• ベストアンサー

何故、うつ病は治りにくいのか?

うつ病と診断され7年が過ぎました。 現在も通院治療中です。 無職で、引きこもりがちで、時々強い不安に襲われたり気持ちが沈んだりします。 充分休養しているし、薬もちゃんと服用していますが、具合が悪く状態が続いていいるので、 将来を悲観して希死念慮もあります。 医師も真面目に対応している気はしますが、その場しのぎの薬を出している気もします。 どうして、うつ病ってこんなにう治りにくいんでしょうか? 長いうつ病にはどういう対策がいいのでしょうか?

noname#150682
noname#150682

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.2

どなたにも同じ事をお答えしているので、繰り返しになり申し訳ありません。 また昔の回答が適切だったか考えると無暗に過去問にリンクを張る気になりませんので繰り返しになります。 1.うつは「薬だけ」では治らない。ひどくなるのを止めるか、緩和されたら御の字。 2.最低でもカウンセリングを受けること。 (でも高い、しかし安い臨床心理士は詐欺が多い。国家資格では無いので規制が無いのです) 3.できるなら「環境」は変えた方が良い。 4.かといって重大な決断(離婚、結婚、退学、辞職)はうつの時にしてはいけない。 5.勤めているなら、産業医と面談を欠かしてはならない。(小さい会社だと産業医はいないのですが) これだけは最低意識して下さい。 難治性能のうつなら入院が有効です。 生活が規則正しくなり、家庭にストレッサー(ストレス源)がある場合、隔離される。 病院から仕事場へ通う方もいます。 なお、私はうつ25年超、短期間薬が要らない時期(二年くらいが三回ほど)と二回の軽躁状態(米国留学と自宅新築)を挟みます、で、結果として今飲んでいる薬は最初に飲んだイミプラミン(イミドール、トフラニール)に戻りました。 新しくて副作用が軽いという薬は「何の役にも立ちません」でした。ただパキシルを使っても脱離症状は出ませんでしたので、ラッキー。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うつ25年超はすごいですね。 挙げていた意識する項目は、参考になります。 本当に、薬って何だろうか?治癒に役立っているのかと疑問に思うことも少なくありません。 現在、カウセリングを真剣に検討中です。 相性の良い人だといいのですが・・・

その他の回答 (10)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.11

> 自分のうつ病は、仕事やプライベートでのストレスが重なり心が折れてしまった結果だと思っています。   現在発生する不安も、無意識で作り出される感情が意識化に表れた物だと思っています。   つまり、自分は選択の余地がなかった。・・・と考えています。 その通りだと思います。考え方を変えるとは、ストレスが溜まらないようには出来ない状況であった、とか、心が折れる前に対処もあったが、精一杯我慢して、うつ状態を選んだ、の様に、どの行動も自分が選択した行動だと考えることです。 あなたが自分自身で選んだ行動なら、ほかの行動も選ぶことが出来るようになると思います。その為に、今こうやって、知らなかった人とも言葉を交わし、意見を交換しているのは、今までとは違う行動を選ぶためなのではないでしょうか。 間違っても、今日は気分が良くないから○○が出来ない、などと口にしないことです。○○よりも××の方が気分が良いので横になっていた、とか、全てをあなたが選んだものと考えると、考え方は変わりますよ。 人に命令されたり、強制されたことは遣りたくないのが人間ですし、他人を変えることも出来ないものでしょう? 大抵の場合は、他人を変えようとする「外的コントロール」が働くと、人は苦しむ問題を抱えてしまいます。 あなたに現れている不安が、「外的コントロール」の所産でないことを願うだけです。 これらのことは「選択理論」とか「リアリティー・セラピー」の書物に書かれています。図書館には大抵おいてありますので、見て下さい。

noname#150682
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 どうも、勉強する必要がありそうですね。 図書館で書籍を探して読んでみたいと思います。

回答No.10

ウツ→統合失調病です 自殺願望消失までに13年かかりました。 焦らず、ゆっくり、しっかり休んでいてみてください。 治る日は遠いかもしれませんが、いつか治ると希望をもって。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 希望は持ち続けたいと思います。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.9

たぶん講座を1回受けて1ヶ月でなおります。また、続ければ続けるほど 更によくなります。私は2ヵ月後更によくなっている自分を発見しました。 ただし、家に帰ってから先生の言われることを忠実に毎日実行することだけです。 睡眠も深くなりますし、朝気持ちよく目覚めることができるようになってきます。 まさに奇跡です。 真我開発講座で検索してみてください。

noname#150682
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 早速検索して、調べてみます。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.8

【かかと上げ】自律神経失調症の改善 http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15285 http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=15482 上にあるのもウツ症状の改善の方法です。 これは行動を変えるになるかもしれません。 認知療法で考え方を変えたとして、変えた考え方で実践することが出来ますか。 認知療法の前に、あなた自身がウツ病に囚われないように、何をするにしてもあなたが選択した行動であると意識することが大切だと思いますよ。 落ち込んだ時も、不安になっている時も、その感情はすべてあなたが選んだ行動の一つだと考えられるなら、他のどの様な行動もあなたが選択することが出来るようになります。 認知療法ではなく、リアリティー・セラピーです。「選択理論」で検索すれば、思考方法と行動を変えていくことが出来ると思います。

noname#150682
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 リンクと「選択理論」の情報見させていただきます。 ちょっと疑問に思ったので教えて欲しいのですが、 >認知療法の前に、あなた自身がウツ病に囚われないように、何をするにしても >あなたが選択した行動であると意識することが大切だと思いますよ。 自分のうつ病は、仕事やプライベートでのストレスが重なり心が折れてしまった結果だと思っています。 現在発生する不安も、無意識で作り出される感情が意識化に表れた物だと思っています。 つまり、自分は選択の余地がなかった。・・・と考えています。 それは、どうなのでしょうか?

  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.7

もしかしたら貴方は”発達障害”ではないですか、発達障害の2次被害としてうつ病が発症していることがあるのです。もしそうならばいくらうつ病の治療をやってもあるレベル以上には改善することはありません。根本的な原因が発達障害なのですから。かのいう自分も実は発達障害をもちうつ病を併発していました。 発達障害の判定は難しいので慎重におこなわなければいけません。判定できる病院施設が少ないのです。 とにかく発達障害を疑ってみてはどうでしょうか。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「発達障害」という視点はありませんでした。 まずは、自分なりに知識を仕入れて頷ける点があれば、主治医に相談したいと思います。 参考になります。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

医学の批判はしたくありませんので、あなたを診てくれる医者の力量のことだと思って下さい。 長い期間治りそうにないなら、治療方法を変えるのが医学の常識だと思いますが、如何ですか。 「休養とくすり」だけで足りないなら、昔から役立っているウツの改善方法を用いても良いと思います。 基本的には、思考と行為を変えることが求められるのがウツの改善方法です。 思考パターンを直すのが難しいとお考えなら、うつ病は治りにくいものと言っているようなものです。 自己の力で治す方法があっても、思考方法を変えるのは難しい、では治りません。本は山ほどあるのに。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主治医を変えることは、検討の範囲に入っています。 >思考と行為を変えることが求められるのがウツの改善方法です。 それは、認知療法を指しているのでしょうか? 認知療法の事なら、知っています。個人的にやってみたのですが途中で止めてしまいました。 効果が上がらないことと、うつのためかエネルギーが続かなかったことが原因です。 病院の指導の元でやれば、違っていたかも知れませんが・・・・ 認知療法以外であれば、もし良ければ、本を紹介していただけないでしょうか? 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.5

私は、真我を開発してすっかりなおりました。 5年間、直らない求職願望もなおりました。 宣伝になるので、どこで直るのか書きませんがそれなりに代償も払わなくてはなりませんが、祈念しておきます。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宣伝はいけないとは思いますが、ヒントぐらいは頂けないでしょうか? これでは、雲をつかむようで、どうしたらよいか分かりません。

noname#146431
noname#146431
回答No.4

うつ病だけが治りにくいのではなく他にもそういう病気はたくさんありますよ。例を上げれば癌や糖尿病など数えきれないほどです。そんな病気に比べればうつ病はまだ治る可能性がある病気です。治りにくいと言われるのは再発率が高いせいでしょうか?癌や糖尿病に比べればまだいいほうだと思います。しかし発病している当人にすれば大変なことですね。私も経験しているのでよくわかります。 さて対策法ですが薬物療法に頼り過ぎないこと。どなたか書いておられましたが精神科の薬はあくまで対処療法で病気自体を治しているわけではないのです。他の治療法を探すしかないですね。まずうつ病に良いと言われるものを試してみること。その上で効果があったものを継続すればいいしないものは続ける必要もないでしょう。そこから道は開けると思います。私の経験から言うと鍼灸気功、催眠誘導が効果がありました。一度検索してみてください。

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鍼灸気功、催眠誘導は、調べてみます。 貴重な情報ありがとうございます。

  • infonagi
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

うつの原因が完全に解明されてないため &解明されてないから特効薬をつくることもできない &特効薬がないから、代わりの抗鬱薬(中途半端な抗鬱薬)を投与する &中途半端だから、人によってはまったく効かない。効いても効果が出にくい つまり、今の出回ってる薬ではうつ病に対して万人に、かつ完全に効くものではないのですよ うつは気持ちの問題ではなく脳の機能異常ですので、いずれは解明される日がくるかもしれないですけどね というか、気持ちの問題=脳の機能なんですけどね

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、本を読むとうつの原因は充分に分かっていないようですね。 個人的は考えを書くと(No1の方も書いていますが)性格、思考パターン、又過去の体験の記憶等が絡んでいる気がします。 そうなると、うつの原因解明は当面無理な気がします。 >気持ちの問題=脳の機能なんですけどね そうなのかも知れないのですが、気持ちは無意識に管理されているので、コントロールが難しいと思いませんか?

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

ウツには病気という側面と閉塞する性格や思考パターンといった内面的な要因という側面があるからだと思います。 ウツに対する視点を変えればまた違った生活もできるのではないかと思います。 http://okwave.jp/qa/q6840612.html http://okwave.jp/qa/q6654138.html http://okwave.jp/qa/q6824905.html

noname#150682
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性格や思考パターンが関係するというのは、自分の事でも知り合いの鬱の人を見ても頷けます。 それらは簡単に変わらないだけに鬱も治りにくいと言うことなのかも知れません。 提示していただいたリンクはボリュームがあるのでゆっくり読ませていただきます。

関連するQ&A

  • うつ病と睡眠

    うつ病歴3年位の大学4年生です。 状態は落ち着いてるはずが時々強い希死念慮に駆られることが最近あります。 薬を変えたときに一日中眠気で寝ていたので、それがやみつき?になり 最近は一日中考え事をしたくなくてずっと眠っています。 もうすぐ大学も始まり不安もあります。 調子が悪いときは寝ていれば良いと医師には言われましたが本当にそれで良いんでしょうか。

  • うつ病は寛解したのに、希死念慮が治まらない

    うつ病歴11年になります。最初の5年は大学や会社に行けてたのですが、6年前に働くこともできなくなり会社を辞めて、自宅療養を6年間しました。 その間もだいぶ苦しみましたが、いい医師にも出会うことができ、なんとかうつ病寛解まできて、現在、職業訓練校に通っています。 しかし、うつが寛解してもこの大不況とうつ病歴、6年ものブランクとで就職もなかなかできず、 もともとコミュニケーション能力も低い方なので毎日孤独を感じ、友人もいない状況、 将来に悲観し、希死念慮が毎日のように起こります。 両親がいるので、なんとか生きようと感じつつも次の日になったら、また「死にたい」・・・この繰り返しです。 自殺をしてはいけない、と頭の中ではわかっていても、毎日の精神不安定と友達がいない状況、将来の悲観などから、希死念慮が自然とわいてきてしまいます。 どうしたら、このような希死念慮を消して希望を持って生きることができるのでしょうか? 今のままでは、どこかで自殺を決行してしまいそうな気がしてます。

  • 希死念慮に効く薬

    抑うつ状態で精神科に通院中です。 最近、死にたいと強く思うことが多くなりました。 そのような、希死念慮(自殺願望)に効く薬は、なにかありますか? 一応、今服用している薬は スルピリド デパケン(バルプロ酸ナトリウム錠) レキソタン(頓服) ですが、これらを飲んでいても死にたい、という気持ちになります。 医師に相談すれば、他に頓服の薬などを出していただけるでしょうか? ここ数日で、希死念慮がひどく出たため、病院に行こうか迷っています。 回答お待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病が長くて、よく分からないこと

    いつもお世話になっております。 わたしは、軽度のうつ病ですが、 もう長くて、 健康で元気な自分というイメージが 出来ません。 健康で元気というのは、 どういう状態なのですか? そもそも、 わたしは、自分でも、 本当に病気なのかと 思うことがあります。 ただ薬を飲んでいて、 時々、希死念慮がわいてきますが、 本当に病気なのでしょうか? 病気だと思い込んでいるから、 具合が悪いのか、 最近、 自分でも解らなくなっています。 治るってどういうことなのかも、 わたしには解りません。 既に健康であることが、 イレギュラーになっているみたいです。 普通は反対なのに、 健康で元気なというのと、 明るく前向きというのは、 イコールではないですし、 心が元気というのは、 どういう状態なのですか?

  • これって鬱病?

    私は4年間程鬱病として過ごしていますが(鬱病の症状としては、希死念慮、虚無感、自殺企図、頭痛目眩などの身体症状)、たまに、鬱病ではないのではないかという行動をとってしまいます。最近では役場で「死にま~す!死にま~す!死にま~す!」と歌うように叫びながら踊ったり、電話の向の相手が気に入らない態度をとったりすると叫んでわめき散らしたりとそんな行動をとってしまい、止められません。幻聴などはありません。今通院しているのは小さなクリニックで、カウンセリングなどもないし、ただ先生とちょこちょこっとお話をするくらいです。これって本当にただの鬱病でしょうか?わたしはどうしたらいいのでしょうか?

  • うつ病の薬の効き方

    うつ病で薬が効かず、希死念慮も出てきたため、薬を替えてもらいました。 1週間ほどは良くなってきたかな?と思えたのですが、その後また以前のように食欲もなく眠れず悪くなったと感じます。 薬を替えてから3週間弱。 うつの治療は三寒四温とはいいますが、薬が効いていたのにまた悪くなり、(同じ薬を飲み続けて)また徐々に良くなり…ということはありますか?

  • 大うつ病・・・

    パニック症候群、うつ病歴14年ですが 7年前から慢性的稀死念慮が消えません。 その場合「大うつ病」の可能性ありとネットで見ましたが 現在「大うつ病」に患ってる方、又は症状をご存知の方 出来れば完治、緩和された方の薬品名も知りたいです。 回答、宜しくお願い致します。

  • 今現在うつ病で休養中もしくはうつ病で休養してた方に質問です。

    私は今現在うつ病になり無職の27歳です。精神科に通院してますがうつ病が良くならなくて困っているのと27歳で無職という事にかなりの焦りを感じていて人生が嫌になります。私は絶望感と自殺願望と焦りと劣等感で毎日を過ごしています。抗鬱薬等も飲んでますがあまり効果が感じられません。そこで質問なのですが今現在うつ病で休養中もしくはうつ病で休養してた方はどの様に1日1日をどの様に過ごしてましたか?? そして私と同じ様な方はいらっしゃいますか??

  • 鬱病治った、、、?

    6月に鬱病、パニック障害の診断を受けました。 3ヶ月ほど薬を服用していましたが、金銭的な問題で医者に通うことや薬を服用することを中止してしまいました。 ですが、薬の服用を中止してからというもの、今までの憂鬱感や倦怠感などがなくなり、正直薬を服用していた頃より体調がいいです。気分も晴れてる日が多いような気がしています。時々パニック障害の症状の過呼吸になることはありますが、それ以外は特に問題なく生活できています。 これって鬱病はもう治っているのですか? 回答よろしくお願いします。

  • うつ病で希死念慮がある場合

    現在、うつ病と適応障害を併発しており、回復期にいます。最近、希死念慮が出てきたのですが、このことを主治医に言うと入院させられるでしょうか?それともそれに合った薬を処方してもらえるのでしょうか?入院はできるだけしたくないため、言おうかどうか迷ってます。よろしくお願いします。