• ベストアンサー

ヘリコプター・車以外のラジコン

ryo620の回答

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.4

ホバークラフトを持っています。 水上から陸路まで走れるなんて、男の子の憧れを叶えてくれる商品です。 欠点は6時間充電して、15分しか走行できない事。 予備バッテリーと急速充電器を購入したので、本体の値段より高くなってしまった。(涙)

shutaw
質問者

お礼

ありがとうございます。カッコイイですね! でも15分でバッテリーが切れちゃうと、「わーい」とかやっていじってるうちにバッテリー切れですね。 PCや最近はやりのスマートフォンでもバッテリーが……というのはよく見るので、なにか技術革新が起きて欲しいですね。

関連するQ&A

  • ヘリコプターが出てくるラジコンの車を教えてください。

    こんばんは。 子ども(5歳)のクリスマスプレゼントを考えているんですが、なにが欲しいか聞いたら「ヘリコプターが出てくるラジコンの車」ということでした。 スカパー!のコマーシャルでやっているということですが、私も妻も見たことはありません。 メーカーなどももちろんわかりません。 「これかもしれない」というものをご存じの方、教えてください。

  • ラジコンヘリコプターとラジコン飛行機について

    ラジコンヘリコプターについて回答おねがいします。 1、ラジコンヘリコプターとラジコン飛行機のどちらの方が操縦しやすいか? 2、ラジコンヘリコプターとラジコン飛行機のどちらの方が修理費は安いか? 3、ラジコンヘリコプターとラジコン飛行機のどちらの方が組み立てが簡単か? 4、ラジコンヘリコプターとラジコン飛行機で1万円位のものがありますが、 値段が高い方がいいですか? 5、ラジコンヘリコプターとラジコン飛行機の操縦や組み立てなどの 予備知識をつけるためのオススメの本を紹介お願いします。

  • 室内であそべるラジコンヘリコプター

    ごく最近、室内であそべるラジコンヘリコプターのCMを見て、 それをプレゼントしたい人がいるのでネットで検索してみたところ、 室内でも飛ばせるラジコンヘリは以外と多く、CMのものがどれなのか わかりませんでした。 私はチラっとみただけなので、メーカー名すら覚えてないのですが、 本体は赤いライン(模様)があったような気がします。 CMの商品名等、ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • CM
  • ラジコンヘリコプターについて

    ラジコンのヘリコプターが、1万円以下で売っていますが(たぶん電池?)、実際に買って楽しんでおられる方におたづねします 操作は簡単ですか?(すぐ慣れますか?) 飛行時間と高度はどれくらいですか? ヘリに超小型カメラ(アイショット)などを積んで空中撮影できるでしょうか? メリット、デメリット、注意点など教えて下さい

  • ヘリコプターラジコンをプレゼントしたい

    ヘリコプタータイプのラジコンをプレゼントしたいのですが、 わりと遠くまで飛ぶので、1万円以内で丈夫なのがありましたら教えてください。 プレゼント相手は大人の男性です。

  • 電動の小型ラジコンヘリコプタ

    「電動」の小型ラジコンヘリコプタで、高度制御のためにコレクティブピッチをコントロールできるものってありますか? エンジンのものだとあるようなんですが、電動のものだと、ほとんどが高度制御のチャンネルは回転数を上げ下げするものになってる気がします。 エンジンタイプのラジコンヘリだったり、ラジコンじゃなくて一般的なヘリコプタでは、回転数は一定になるように維持して、コレクティブピッチコントロールによって推力を変化させて高度をコントロールするんですよね? 電動の小型ラジコンヘリでも同様のものがあるんでしょうか?

  • ラジコンヘリコプターについて

    まったく買った事もなくテレビで見た事があるくらいの無知です。 プレゼント(大人)にラジコンのヘリコプターが欲しいとおねだりをされたのですが・・・ 屋外で飛ばしたいみたいで、、、 ネットを見ているとたくさんあってわかりません(+_+) 広告で見て3千円代の小さいのは嫌みたいでして。。。 といっても 大きいとなるとどれくらいの大きさがあるのかもわからないのですが・・・ 赤外線なんちゃら 3chや4ch・・・意味不明なのですが、   赤外線と書いてあるのは携帯みたいに赤外線通信できる範囲でないと飛ばせないって事で理解してよろしいのでしょうか? となると 屋外で遠くまで飛ばしたい場合のおすすめなどはありますか? できればおススメを教えてほしいです。 とくにこだわりがないので 比較的初心者でも遊べる物がいいです。 あとカメラとか付とかあるのですが・・・それはいらないです^^ あともう1つ。 そのヘリコプターにスワロフスキーなどでデコった場合は飛ばす時にバランスなどの問題ってありますでしようか?

  • ラジコンヘリコプター

    ラジコンヘリコプターの初心者です。 先日知り合いから 450 V2のラジヘリを中古で買いましたがその人も初心者で操作方法を教えてもらえません。 元々通販で購入したみたいです。 どこか親切なショップ紹介してください。 できれば近隣がいいのですが それと火曜日が休みなので火曜定休ではないお店がいいです。 私の住まいは、埼玉県岩槻区です。 よろしくお願いします。

  • ラジコンヘリコプターの機構はどうなってるの?

    友達から壊れたラジコンヘリコプターを貰いました。 TAIYO R/C Hoveringbird Micro Master HG 旋回もできるようなのですが、壊れていてどういう風に動くのか分かりません。 どういう仕組みで旋回できるのでしょうか?

  • 低価格ラジコンヘリコプター

    最近、急に低価格のラジコンヘリコプターが出てきていますよね。 大体3000円位の見た目もおもちゃって感じのものから15000~20000位までの見た目は本格的なものまで。 たとえば、前者はこんな感じ http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p47762609 これよりもっとちゃっちいのもありますが…。 後者はこんな感じ http://www.mylife.jp/product/16 1、これらは使った感じは実際どうなのでしょうか?3000くらいのものはすぐに飽きてしまいますか?また、10000越えのものはそこそこたのしめますか? 2、値段の違いによる全体的な評価を教えてください。 3、4チャンネル、6チャンネルなどありますが、これはどういう違いなのでしょうか? 4、3000円くらいのものは「初心者でも」といっているので操縦できそうな気がしますが、10000超えのものは初心者では操縦が難しいですか?(私は丸っきりの初心者です。) 5、気体の強度はどれくらいですか?室内の天井(3Mくらい)から墜落した場合、簡単に壊れたりするものなのでしょうか。また、初心者では簡単に墜落させてしまう危険性はありますか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。