• ベストアンサー

社会保険料や厚生年金

7月初旬に退社⇒8月に転職しております。 8月分の給与が24日に支払われました。 明細を見ると、社会保険、健康保険、地方税が引かれておりませんでした。 どうなっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>一番初めの質問に金額を書かせていただいております。 それは前職の金額でしょ、そうではなくて現職の金額です。 >また、健康保険の継続をお願いしたさいの月額報酬は36万でしたが、額面給与は4-6月平均で60万あります。何故36万であり、転職後はどうなるのでしょうか? これは任意継続の話ですよね、つまり前職の話ですよね。 任意継続の場合は標準報酬月額に上限があります、例えば下記は協会健保ですが http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.62698.html 上限は28万です。 質問者の方の健保は上限が36万だったと言うことではないですか。

noukawo
質問者

お礼

ありがとうございます。 月額報酬は、4-6月期の報酬のようですが、転職後の給与が新たに今年度の月額報酬として年金や健保料で計算されるということでしょうか? 4-6月期 平均月額68万、7月無職、8月から毎月100万円となります。9月の健保や社会保険料がどうなるのかが質問となります。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>月額報酬は、4-6月期の報酬のようですが、転職後の給与が新たに今年度の月額報酬として年金や健保料で計算されるということでしょうか? そうです、転職したのですから前の会社の話は関係ありません。 >8月から毎月100万円となります。 であれば98万になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>なお、月額報酬はわかりますか? 標準報酬月額のことですか? それは会社に聞いてもらわないと判りません、具体的な給与の額も判らないのですから。

noukawo
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番初めの質問に金額を書かせていただいております。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>明細を見ると、社会保険、健康保険、地方税が引かれておりませんでした。 どうなっているのでしょうか? 社会保険料は当月分は翌月の給与から引くことになっています、ですから8月分の社会保険(健康保険・厚生年金)の保険料は9月分の給与から引くようになっているので8月分の給与からは引かれません。 社会保険料に日割りはありません月の途中入社でも1か月分の保険料が引かれます、一方給与は日割りになります。 ですから場合によっては当月分の保険料を当月の給与から引くと、途中入社の月は殆ど給与がなくなってしまうこともありえるからです。 住民税は退職するとその会社は「特別徴収にかかる給与所得者異動届」をその退職者の住んでいる自治体の役所に提出します、つまりその者は退職してしまったので特別徴収は出来ないという届です。 それを受け取った役所は残りの住民税の分の納付書を退職者の自宅に送って、退職者自身がその納付書で窓口で納めることになります。 ですから質問者の方も遠からず役所から納付書が来るはずで、納付書が来たらそれを持って転職した会社の担当者のところへ行って特別徴収をしてくれるように頼めば、以後は給与から天引きされるようになります。 ただ納付書の中で期限が過ぎているものがあれば、天引きにはできないのでその分についてだけは窓口で支払うようになります。

noukawo
質問者

お礼

ありがとうございます。 なお、月額報酬はわかりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

8月の転職での8月24日の給与支給。 これは8月分の事前支給となるので、9月の支給時から天引きされます。

noukawo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、8月分は払わないということですか? 7月分の健康保険は前職の継続で払っています。 社会保険料(年金)は7、8月と国民年金も払っていないのですが、ご回答からですと、9月給与時に8月分を払う形ですか? また、健康保険の継続をお願いしたさいの月額報酬は36万でしたが、額面給与は4-6月平均で60万あります。何故36万であり、転職後はどうなるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賞与から引かれる社会保険料(健康保険、厚生年金)

    今年の6月に転職したのですが、今の会社の給与明細を見ていて、社会保険料(健康保険、厚生年金)が前の会社よりも随分上がったなぁと思い色々と調べていました。 年収でいうと60万程度上がる計算なので、多少上がるのは理解していたのですが、月あたり約2.8万円も上がっていたのです。 調べていた結果、前の会社は賞与から社会保険料が引かれていなかったことがわかりました。(賞与の明細を確認しました) 本来であれば賞与に対しても社会保険料(健康保険、厚生年金)が引かれるべきと認識しておりますが合っていますでしょうか? またその場合、今の私がとるべき行動をご教示ください。 (前の会社にこの件を問い合わせるなど)

  • 健康保険、厚生年金について

    ご回答よろしくお願いします。 私は、4月15日付で退職しまして、5月1日から再就職します。 以前の職場は健康保険・厚生年金でした。 今度の職場は個人で加入する必要があります。 すでに、国民年金加入の手続きは済ませました。 また、健康保険は、以前の職場の健康保険に任意継続を申請中です。 そんな折に、以前の職場から、4月分の給与明細(3月15日~4月15日の給与)が届きました。 この明細には、健康保険料と厚生年金が今まで通り天引きされていました。 たしか、退職月の分は社会保険料がかからないはず…、と思い、以前の職場の事務所に「何月分の引き落としか?」と、問い合わせたところ、「4月分」という回答でした。 このあとの国民年金と健康保険組合が5月分からの納付であれば納得いくのですが、まだ請求が来ていないのでわかりません。 以前の職場が間違っているならば、早めに指摘したほうがよいのでしょうか…? どなたか、詳しくわかる方のご返答をお待ちしております。

  • 社会保険料について

    9月2日入社、10月2日退社についての保険料についてです。 9月と10月の両方の給与明細に、年金や健康保険料が引かれています。 (健康保険に関する資格喪失連絡票もいただいています。) 各月一ヶ月分相応の金額が引かれているので、おかしいですよね?

  • 再就職月の社会保険料について

    2月に再就職しまして、この間初めての給料明細を頂きました。 しかし、厚生年金と健康保険と住民税の欄が空欄で、あれ?と思い、会社の方に尋ねてみると、「入社月は社会保険料は給与から差し引かれないけど、来月から引かれます。雇用保険は入社月から引かれてますよ」と言われました。 そうなると2月分の社会保険料(年金&社保)は未納になってしまわないのでしょうか? あるいは、3月分の給与から2ヶ月分引かれるのでしょうか? 住民税も引かれていないのですが、これもなぜだかわかりません。 ご存知の方、どんなことでもいいので教えてください!

  • 社会保険料

    度々すみません。 社会保険料の給与からの支払いなんですが 前月分が今月分の給料から引かれる、、というのが一般なのでしょうか?。 ちなみに自分は前月6月末退社ですが 今月分の給与明細が送られてきて前月分の社会保険料の支払いを 求められています。 ちなみに今月は給与支払い自体が無しなんです(当月締め当月払いのため)。 ※かなり厳しい。。

  • 1.住民税について 2.厚生年金保険料について

    お恥ずかしいのですが、最近になって「住民税」というものを知りました。(今までは給与から天引きされていたのですが、給与明細に「住民税」という項目がないく、所得税+住民税=「所得税」として表示されていた為、所得税ってなんでこんなに高いんだろうと思うぐらいで、特に気にしていませんでした。) 1.住民税について 去年9月末に、2年間働いていた会社(A社とします)を退職しました。この期間、住民税は給与から天引きされていました。 その後、10月の1ヶ月間は無職(国保・国民年金に加入)で、11月に新しい会社(B社とします)に就職しました。(現在もB社で働いています) B社の給与明細を見たところ、「住民税」という項目がありません。(基本給/健康保険料/厚生年金保険料/雇用保険料/課税対象額/所得税/総支給額/総控除額/差引支給額のみ) しかし、納付書や督促状のようなものも届いていません。 もし、平成18年度分の住民税を全額払い終わっていなかった場合、納付書や督促状が届かないということはあり得るのでしょうか? また、給与明細に「住民税」と表示されず、所得税やその他社会保険料などに含まれて表示されるというのはよくあることなのでしょうか? 2.厚生年金保険料について 今年1月から4月までは厚生年金保険料が同じ額だったのですが、今月分で突然6000円も上がっていました。(給与はほとんど変わっていません。) 今までと違うことといえば、有給休暇を2日使用したということだけなのですが、これによって厚生年金保険料が上がるということはあるのでしょうか?もしくは、厚生年金保険料が今月から改定されたということなのでしょうか? 現在働いている会社に聞くのが一番早いのですが、気になって夜も眠れないため、こちらで質問させていただきました。 情報が足りなければ追記いたしますので、おわかりの方がいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 厚生年金保険などについて教えてください

    保険に無知なのでお恥ずかしい内容ですが、教えてください。 過去数年、企業で契約社員として働いていました。大企業でしたので保険は完備していました。 そして去年の8月末で退職し、11月末で正社員として再就職しました。 この度初めて1ヶ月分の給料を頂いたのですが、控除の高さに驚いています。 明細を見比べてみると、今まで0だった健康保険、厚生年金が各1万前後で引かれています。 契約社員だった頃、親の扶養に入っていたわけではないですが、退職して2ヶ月くらいは不要に入り直し、保険証は国民健康保険のものでした。今は不要から出て社会保険に切り替えています。 退職期間中の住民税は給料から分割天引きで支払う手続きをしました。 私はこれまで年金(老後に貰える資金)を払っていなかったということでしょうか? 健康保険料は??保険証は前職の社会保険に入っていたのですが… よく分かりません。 どなたか分かりやすく教えてください。

  • 健康保険料、厚生年金保険料増額

    健康保険料、厚生年金保険料に関して 8月給与明細をもらいましたが、支給額が減っていました。 7月分と比べると基本給などの支給合計に変更はありませんでしたが、控除額が増えていました。  原因は、 7月健康保険料 8,058円 厚生年金保険 13,649円 8月健康保険料 9,006円 厚生年金保険 15,255円 となったためでした。 これはどういった理由からでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。 以下明細です。 ○支給 基本給133,000円 加給42,000円 非課税通勤費14,160円 ○控除 雇用保険料1,324円 所得税2,900円

  • 健康保険料と厚生年金保険料

    4月から県職(非常勤、嘱託員、週29時間)勤務で給与明細をもらいました。明細をみると雇用保険料はひかれていましたが、健康保険料、厚生年金保険料は0円でした。また、住民税も0円でした。これまで(国立大学勤務)はひかれていたように思うのですが、これからは自分で手続きが必要なのか教えていただけますでしょうか。 募集要項には社会保険について”雇用保険法、健康保険法及び厚生年金保険法の被保険者”とありました。保険証は来週届く予定で、年金手帳は提出しました。 保険証は届くのに、保険料が0円にびっくりし、これまで頓着せずにきたせいか、言葉の意味もよく理解できていない状態で、検索してみたものの、わかりません。よろしくお願いいたします。

  • 退職時の社会保険・厚生年金

    勤続2年の会社を7月末に退職予定の者ですが 過去ログなどを読んでもはっきりしなかったので 質問させていただきます。 月末締めの25日支払いの給与支払いなのですが 今月7月の給料で健康保険・厚生年金が先月の2倍徴収されていたのですが、 これはこの会社への入社月である4月にこれら保険料が徴収されていなかったので それらの帳尻合わせ+6月分ということでよろしいのでしょうか? とすると、今月働いた分(8月25日)のお給料からは 一か月分(7月分)の社会保険料が引かれるということでよろしいのでしょうか? 簡単な質問なのかもしれませんが、 転職が初めてなのでついつい不安になってしまって… どうかご回答よろしくお願いします。