですが)が、関西の番組はどれもそうではない「関西人の内輪ノリ」があるように思えます。出演者もいまいち日本大衆の感覚にそぐわない芸能人(たかじんなんてその代表)ばかりですし・・・まぁだからこそ「全国区」としてバンバン流れない結果になっているのだとは思いますが。

noname#143685
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

知っています。 やしきたかじんではないでしょうか? 「たかじんのそこまで言って委員会」では? 確かにちょっと過激ではあります。

noname#143685
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

関東では放送されないので知りませんね。 ありそうだなとは思います。

noname#143685
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • makot0
  • ベストアンサー率14% (12/85)
回答No.1

0歳から東京育ちですが、全然、知らないです。

noname#143685
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 関西の番組が、関東で流れることはありますか?

    宜しくお願いします。 関西の人は、全国放送の東京の番組が流れているので、楽しむことができますが、関東には、 関西発の番組は流れているのでしょうか? MBSのちちんぷいぷい や、吉本新喜劇、その他関西の番組は関東で流れているのでしょうか?

  • 関東と関西のお笑いのツボの違いはどこにあるのか

    私は西日本の出身で、現在、関東に住んでいますが、関東では職場の人や友人の笑いのツボが違うように感じます。 関東では、自分が笑われると「あいつバカじゃないか?」と思われることを恐れるんだという意見を聞いたことがあります。一方、西日本では自分のコンプレックスや失敗をさらけ出して人を笑わせるのが人気者の素質に思えます。 たとえば、明石屋さんまは、関東と関西では出演する番組でのキャラクターが全く異なるように思えます。 関東の番組ではゲストや出演者を転がしているだけで全然つまらないのですが、関西の番組では自分が率先してギャグを言ったり、ボケたりしておもしろいと思うのです。 関東と関西ではお笑いのツボが異なるのではないかと思うのですが、どこに差異があるのでしょうか。それとも関東と関西では、放送局のお笑い番組の作り方自体が違うのでしょうか。

  • 関東で「おじょまま」と「えみチャンネル」はやってる放送局はありますか?

    先日、関西から埼玉に引っ越してきました。 ざっと一週間見た感じでは、妻が特に楽しみにしていた二つの番組が関東では放送されていないようです。 「おじょまま」 「えみチャンネル」 ”○○で放送してるよ”、などの情報をご存じの方がいらっしゃいましたら 関東で見えるチャンネル(放送局)、曜日と時間を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 志村通

    関西圏で「志村通」を観ている人はいませんか この番組について知りたいのですけど 関西での放送は毎週何曜日、どの局、何時何分かを教えてもらえないでしょうか それと関東(フジTV)でやっているものが一番新しいモノだと思うのですけど、それからどれくらい遅れて関西のその局では放送されているんでしょうか 例えば関東で3月3日に放送されたものは、関西ではいつに放送されるのでしょうか よろしくお願いします

  • 関西と関東の笑いについて

    関西出身関東在住の方に質問です! 私は関東の人の笑いどころがさっぱり分からないのですが、やはり関東と関西では笑いの質が全然違うのでしょうか? こちらに来て、腹の底から笑ったためしがありません。 でも、テレビで関西出身のお笑い芸人が、関東のお笑い芸人のネタに対し笑っていたりしますよね?私からすれば、明らかに関西芸人の方が面白いのですが・・ M1の結果も何だか納得できません。 やはり、個人の感性の違いなのでしょうか?

  • 関東地区で地方局(関西等)の視聴方法。

    自分は関東地区に住んでいますが、関西地方、例えば関西テレビや朝日放送など、あとは中国放送で放送しているKEN-JINという番組などいろいろの地方局を、関東で視聴する方法はありますか?

  • CM・番組間の“切り替えズレ”の映像、関東でも見える?

    関東地方(一都六県)にお住まいの方に質問です。 民放の番組を見ているときに、 CMと番組の間に一瞬違う映像が映るのを見たことがありますか? 例えば、日本テレビ系のSTV(札幌テレビ)の映像を見ていると、 CMとCMの間、あるいはCMと番組の間の「一瞬」の間、 (ビデオに録画してコマ送りにするとよくわかる) 違うCMの映像が映ることがあります。 私は専門家ではないので、推測の域を出ませんが、 これはおそらく在京キー局(日本テレビ)が地方局へ配信している 元の映像と地方局独自の映像を切り替える瞬間に、 何らかの事情で一瞬のズレが出ている為だと思います。 つまり、地方局が自局の放送エリア内で、 関東ブロックとは異なるCMを放映する時に、 在京キー局から送信されるCM映像を他のCM映像に 差し替える必要があると思われます。 そのときの「切り替えズレ」ではないかと思うんです。 同じ番組を同時に東京都内でビデオ録画したものを見てみると、 案の定そのCMが放映されています 私は関東に住んで5年をゆうに超えましたが、 関東のキー局エリアでは一度もそのズレを目撃していません。 ところがです、 ある場所で関東地方でも一瞬違うCMが映ったのを目撃した という人がいました。 聞いて「あれ?」と思いましたが、 関東ブロックでもその映像が目撃される事があるのでしょうか? 見たことがある方、そのTV局名と番組名がわかれば ぜひご教授願います。

  • 関東ローカルは存在しないのですか??

    関西出身のものです。 大学が関東にあるので、 今は関東に住んでいます。 こちらのTVを見て思ったんですが、 関東在住者向けの番組が 少ないことです。 私は関西ローカルに対するカウンターパートとして、 関東ローカルがあり、 制作費があることから とても派手なことをやっているんだろうな って思っていました。 しかし、実際は、 昼は、番宣またはドラマの再放送、 夕方のニュースは全国ネットのあとには、 大家族のドキュメントや大食いできる店の紹介など、 バラエティーと変わらないことをやっています。 関西では、昼はどのチャンネルも生放送で 関西向けの情報バラエティーをやっており、 夕方は全国ネットのあとには、 関西で起こったことのニュース、 スポーツ(主に阪神情報(^^;)) をやります。 そういったこともあり、 TVを見てると関西のことがわかるのですが、 関東ではそういう細かいところまでやらないのでしょうか? それとも関東ローカル=全国ネットなんでしょうか? (夕方のニュースで全国ネットのあとのところは関西では放送されないのに、 なぜか関西の店や大家族が取材されていてました・・・)

  • 上沼恵美子さんの番組を関東で放送しないのはなぜ?

    関西では上沼恵美子さんの番組が多く放送されていて高視聴率をとっているのに、それらが関東で放送されないのはなぜなのでしょう? 日曜の昼の日テレや、月曜の夜のフジなんて、ちっとも面白くなくて低視聴率にあえいでしょっちゅう番組が変わっているのだから、それなら「週刊えみぃSHOW」や「えみちゃんねる」を放送すればいいと思うのですが、なぜそれをしないのでしょう。 上沼さんが拒否しているのでしょうか? それとも、関東の局が拒否してるのでしょうか? 裏事情とか御存知の方、教えてください。

  • 東京では・・・TVでの笑い声

    東京系(全国ネット)お笑い番組を見ていると「・・・ん?面白かった??」というタイミングで すごい大きな笑い声がアフレコで入っている気がします。 笑い声は大きいのに、背中越しに写るの観客の肩は動いていません。 スタジオ観覧時はあのとき、静まりかえっているのでしょうか? 少なからずとも笑い声がスタジオでも(スピーカーから)流れているのでしょうか? また、私は関西在住なのですが、先日TVで某お笑いの方が 「東京だと、収録時に少し喋るだけでスタッフがめちゃ笑いしてくれる。 大阪だとシーン・・・とする。なんだか違和感を覚えた」 と言われていました。TVの笑い声のアフレコも嫌いだし面白いこと言ってない時に笑い声が聞こえないのは当然だと思います。 特に、お笑いでないタレントの発言時とか。TV局側がタレントをヨイショしてる気がします。 お笑いタレントでないのだから笑い声を入れてヨイショしなくてもいいのになぁと思います。 アフレコでしか笑い声が取れないのって、聞いててて、観てて、余計、むなしい。 関東在住の方でも同様に感じられる方はおられますか? 「TVは音を入れて当たり前」なのが関東なのでしょうか? 鉄腕ダッシュなんかもスタジオ観覧が無いはずなのに、笑い声が入るのははなはだ理解できないのです(番組は好きですが)。 この感覚、関西だけですか?