• ベストアンサー

今現在うつ病で休養中もしくはうつ病で休養してた方に質問です。

私は今現在うつ病になり無職の27歳です。精神科に通院してますがうつ病が良くならなくて困っているのと27歳で無職という事にかなりの焦りを感じていて人生が嫌になります。私は絶望感と自殺願望と焦りと劣等感で毎日を過ごしています。抗鬱薬等も飲んでますがあまり効果が感じられません。そこで質問なのですが今現在うつ病で休養中もしくはうつ病で休養してた方はどの様に1日1日をどの様に過ごしてましたか?? そして私と同じ様な方はいらっしゃいますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45255
noname#45255
回答No.4

私も現在うつ病で通院中です。診断がされたのは4年前で、その間何度も仕事を辞めたりしていますので、無職状態で焦っている質問者様のお気持ちがとてもよくわかります。 本当に辛い状態だと思います。 私は現在何とか週に2回パートで働いているのですが、それでも辛いです。そんな状態ですが、私が休養していた時は、調子が良ければ実家でしたので、家事をしたり、テレビを見たり、こうしてネットをしたりしていました。調子が悪い時は、ひたすら寝てました。 あと、どうしても泣き叫びたくなったりわけのわからない感情になったり、リスカをしそうになった時は、外に出て外の空気を吸います。特に夜の散歩は、気分を落ち着かせてくれますので、今でも仕事で心がおかしくなりそうな時には、そうするようにしています。 うつは一度なるとなかなか完治が難しい病気だと思いますし、どうしても自分を責めてしまいがちですが、今はとにかく自分は病気なんだから仕方ないと思うことが大事だと思います(これが難しいんですけどね) どうか、焦らず、周りに振りまわされることなく、じっくり治療してくださいね。仕事は必ず見つかりますからね。

axl1113_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は無職状態にかなりの焦りを感じてるのですがまだ働くまでの元気がありません。本当に辛い状態です。やはり週2日のパートも辛いんですか。私なんかはまだ仕事が出来ないのでyoubi1117さんはすごいと思いますよ。私も本気で我慢すればバイトは出来るかもって思いますが頭がそれを拒否するんですよね。私もテレビを見たりネットをしたりしています。調子が悪い時は寝こみます。それから外に出て外の空気を吸うのと夜の散歩は良さそうですね。私も焦らずにじっくり治療したいと思います。

その他の回答 (4)

  • atsu21
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

自分は24歳です。あせる気持ちは痛いほど分かります。パートと就職探しを繰り替えしてきました。音恐怖症・視線恐怖症(サイトで調べたところ)うつ病です。1日1日ごまかしてきました。外に出ることはほとんどなく部屋でゆっくりするしかありませんでした。仕事はただ家族に心配をかけたくないのと生活のためということで我慢して仕事に行ってました! 高3年生から我慢しつづけてやっと決心し病院へ行こうと思っています。遅すぎますね…時間がかかるかもしれませんがいつかはいい日が来ると信じ、お互い頑張りましょう。

axl1113_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり焦りは良くないですよね。自分でも分かってるのですが競ってしまいます。ただatsu21さんは仕事に行けていたのはすごいと思います。心の病気は辛いですが頑張っていつかはいい日が来ると信じて生活していきましょう!!

axl1113_2006
質問者

補足

回答ありがとうございます。やはり焦りは良くないですよね。自分でも分かってるのですが競ってしまいます。ただatsu21さんは仕事に行けていたのはすごいと思います。心の病気は辛いですが頑張っていつかはいい日が来ると信じて生活していきましょう!!

  • Okayan_T
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.3

僕はそんなに重くなかったようで、6,7月くらいからつらくなりながらも勤務を続け、9月半ばに心療内科を受診し、10月1ヶ月休職して、11月1日から復帰しています。 ともかくゆっくりと休むしかないと思います。あと、好きなことがあるのでしたらなんでもやっていいです(ただし疲れすぎない程度に)。休むことでの焦りがきっとあると思うのですが、そこで焦ってもうまく行かないと思います。なかなか治らないものなのですが、「いつかはきっとなおる」と自分に言い聞かせてのんびり過ごすことが一番大切かと思います。 ご自愛なさって下さい。

axl1113_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Okayan_Tさんは治るのが早かったんですね。私はここには書きませんでしたが1度は回復して仕事をしてましたが再発してまた休養になりました。休むことでの焦りはかなりありますね。周りの友達がバリバリ働いているのに自分は何故に働けないんだって思う事はかなりあります。私も「いつかはきっとなおる」と自分に言い聞かせてのんびり過ごす事にします。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.2

焦る気持ちはわかりますが、治った時には道が自然とひらけるものです。先の事はあまり考えずに、一日一日を考えてはどうでしょうか? 私も過去に、皮膚病がものすごく酷くなって、外にも出れないことから、うつ状態になったことがあります。貴方の症状より軽いと思うのですが、今まで自分がやってたこと、みてた事が何も面白いと思えない日々でとても悲しい気持ちでいっぱいでした。 お薬を処方されて、最初のうちはとても眠くて、寝てばかりいましたが、そのうちに流行りの小説ではなくて、外国の賞をもらったようなちょっと難しい小説を読み始めました。というのも、一般的な感動を描いた大衆小説と違い、マイノリティーのように感じられるのですが、鬱の自分にとっては近い存在に感じられたからです。 小説を読めるようになると、全然運動しないのも良くない、と思ったのと、新しい皮膚科の先生に「皮膚病だからって、やりたい事を我慢しては駄目だ。(皮膚病に悪いからという理由で)水泳を止める理由はないよ。泳ぎたいならば、酷くても泳げば良いんだ。」と言われたのもあり、毎日15から30分、散歩をするようにしました。勿論、具合の悪い日は出来ませんでしたが、人と合わないお昼の時間帯や、夜に散歩してました。そうしているうちに、身の回りのこと(家事)がだんだん出来るようになってきました。「やらなきゃ」と思って、はじめるのですが、勿論出来なくて途中で投げ出す日もありましたが、それでも続けていると、そのうちになんとも無く出来るようになっているんです。そういう時はもう別の何かを始めていたりするのですが…。そういう感じで回復して行きましたよ。 元気になれば、アルバイトも始められるし、そうすれば社会経験も積めるので、その後にはちゃんと働けるようになりますよ。

axl1113_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり先の事を考えない様にはしてるのですがやはり考えてしまうんですよね。でもこれからは一日一日を考えて過ごす様にしたいと思います。私も気が向けば散歩等はしています。元気になればアルバイトも始められると思いますからそれまでは薬を飲んで一日一日を考えて過ごす様にしたいと思います。

回答No.1

こんばんは。 私は33歳男です。今年の6月から休職中です。 休職期間が今月中できれてしまうのでもしかすると退職するかもしれません。 私の毎日の過ごし方ですが特に何もしていません。 自分の好きなこと(できること)をダラダラとしてるだけです。もちろん薬も飲みながら。 あ、それとブログもたまに書いています。 質問者様のお薬は効果がないと感じられるとするとお体に合ってないかも知れません。 医師と相談してみてはいかがでしょうか?

axl1113_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も最初は休職でしたが体調が悪いため退職しました。taru_thunderさんと同じ様に私もダラダラして自分の好きな事をしていて気が向くと散歩等しています。薬が合ってないのかもしれませんね。医師と相談して薬の試行錯誤をしたいと思います。

関連するQ&A

  • うつ病で休養中ですが・・・・

    現在うつ病で休養中ですが、休養中といってもテレビはつまらない。本も5ページ位しか読めない。音楽も聴く気にならない。外にも出たくない働きたいけど気力がないと言う症状で毎日の様に家に居ますが無気力が酷くて頭がおかしくなりそうです。医者からは抗うつ剤を貰い飲んでいます。もう本当に無気力すぎて嫌気がさしてきています。オマケに自殺願望も少しだけあります。これでは休養にもならずただの無気力な廃人状態で自己嫌悪になってます。何かいい方法はありませんか??昼間なんて無気力すぎて寝てばかりで将来の事を考えると絶望感におちいります。どの様に対処したらいいでしょうか??真面目に無気力で頭がおかしくなりそうです。

  • うつ病の休養中に何をしていますか

    こんにちは、35歳になる社会人の男性 REONと言います。 私は、昨年の年末にうつ病が再発してしまい、残念ながら退職となりました。 酷い時期は、幻聴や1日中寝込んだり、感情が乱れて泣きじゃくった日もありました。 転職もギリギリの年齢でしたので焦りもあったかもしれません。 主治医から無理をしないこと、自宅休養をしているのですが、 行動したくて、ゲームや読書、買い物ぐらいまでなら出来るようになりました。 元々の性格が負けず嫌いで、上昇志向が強く、何でもこなしたくなりますが、 ここまで来ると、生き方を変えないと不味いと考えています。 経験者の方、休養中はどんなことをして過ごしましたか。 アドバイスを頂けないでしょうか。参考にしたいので。

  • うつ病ではなかった?

    30才女性です。 4年前にうつ病を発症し、3年半前から通院・服薬を続けています。 診断名は「反復性うつ病性障害」です。 昨日の通院で、抗うつ薬がなくなりました。 でも、安定剤が増えました。 最近は抑鬱感とか、憂鬱感は減りましたが、気分の波は激しいです。 親にはジェットコースターのよう、と言われています。 気分が落ち込んでいるときは、自殺願望、OD願望、リストカット願望が激しいです。 何度も繰り返して、今は強い意志でしていません。 今のクスリは ・デパケンR200ミリ コントミン0.25ミリ 朝寝る前 それぞれ1錠 ・リスパダール液 朝1ミリ 寝る前2ミリ です。 デパケンRは血中濃度を測りながら増やす予定です。 いままでうつ病だと思っていましたが、「境界型人格障害」ではないのかと思っています。 一番いいのは主治医に聞くことですが、次の通院は盆明けなので気になっています。 自立支援の更新ももうそろそろしなきゃいけない時期だし、不安で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • うつ病の治療としての「休養」の仕方(1)

     長くうつ病を患い、気分変調症と診断され、現在、抗うつ剤、抗不安剤、睡眠薬を服用し、休職し、自宅療養している者です。症状としては、おっくう感が強く、睡眠は過眠傾向にあります。主治医からは、生活リズムを整えるよう努力するよう発破をかけられており、就寝時間も決して12時を過ぎないように言われており、デイケアとして、昼間に軽作業や散歩などをして体を動かすようにいわれており、その結果を日記として毎週報告しています。  現在の主治医に変わるまでの医師の指導は、休養し薬を飲めば治りますということでした。しかし、転医してから、薬物療法は理解できるが、「休養」は漠然としていたら治るものではないと思うようになりました。というのは、何度も再発、再燃したからです。  友人の精神科医に聞けば、薬物療法だけではよくならない患者さんが増えており、症状も病因も単純でなくなり、複雑になってきている、その背景には現代社会の複雑化があるのではないかといっておりました。以前は、薬物療法とちょっとした精神療法と休養で治っていたが、休養をとるだけではよくならず、慢性化し、社会復帰できない人が増えているそうです。

  • これはうつ病ですか?

    ネットでBDIテストというものをやってみたところ、中度のうつ状態というものでした。 私は今の状態から治りたいとは思いません。早くもっと深刻な状態になって理性を飛ばして自殺したいと思うからです。今は自殺衝動があってもずっとよくしてくれていた母のことを思い出し、きっと私が自殺したら母の人生も狂ってしまうだろうと悔やんでなんとか抑えているような状況です。でも母には本当に申し訳ないけど生きることがしんどいので罪悪感を感じない程度の意識になって早く自殺したいです。 何に関しても無気力で面倒で無関心で無欲で希望のない未来が辛いですが、治そうという気持ちは全くありません。精神科へ行った経験もありません。 うつ病の方たちはそれでも治そう、と思って通院し、服薬するんですよね。私はうつ病とは違うのでしょうか?

  • 鬱病治療について

    22歳、女です。 鬱病になって6年ぐらいで抗鬱剤、安定剤を服用して5年強。 最初の3年間ぐらいは精神的落ち込みがすごく激しく憂鬱感、絶望感、自殺願望などが酷く、またダルさ、眠気、倦怠感、立ちくらみ、凝り、頭痛、などの身体的症状もあったのですが、ここ1~2年で精神的落ち込みはだいぶなくなったのですが、ダルさ、眠気、疲労感、立ちくらみ、凝り、頭痛、などの身体的症状がとても大きいです。 特に眠気が酷く1日中寝ても寝ても寝足りなく疲れがとれず常に眠い状態です。 病気になってからまともに社会に出れず辛いです。 薬も最初は効いた感じもありましたが、今は現状維持と言った感じで効いている気はまるでしないけど1日飲み忘れると具合が悪くなると言った感じです。 また、鬱病になったであろう原因の家庭環境、人間関係、などはほとんど改善されています。 精神的落ち込みはほぼ無くなったのに、なぜ身体的症状が酷いのか疑問です。 私は本当に鬱病なのか?違う病気なんじゃないか?とも思うようになりました。 薬はこのまま飲み続けていいのでしょうか? 鬱病になったであろう原因はほとんど改善されているのに何故治らないのでしょうか? このまま治らなかったらと思うと酷く絶望して死にたくなります。 治る方法があるならどんな努力でもしたいと思っています。 経験者の方や専門の方など回答よろしくお願い致します。

  • 自分でもうつ病なのか分からない

    私は3年前にヘルニアで腰の手術をしました。しかし手術後の経過があまりにも悪くショックのあまり鬱病になりました。そして3年前から精神科に通っています。精神科ではパキシル40mg(3年程飲んでます)を服用して回復までに1年半ぐらいかかりましたが1度は回復して社会復帰も出来ましたが、社会復帰して1年でその会社が潰れてしまいました。その後,2回ぐらい転職しましたが人間関係や自分に合わない事から辞めてしまいました。その後,何社か受けましたが不合格でした。 そして、その様な事を繰り返している間にうつの再発かは分かりませんが次の様な症状が今年の7月後半から出始めました。症状はテレビはつまらない。音楽も聴く気にならない、全てにおいて億劫感,外にも出たくない、本当は働きたいけど気力が湧かない、自殺願望も少しだけあります。休養もかねて毎日の様に家に居ますがなんせ無気力が酷くて頭がおかしくなりそうです。医者からは抗うつ剤のトレドミン30mgを追加して貰い今はパキシル40mgと併用して飲んでいます。もう本当に無気力すぎて嫌気がさしてきています。朝は起きられますが無気力感や億劫感に悩まされています。これでは休養にもならずただの無気力な廃人状態で自己嫌悪になってます。昼間なんて無気力すぎて寝てばかりで将来の事を考えると絶望感におちいります。私の家は裕福ではないので経済的な面からも1日でも早く社会復帰したいのが私の願望ですが無気力と意欲減退と億劫感が頭にブレーキをかけるのです。私の親からは『私が働かないのが気に入らない,怠けてるだけじゃないか、長期間も働かないのは異常だ、廃人じゃないか』等と責められるだけです。真面目に頭がおかしくなりそうです。やはり再発でしょうか??ちなみに私は25歳の男性です。抗鬱剤は効くと思ってのんでます。実際に効いてる感じは何となくですがします。他にもいい方法は無いでしょうか??

  • うつ病の薬は何にどう効くのですか?

    睡眠障害、集中力の低下、慢性的な疲労倦怠感、頭痛、発作(外出中に突然涙が止まらなくなったり、頭が小パニックになり走り出してしまう)、不安感から部屋で涙が止まらなくなったり、嫌なことが頭から離れなくなり、頭も体も動けず寝込んでしまうといった症状があり、自分でうつ病ではないかと疑っています。諸般の事情から働くことができず、家に閉じこもる毎日が続いている状況です。慢性的な自殺願望があります。 通院していないのですが、もしこれがうつ病だとして、病院で投薬を受けると、薬は何にどのように効くのでしょうか?自殺願望があると書きましたが、むしろ私はいつでも死ねると思えるから、まだ本格的におかしくならずに済んでいると感じていて、もしうつ病の薬に自殺を抑制する(死ぬのが怖くなる或いは死にたくなくなる)作用があるのであれば、余計におかしくつらくなってしまいそうで、薬を服用したくありません。 うつ病の薬の作用などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 何故、うつ病は治りにくいのか?

    うつ病と診断され7年が過ぎました。 現在も通院治療中です。 無職で、引きこもりがちで、時々強い不安に襲われたり気持ちが沈んだりします。 充分休養しているし、薬もちゃんと服用していますが、具合が悪く状態が続いていいるので、 将来を悲観して希死念慮もあります。 医師も真面目に対応している気はしますが、その場しのぎの薬を出している気もします。 どうして、うつ病ってこんなにう治りにくいんでしょうか? 長いうつ病にはどういう対策がいいのでしょうか?

  • 鬱病障害認定について教えていただける方宜しくお願いいたします。

    鬱病障害認定について教えていただける方宜しくお願いいたします。 私は、19歳の時から鬱病に悩まされております。 病院で鬱病と診断され、抗うつ薬を服用しながら3~4年通院いたしましたが 鬱病は治らず、そのまま薬を頓服といった形で処方してもらい 通院を止めました。 それからも鬱病は良くなったり、再発したりといった感じで現在に至っております。 (10年ほど) その間、近くの病院や、職場の近くの病院に立ち寄った際に 同じ薬を出してもらい、服用は続けている状態です。 その間、自殺も何度も試みましたが、結局は失敗 現在何とか生きてはいますが、自殺を考えない日はないです。 現在派遣社員として会社員をやっています。 世間的には普通のサラリーマンですが、毎日死にたいと常に思って 仕事も休みがちで続けている状態… この勤務状況だといつ切られてもおかしく なく、相当不安も抱えています。 こんな状況ではありますが 1.通院は3年して止めてしまっています。 これでも鬱病の障害認定は受けられますか? 2.薬の服用は続けています。 これは、障害認定の資格になりますか? 3.認定申請をする場合どこの病院に相談するのがよいのでしょうか? どのなたか、アドバイスいただけるのお待ちしております。