• 締切済み

メールの予測変換機能の質問です

予測変換機能で質問です 彼のスマホでWEB検索をしようと思ったら、予測変換で 「マイちゃん→大好きだよ」と予測が出てきました。 マイちゃんとは元カノです。 問いただしたところ、そのメールは半年前に送ったものだといいます。 最近マ行を使っていないから残ってたという嘘くさい言い訳をしてくるのですが、本当に半年も前の入力履歴が残ってるなんてありえるのでしょうか? ちなみにメールの受信送信には残っていませんでした。(こっちは消してる可能性があるのですが…)。 スマホは  ドコモの なんとかアークとか言う機種です。  ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

予測変換が半年前に送ったメールからの影響かは微妙なような気がします。 あまり考えたくない(あなたの幸せのために) ようなきがします。 アーク(xperiaarc)の販売時期を検索してみて検討してください。 あえてそのURLは添付いたしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188289
noname#188289
回答No.1

予測変換は残るでしょうが半年前に送った話しが本当かまでは彼にしか分かりません よくメールする人なら半年間ま行使わないのはおかしい気はしますが信じるか信じないかでしょうね(*_*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏のiPhoneの予測変換が

    初めまして。 タイトル通りなのですが、彼氏のiPhoneの予測変換を見て苦悩してます。 私の携帯はスマホではなく、見られるサイトが限られているので、ちょっと調べ事をする際に彼氏の了解のもとiPhoneを借りて、Googleを開きました。 で。 「し」と入力したら「素人」次いで「熟女」と出てきました。 そして「ふ」と入力したら「風俗」が出てきました。 怒るというか、そこはまあ男性なので仕方ないと思いました。 むしろ面白かったです(-ω-;)それは。 で。ここからが悩んでることです。 「秋 紅葉」で検索しようとしたら、「あき」の時点で 「あきたんは。」 という予測変換が。 ちなみに私の名前は「あき」じゃないですよ。 「あき」は彼が「ずっと連絡をとっていない」元カノさんです。 これは彼女として言っていいところかと思って、彼氏に聞いてみました。 「実は連絡取ってるんでしょ?」と。 彼は「素人」「熟女」「風俗」含め(いやこれは別に良いんですけど)、「あきたんは。」も、ぜっったいに入力していないとのこと。 それってあり得ますか? 例えばこないだ鎌倉に行ったんですけど、「か」は「鎌倉」が出てきたわけで・・・。 予測変換てそういうものでしょう? 仮に彼が「あき」というワードをそうとう長い間打っていないなら、まあ分かるんですが。 でもですね。彼はDoCoMo、au、iPhoneの3キャリアを持っているんですが、 彼が言うには、 「長い間打ってないどころか、過去にもそんな入力はしてない。俺のDoCoMoの予測変換は、受信メールの単語も拾ってしまうから、iPhoneもきっとそうなんだ。iPhoneがむかーし元カノから来た受信メールの『あきたんは。』を拾って記憶してるんだよ。本当に俺は過去にもそんなの打ってない。」 とのこと。 いやいや。 受信メールの単語を拾う? そんなことiPhoneで起こるんですか? ていうか、それじゃあ「熟女」って単語がメールで送られてきたと? スパムメールとかで。で、それをiPhoneが記憶して予測変換に?? 私は元カノだったり素人やら熟女を怒ってるんじゃなく、どうにも彼の言うことが腑に落ちないのです。 正直に言ってくれていれば、元カノとコンタクトとっていようと一向に構いません。 嘘が嫌なんです。 それで聞きたいのですが、彼が言ってることってあり得るんでしょうか。 それとも私、めっちゃ嘘つかれてますか? iPhoneをご利用の方、お答えどうぞよろしくお願いします。

  • ドコモの予測変換

    ドコモのスマホを利用しているのですが 予測変換がアホ過ぎて困っています 例えば「しゅーくりーむ」と入力すると 「シュー区リーム」と出てきます なんとかなりませんか?

  • スマホの予測変換について

    スマホの予測変換機能について質問です。 予測変換機能は最新の入力した文字が、変換候補の窓の上位(左側)に来ると認識していますが例外はあるのでしょうか? 主人が私のスマホの予測変換がおかしいと浮気を疑っているです。 もちろん浮気などしていないのですが。 例えば スマホのメモ帳などに 「あ」と入れると上位(左側)に「愛」と変換候補が現れ、その「愛」をタップすると 「してる」タップ→「会いたいです」 などと文章になるというのです。 他にもいくつか怪しげな言葉が文章になるとか。 こんな怪奇的な現象があるのかいろいろ調べました。 予測変換機能について書いてあるものは1か所知恵袋のようなところでありましたが、 「入力していない文字も出る」「入力していない文章が出るときもある」 と、いまいち信ぴょう性にかけています。 私は浮気はしていないし、入力した覚えのない文字が出てくると言われて 困り果てています。 やっていないと言ってもスマホに出るのだから 信用できないと。メールは送っても削除するだろうからメモ帳の予測変換で確認したと。 予測変換機能というのは入力していない文字や文章つながりが出ることもあるのか、 ご存じの方がいらっしゃいましたら助けてください。 主人がスマホを勝手に覗くのは悪い・・・という解答はいりません。 私のスマホはアンドロイド 主人のスマホはiPhoneです。 どちらにも同じ現象が起きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 父が浮気??予測変換機能で”愛してる。。”

    こんにちは。いつもお世話になってます すごくなやんでることがあります。ある日父の携帯をかりたときメールで”あ”を押したら”愛してる”という言葉が予測変換機能ででてきました。 そして”ふ”だと”不倫”そして”会いたい”などそのような言葉がでてきました。 私は信じたく無いのですが受信メール送信メールも全て削除してありました。 母と父は一度もけんかをしたことがなく父が浮気するとはおもえないのです、本当に家族がなかよくて 私も父が好きだったのですが。 もし本当に父が不倫している可能性があるのであれば 私は家族関係をこわしたくありません。 母や兄弟にもいうつもりがありません。 携帯の予測変換機能というのは実際本人がメールでうったことのある字がでてくるのでしょうか? それともただ携帯にもとからはいってるものなのですか?教えてください。お願いします

  • 携帯の予測変換について。

    先日、主人の携帯を見てしまい、女の子とメールをしていた事について相談した者です。 回答を読み、これ以上主人を問い詰めるのはやめようと決めましたが、一つだけ真実が知りたいことがあります。 主人の携帯の予測変換を見ると、女の子の名前を打つと一番最初に予測変換される文章が今度都合の良い日ある?でした。 主人は他のひとにうった文章が出てきちゃうだけだよ。と言いますが、そんなことってあり得ますか? 私の携帯は主人のと同じものですが予測変換で一番最初に出たやつをたどっていくと自分が書いたメールは再現できる位確実です。 主人は、それについても嘘をついているのでしょうか。私はどうしても本当の事を知りたいのです。

  • 931SHの文字変換は極端に悪い?とくに予測変換について

    上記について質問させてください。 例えば、『こんにちは』と打ちたいとき、以前のドコモPシリーズでは 1回でも、『こんにちは』と打てば、次回からは『こ』と入力しただけで、優先的に『こんにちは』が候補に出てきたのですが、こんかいは『こんにちは』と最後まで入れないと出てきません。 ちなみに、メール作成画面中のメニュー→入力/変換設定では、 入力方式:かな 連携予測:On パーソナル予測モード設定:スタンダード などと設定されているのですが… 予測変換なんてまるでされないため、ちょっとおかしい? 不良品?とまで考えたくなるような、一昔前の機種を触っているような感覚です。 本機をご使用中の方、お詳しい方、お話お聞かせ願えますでしょうか?

  • 携帯メールの予測変換と浮気

    先日 夫の携帯で 息子にメールをしていた時、 予測変換で 県内のある駅の名前が出てきました。 最初その地名を見た時は駅名とは気がつかずに インターネットで調べると 会社関係や他の事でも まったく 縁もゆかりもない 利用したこともない線・駅名でした。 それ以前にも 夫は単身赴任中で 私たち家族の住む 県内に 出張があった時にも 見知らぬ駅名 (今回とは違う駅名)がメールの予測変換に残されていました。 今回腹がたったのは 帰宅の道中、私に入れているメールより後に どこかにメールを入れているようでした。 そこには 歌 歌って あざやかな 上品な  と どうしても 女性としているメールのように感じたからです。 おまけに 今回は 赴任先でお金がいる事情ができて 2万円 貸してほしいと言われ 渋ると 不機嫌になり とても嫌な空気が流れました。 携帯メールの受信の記録も夜中の11時や12時にしていることや、私には最近 疲れて 8時には寝てしまう。と言われ続けて 8時以降の電話やメールは控えていたのにです。 私が不安なのは 出会い系などに手を出していないか・・・ と言うことです。 これだけではなんともいえない状態ですが 皆さん浮気はクロだと思いますか? 数年前より 浮気らしきことがあり 尻尾をつかめず 状況証拠のみで 本人は今は お金がないから出来ないことがわかっているのに疑うとは と怒りくるっています。 結局私が心配のあまり 言いがかりをつけて 結局何もなかったことになっていますが このメールの予測変換について どう思われますか? 御意見よろしくお願いします。

  • W64Sの予測変換の初期化って出来ますか?

    会社専用の携帯としてauのソニーエリクソンのW64Sを持たされていますが、外出の機会も少なくなる部署に異動になるために番号はそのままで会社の同僚に譲ることになりました。 機種変更をしてもらって少ししか経っていないので 携帯の中の写真やデータなどはそれほどたくさんあるわけじゃありませんが、同僚に渡すときは削除して渡す予定です。 ただメールを入力するときに表示される予測変換の履歴(?) ――――――――――――――――――――――――――――  例えば「よ」と入力すると 「横浜」「よろしく」「寄り道」… などと今まで入力した文字から候補を表示する機能です。 ―――――――――――――――――――――――――――― もあわせて最初の状態にしたいんですけど 自分で戻すことは可能でしょうか? プライベートのメールは基本的に自分の携帯でやり取りをしてましたが たまに仕事中に家族から届いたメールに返信してました。 「今日はご飯いらない」とか「帰り遅くなる」とか たいしたメールじゃないですけど。 普通に「今日」と入力するだけで「ご飯」「いらない」まで 変換候補で表示されます。 見られても困る内容じゃないですけど どんなメールを送っていたのか同僚に見られてしまう気がして ちょっとイヤです。 もし予測変換の初期化が可能なら 履歴を消して渡したいので、方法を知っている方教えて下さい。 自分で探しましたが、携帯に疎いのでやり方が見つからないので お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 予測変換をオフにしたいのですが

    先日vistaを使い始めたばかりです。インターネット上でこうして文章を作成したり、メールの文章を書いていたりすると、たとえば「ねんがじょう」とかな入力して漢字変換する前に、吹き出しのようなものが出てきて「TABキーを押すと予測候補を表示します」というメッセージが出てきます。 初期設定でこのようになっているのだと思いますが、この吹き出しが出てこなくなるようにするには、どうしたらいいでしょうか?ご存じの方、教えてください!

  • メールの宛先を誤って送信してしまいました。

    メール誤送信をしてしまい、困っています。 スマホ(docomo)からパソコン(ocn)にメールを送付する際に、アドレスを間違って入力し、誤送信してしまいました。 送付先にお詫びのメールを入れるため、配信確認と送信確認の履歴がほしかったので、 パソコン(ocn)からお詫びメールを送信したところ、何度送っても、誤送信した宛先に送れません。 以下のメッセージが表示されています。 Recipient address rejected: *****.ocn.ne.jp (in reply to RCPT TO command) しかたなく、スマホ(docomo)からお詫びメールを送りました。 ここで、疑問なのが、そもそもスマホから誤送信したメールは、実はあて先に届いていないという、ことはあり得るのでしょうか。 スマホの場合、メールが送信されていなくても、上記のようなメッセージがでないようなことはあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 筆王ZEROを前のパソコンから使用しているが、新しいパソコンにしたために住所録の取り出しに困っている。新しい筆王を購入する必要があるのか、住所録は取り出せるのかについて質問したい。
  • 筆王ZEROを前のパソコンから使用しており、新しいパソコンに移行した際に住所録の取り出しに問題が発生している。新しい筆王の購入の必要性と、住所録の取り出し可能性について質問したい。
  • 筆王ZEROを前のパソコンから使用しているが、新しいパソコンに変えたことで住所録の取り出し方法に困っている。新しい筆王の購入が必要なのか、住所録は引き継げるのかについて質問したい。
回答を見る