• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バンドとバイト)

バンドとバイトの問題 - メンバーのバイトが活動に影響するか?

salsal2005の回答

回答No.2

ある程度技術も上達して、 ライブの予定もコンスタントに入るようになったら、 各メンバーもバンド中心に生活できるようになると思うけど、 超初心者がいるような最初の段階でみんなで歩調を合わせるのはホント難しいですよね。 メンバー全員のスケジュールの平均をとって、 週1とかで、曜日を決定してしまえばよいのでは無いでしょうか? 例えば ・毎週月曜日の17時から21時まで ・毎月第1第3水曜の19時から23時までは みたいな感じです。 もし、この決め方で納得できないメンバーがいるのであれば、 毎回合うたびにお互いのスケジュールを確認して予定を決めなければならず、 定期的な練習やメンバーの意識をバンドに集中させるのは非常に難しくなります。 なので、不都合が多いメンバーにはバイトを変えてもらうか、 辞めてもらわないとやる気のあるメンバーに迷惑になると思います。 基本的に夜から朝まで働いているメンバーと 昼から夕方まで働いているメンバーでバンドを積極的に継続するのは相当難しいです。 (休みが同じ曜日であれば可能ですが) ちなみにワタクシはもうすぐ40歳の中年バンドマンでして、 現在3つバンドをやってます。 平日はメンバーそれぞれ仕事をしているため、 原則土曜日に練習しようと決めています。 ちなみに他のメンバーは全員大体朝9時くらいから18時くらいが定時の会社で働いています。 Aのバンドは、毎月1回の土曜日の15時~18時に練習。 Bのバンドは、毎月2回で土曜日の21時~24時に練習。 Cのバンドは、週1くらいで仕事が終わって気が向いたらその場で電話でメンバーに確認して、 急に2時間練習。 みたいな感じでどのバンドも時間がバッティングしないように最初にメンバーに確認しました。 ワタクシの場合みたいに、バンドのために原則土曜日は開けておくという意識をしておけば、 都合の悪いときだけあらかじめ各メンバーに伝えればいいので、 メンバーに気を使わせることも少なく、楽ですよ。 バラバラと無責任に書きましたが、参考になれば幸いです。

xojj
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに練習日を決めてしまえば楽かもしれませんね!これはメンバーに提案してみようと思います! しかし3つ掛け持ち… すごいなぁ 頑張ります!

関連するQ&A

  • バンドをやりたいのに出来ない!(バンド運がない?)

    変な質問かもしれませんが、自分にとっては切実です。私は将来バンドでプロになりたいため、作詞作曲、ギターの練習などしています。今年18歳になります。 私は中学の時からバンドを組みたいと思っており、受験が終わって高校に入学すると同じくらいにメン募サイトでメンバーを見つけ、バンドを組みました。しかし、全パート揃って全員と会いましたが練習しないでメンバー同士の喧嘩で(私はしてませんが)一ヶ月程で消滅しました。 なので次は音楽雑誌のメン募に投稿してそこでメンバーを見つけることが出来ましたが2度会って他の人はやる気がないらしくまた消滅しました。 次は前からの友達とやることになってそれも駄目になりこの後も全パート見つかっても全部一度も演奏せずに終わりました。他に全部で9回チャンスがあったわけですが、なかなかバンドが出来ず困っています。 毎日懲りずに探していますが最近むなしくなってきました。自分はバンドの運がないのかな~なんて勝手に思ったりして。 このままではプロを目指すなんてほど遠いし、でもただメンバーが集まらないためだけに夢を諦めたくないと思います。 ネット、楽器屋での掲示板、ライブハウス、雑誌以外でメンバーを探せる方法はありませんか?

  • バンドの組み方

    VoかGでバンド組みたいのですが、僕の近くにそういうのをしたい友達がいません。メン募で探そうと思うんですがおすすめのサイトや探し方があれば教えてくれませんか?ちなみにプロ思考ではないです。

  • アニソンバンドについて!

    アニソンや特撮ソングをバンドでやりたいのですが、メン募でさがしてもなかなかみつかりません。実際アニソンバンドなどをやってるかたなどがいましたらどうゆうふうに結成したのかを教えてください。 私が活動できる範囲は関西で大阪~神戸区間です。 私のまわりには楽器ができる人がいても、アニソンとなるとちょっとひいたり、好きな子がいてもバンドでやるのはちょっと~って感じな人しかいません。 こんな状況の私になにかアドバイスをください。

  • バンドを組んでいるのですが…

    バンドを組んでいるのですが… バンドを組んでいるのですがそのうちの1人が、 このバンドの進度が遅いし皆のやる気がみられない、とのようなことをいいました 私はまじめに取り組んでいて完成していると思うのですが… 実際、結構月日は経っているのにまだ1曲もできていないし 言われても妥当だと思いますが、正直、皆できていないのです。 これからはやる気を出してやっていこう、ということになり 夏にライブにでようという話を大分前にしていたので 夏のライブを目標にして頑張ろう、といったところ、その子が まぁ、それまで私がいるかはわからないけど。 って言ったんです。どういう意味をこめてこの発言をしていったんでしょう… その子は他のメンバーよりバンドを多くかけ持ちしていて このバンドを抜けても行くあてがあるみたいなのですが 私を含め、その子が抜けると困ってしまう子もいるのです。 しかし、別に頑張って他のメンバーを探そうと思ったら探せます。 その子にとっては知ったこっちゃ無いですが 私達にしては、やる気がないと(練習しないと)抜けるよ と脅されているように聞こえます。 実際、他のバンドの話をたくさんしてくるし… 私は抜けてもいいと思いますか?? (まだ活動・ライブは1度もしたことがありません。) なんでもいいのでお言葉をください。

  • ジャズバンドやスカバンドの見つけ方

    こんにちは。見て下さりありがとうございます。私は楽器(サックス)が趣味の女性です。 数年前から、ジャズやスカをやってみたく、通える範囲でのバンド加入を目指して、受け入れてくれるところを探しているのですが、メン募サイト等を見てもなかなか募集をしていません。 また、募集があったとしても、サックスは人気があるのか、既にメンバーが十分なところが多いようです。 そこで、バンドを自力で探して加入されている方は、どうやって探したのかをお聞きしたいです。 真剣に探しているので、良いサイトや方法があれば、回答お願いいたします!

  • バイトをやめたいのですが…

    私はもう少しで、バイトを初めて1ヶ月になります。 バイトに入ったときは、すごくバイトを頑張るつもりでしたが、 最近サークルのバンド活動が本格的になってきたので、 バンドのメンバーと練習したり、個人練習したりする時間がもっと欲しいと思うようになりました。 このままバイトを続けても、バイト先に迷惑をかける気がします。 もっとサークルの活動が本格的になって、どういう状態になるのかわかった上で、 バイトを選べばよかったので、完全に私が悪いです。 気持ちは、辞めたい気持ちでいっぱいなのですが、ものすごく言いづらいです。 同じ店のアルバイトの人から見たら、バイト始めて1ヶ月で辞めていく私ってどう映りますか? やっぱり、むっとしますか? また、辞めると言ってから2週間は確実にシフトが入っているので、 行かなくてはならないんですが、アルバイトの人たちと気まずい感じになるでしょうか? 回答お願いします。

  • 最近Voとバンドを結成して、楽器隊を募集しているけど

    最近Voとバンドを結成して、楽器隊を募集しているけど なかなか見つからず、Voに選ばなきゃすぐ見つかるだろと 言うので!メン募かけてと頼んだら任せると言われて…。 早く活動したいのか、VOは自分に任せっぱにして 別に新しいバンドに加入してしまいました。。。 自分が全て悪いと思うのですが、バンドを立ち上げた人が 全て1人でやるのは…仕方がないことなのでしょうか? それが普通なんですか? 非協力的なVoこれ普通!?

  • バンドを組みたいです

    3年前からニコニコ動画の歌ってみた動画に影響を受けて素人でも歌って歌えるのか!と感動し、ボーカルを目指しましてます。 バンドのメンバーに何度も逃げられていて、一人でやろうと、作曲、編曲、演奏、録音、ミキシングとすべて一人でこなしてやろうと思いましたが、そろそろ無理だとわかりました。これらに対してセンスもやる気もそこまでなかったのだと思います。 今まで他のメンバーが初心者ばかりだったので、バンドでまともに歌った事がありません。 いろいろやってきましたが、私はまず歌いたいんです。練習もしてますが、どうしても歌が上手いプロと比べると、劣りますが、それなりに歌は歌えると自負しています。声域も上に広いですし、まず歌えない曲は無いはずです。(でもギネス級な笛みたいな音とかは無理) こんな私でも本当に歌が大好きで、バンド組みたくて歌いたくて仕方ないです。カラオケで満足できません。聴かせる音楽を楽しみたいです。 学校に音楽サークルはありません。作っても素人同士ダラダラやるのは嫌です。今までは私が楽譜の読み方から弾き方、練習法までメンバーに教えてましたが、もう本当に素人は嫌です。 活動に使える費用は付9000円です。今はネットでmp3でサンプルを上げて、気に入った人に拾ってもらうなんて考えてますが・・・ 私がボーカルになるために皆さんの知恵をわけてください。プロになりたいとか、そんなのじゃなくて、ただバンドを楽しくやりたいだけなのに、本当に辛いです。

  • バンドを組みたい!!!!!

     でもやりたくてもバンドをするような友達は僕には居ないのです。バイトの子を誘っても無理って言われたし。。。だから僕は最後の手段でネットでメンバーを見つけようと思い立ちました!でも僕みたいな臆病で小心者なやつが初対面のメンバーたちとうまくやっていけるのか心配です。  もし僕のような状況だったけどもバンドを組めたよ。というような人が居たら何かアドバイスを欲しいです。よろしくお願いします!!

  • バンドについて…叱咤・アドバイスお願いします

    週1でバンドでスタジオ練習しています。 私以外みんな男でたまにスタジオにメンバーが女の子を連れてきます… しかも私が人見知りの上系統が違う子で練習に集中できなくて困ってます… 練習が終わったらみんなでご飯を食べにいってるんですがこないだ2週連続で女の子を連れてきててライブも近いのに… 腹がたって練習だけで帰ってきました。 その後自分のわがままと自己中さにヘコみました(*_*) ちなみに連れてくる子はただ単に友達でバンドや楽器などをやっていないかたです。 バンドのメンバー自体は好きなので辞めたくはないんです(>_<) 私のわがままに渇とできればアドバイスをお願いしますm(__)m