• ベストアンサー

炭水化物ダイエットで、お肉は食べてよいと言いますが

炭水化物ダイエットをはじめた者です。 お肉や大豆食品は食べてよいと、いいますが。 血中糖分がインスリンにより、脂肪になるとまでは知っているのですが、 脂肪分(お肉をたべたときの)は、脂肪にならないのでしょうか? 炭水化物ダイエットでもお肉は食べることに抵抗があります・。・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

肉は蛋白質ですからいいのです。 肉に付随する脂肪が多いものはだめですよ。 大豆も同じで油分を含みますから、その分は考慮してね。

trueman555
質問者

お礼

やっぱり脂肪は脂肪分で、避けるべきなのですね、聞いてよかったです。

その他の回答 (2)

回答No.3

肉を目の敵にしているご様子ですが、肉を食べないとすると一体何から脂質・たんぱく質を得るというのですか? 例えば、五訂増補日本食品標準成分表(本表)によると、若鶏ささみ(生)100gあたり脂質量はたった0.8gですよ?変な情報に騙される前に、もう少し勉強したほうがよろしいですね。 五訂増補日本食品標準成分表(本表) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802/002.htm

trueman555
質問者

お礼

では牛肉と豚肉はどうなのですか? 実際、脂質が少ない状態でお店にならんでいるのであれば、避けないのですが。。。。 

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 肉にも脂肪が含まれていますから、肉を食べてたんぱく質を摂ったつもりでも脂肪も摂っていることになります。脂肪は食材の中ではダントツのカロリーですから、ダイエット中の身では要注意です。余計に摂取した分は体脂肪になって体に蓄えられます。

trueman555
質問者

お礼

おそろしい・・・だまされるところでした。ありがとうございます。お肉たべないようにします!

関連するQ&A

  • 炭水化物はなぜ太るのか

    私の理解では、 炭水化物を摂取すると、インシュリンが分泌 分泌されたインシュリンは、糖分を燃やすと同時に 余った糖分は、脂肪に変換。 これの理解で間違っていませんか?

  • 炭水化物抜きダイエット

    炭水化物抜きダイエットでダイエットに成功した人に聞きたいのですが、 炭水化物ダイエットって安野モヨコの「美人画報」では 朝グレープフルーツ1/2と紅茶、昼と夜は肉か魚と野菜を好きなだけ(ただし調理にオイルは使わない)と 書いてあいてありました。 この場合、肉って鳥のささみとかし脂肪分がない部分を 食べないといけないのでしょうか? また、ささみよりはちょっと脂身のある豚や牛のヒレ肉とかはだめなんでしょうか? でも魚はどんな魚でも脂肪分があるから ちょっとした脂身を含むぐらいなら平気なんでしょうかね?

  • 炭水化物を取らないダイエット

    脂肪はとってもいいのですよね。 なぜ脂肪をとっても脂肪として体につかないのでしょう。 炭水化物が脂肪になるメカニズムは理解しているつもりです。 炭水化物と脂肪をとると脂肪として蓄えられるのですよね。 これは糖分が脂肪になるのですか、脂肪が脂肪として蓄えられるのですか。 よろしくお願いいたします。

  • 炭水化物抜きダイエット

    現在炭水化物抜きダイエットを1ヶ月しています。 基本の食事は 【朝】 豆腐半丁・納豆1/2パック・具沢山の味噌汁・おかず少々(卵焼きや野菜炒め等を小鉢に半分程度) 【昼】 お弁当で、もやし炒め(味は色々変えますが、油はハケでフライパンに塗る程度)+きんぴらや切干大根・ひじき等の副菜+ブロッコリー・ミニトマト+味噌汁 【夜】 野菜スープ+居酒屋メニュー ※同居人と晩酌するので、普通に作ります。野菜スープを先に食べてから、肉や揚げ物も一個ずつくらい(唐揚げ2個とか、餃子3個とか)食べますが、基本的には野菜ばかり食べます。 この生活を1ヶ月で1.5キロ弱減りました。 元々食は細いほうで、炭水化物もたいしてとってなかったので、余り大きな減りはありませんでしたが、これからも続けようと思っています。 ただ、ネット等で調べると、炭水化物抜きダイエットは危険!とよくみかけます。 しかしその理由は大半、ストレスが溜まりリバウンドする、炭水化物の代わりに脂肪分・糖分を多く摂取する傾向にあり、生活習慣病になりやすくなる、糖分が足りずに頭痛や衰弱、だるさが出るなどです。 私は元々炭水化物を余り取らなかったので、ストレスは全くありません。 たまにパスタやラーメン等食べたくなったら食べてもよし、としていますが、ここ1ヶ月ではそういった欲望もありません。 また、頭痛や衰弱も特に無く、風邪もひかず、いたって元気です。 豆腐や納豆・味噌汁等、大豆をよくとっているので、多少の炭水化物は補えているからなのでしょうか。 私のように、ストレスも体調不良も感じない人であれば、炭水化物抜きダイエットは続けても大丈夫なのでしょうか。

  • 炭水化物ダイエットに詳しいかた

    炭水化物ダイエットに詳しいかた教えてください。 今日からはじめようかと思うのですが、 質問は2つあります。 1:肉類は食べても良いのでしょうか? 2:炭水化物をカットすると、インスリンの分泌が減り 、代わりにタンパク質を摂取するとケトン体が増えて、 そのケトン体が脂肪を燃やす。というのは本当でしょうか? もし、2が本当であれば肉類(たんぱく質)の摂取をしなければ 脂肪の燃焼までいかないと思うし、 でも実際 みなさん、肉類食べているのかな? と疑問に思いました。 1のみの回答でもかまいません、宜しくお願いいたします。

  • 炭水化物(カーボ)ダイエットについて

    炭水化物(カーボ)ダイエットについて 炭水化物を摂らないで、たんぱく質などを摂るらしいのですが、 どうゆう食生活をすればいいのでしょうかね? 炭水化物の食品が好きなんですよね・・・・私・・・。

  • 炭水化物をとらないダイエット

    炭水化物を取らずに、他の食品でまかなうダイエットについて、なにかデメリットがおこる可能性はありますか?

  • 炭水化物を取らないダイエット?

    ちょっと前に(名前を忘れてしまいましたが)炭水化物を取らないで肉と野菜はいくら食べてもいいというダイエットをネットで見ました。炭水化物を全く取らないのは体によくなさそうなのですが、大丈夫なのでしょうか?実際やられた方いますか?

  • 低炭水化物ダイエットは頬がこけるのですか?

    頬骨が出ていて悩んでいるのですが頬もこけています。頬がこけてるから頬骨が出ているのではと感じ始めました。原因は長期にわたって(サイクル期間を設けて5回)1年。1日炭水化物100g、たんぱく質300g、脂質50gでダイエットしていました。体脂肪も1桁台になり以前は18%ありました。たんぱく質の取りすぎと低炭水化物ダイエットをすると頬は極端にへこむのですか?もしそうなら炭水化物と脂肪の量が少なかったので太らない程度に取ろうと思います。格闘技していまして格闘技漫画では肉ばっかり食べているので自分も真似たところもあります。漫画の中では選手が結構頬がこけてるのをよく見ます。でも筋肉はものすごいつきました。教えてください!

  • 炭水化物ダイエットしたらイライラするけど

    炭水化物ダイエットしたらイライラするけど、どう対処したらよいでしょうか? 糖分が欠乏するため、ということですが、砂糖や飴をなめていればいいのでしょうか?教えてください。