• ベストアンサー

関東と関西のお笑い

gokurakuyamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

elkitiさん、こんばんは。思わず興味のある質問なので参加させて下さい。 近畿圏それも大阪にホン近い所に在住するものです。 おっしゃる通り大阪と東京の笑いの違いというものは確かにあると思います。 そして、私も上記のお二人は私は基本的にお笑い芸人と見ておりません。 何故なら笑いそのものに「芸」が無いからです。 「面白ければそれでいいのでは?」と言うご意見もあるでしょうが、少なくともそれで収入を得てプロの芸人と言われている以上、私はそれでは「アマチァと一緒ではないか?」と思います。 ただこのお二人に限らず私はelkitiさんの >人をバカにして笑いをとる、みたいなスタンスが。また、話し方もこちらを小ばかにしたような、真剣味のない話し方。これが、関東の方にはおもしろく映るのでしょうか? と言うご意見に大いに賛同しますので、その視点で見ると大阪の「ダウンタウン」「明石家さんま」東京の「ビートたけし」なんかも同じで、彼らをお笑いと認める気にはまったくなりません。 特にダウンタウンの番組での「私は芸能人(有名人)を見た」シリーズ、さんまのギャルを集めてのトーク番組やからくりテレビ、たけしの一昔前の軍団シリーズのコント。など、人をコケ、バカにしたり揚げ足とって笑いを取るシーンは大嫌いですね。 大げさかも知れませんが「集団の中で一人のちょっとトロイ、頭の回転が鈍い人をバカにしてみんなで笑う」っていう場面は、一種の集団いじめに似ている様な、ある意味それを助長している様な気さえしますので最近では絶対見ません。(現実にいじめにはその人をバカにした様な笑いが必ずついてますよね) 吉本新喜劇の笑いに関してはおっしゃっている通り出演者のみんなが、舞台の向こうでの笑いに徹し切ってられるところはこれぞ芸人と思います。ただ石田靖のあの乱暴なワンパターンコントはもうちょっと何とかならんのかとも思いますが・・・。 長くなり恐縮ですが、最後の締めくくりの私の思いとして加藤 茶があるテレビ番組で「お笑い芸人としての自分のスタイル」と事をこうおっしゃってられ、それに感銘したので言葉をお借りして書いてみます。 “芸人は自分自身のその芸をみてもらってお客様が泣いたり、笑ったり、感動したりする。私のしぐさ、振る舞い、話術などがお客様に伝わるのです。” “決して人をバカにしたり、コケにしたり、さげすむような仲間を作って笑いを取るのは、お笑い芸人ではありません。” “なぜならそれは笑いはあっても芸では無いからです。自分自身の芸を笑ってもらっている訳では無いからです。”という事でした。 自分自身の意見ばかりで、しかも質問の趣旨とずいぶんかけ離れてしまったような気もしますが何卒お許し下さい。

elkiti
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません・・・!回答ありがとうございます。私のきもちそのままの文章です。まさにこの事が言いたかったのです。 最近、自分の芸で笑わせるという人が少なくなってきて、ちょっと寂しいんですよね。同じ自分をネタにしてても、芸ではなく、自分を「バカにして」笑いを取ってる、みたいな感じではないですか? 「芸」「能」界なんだから、お金もらってやってるんだから、もっとプロ意識を持って演じて欲しいと思うんです。ぎゃ-ぎゃ-騒ぐだけなら、小学生でも出来る!と最近強く思います。 同じご意見の方がいて、とても嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新喜劇を関東で見たいのですが

    吉本新喜劇が好きで 大阪に住んでいたときは 10回くらい見に行きました! でも、仕事の都合で神奈川に来てからは テレビで見ることさえできず がっかりしています。 関東にお住まいのみなさんは どのようにされているのですか? 大阪の笑いにどのようにふれられているのか ぜひ教えてください。

  • 吉本新喜劇はおもしろい?おもしろくない?

    以前、私の知り合いの埼玉県出身の人が 「俺は、ここ(神戸)に来てわからんのが、未だに吉本新喜劇をおもしろいと思えないんだよ。あれを関西人はおもしろいと思うわけ?」と言いました。笑いのセンスはやはり関西と関東とでは違うのかもしれません。 実際、関東出身の人で吉本新喜劇をおもしろいと思えない方もいるのではないでしょうか?また、関西人でもおもしろくないと感じる人もいるのかもしれません。みなさんに質問です。 あなたは吉本新喜劇をおもしろいと思いますか?おもしろくないと思いますか? 回答者様の出身地を教えて下さい。

  • 千葉で関西ローカルのTVは見れますか?

    生まれも育ちも関西の私が、6月に千葉に住む彼の元に嫁ぎます。 一番不安なのが、やはり、関東に行くと関西ローカルのTVが恋しくなると思うのです。 『吉本新喜劇』『ちちんぷいぷい』『せやねん』『えみーショウ』『そこまで言って委員会』etc・・・。(観れなくなるのがかなり惜しい・・・。) そこで質問です。 関西ローカルのTVをケーブルまたは、スカパーなどの方法を使って観る事はできるのでしょうか? あと、他の方法があれば教えてください。

  • 彼らは具体的に、何の専門なんですか?

    昔、とりあえず、ぴあでチケッツ買って、海砂利水魚のライブに行きました。内容は、彼らが雑談するだけでした。 最近、意外な事に、彼らが売れてました。 彼らは、漫才師なんですか? それと同じく、なぜかロンドン靴のおじさん二人がお笑い芸人として?、テレビに出てますが、彼らは喜劇役者さんですか?それとも、吉本版とんねるずなんですか? 彼らは何が専門で、吉本に入ったんですか? 御存知の方、教えて下さい。

  • お笑い芸人番付け(あなたが選ぶお笑い芸人は?)

    お笑いブームもあって、現在、若手、中堅、ベテラン、お笑い芸人を見ない日はありません。そこで、みなさんが選ぶお笑い芸人を募集します。形式は相撲の番付け形式でやってみたいと思います。 ※なお、格番付けは一人(一組)とします。 西 横綱  さんま 大関  島田紳介 関脇  ダウンタウン 小結  ナインティナイン 幕内1 雨上がり決死隊 幕内2 タカアンドトシ 幕内3 ブラックマヨネーズ 十両  はんにゃ 東 横綱  ビートたけし 大関  とんねるず 関脇  ウッチャンナンチャン 小結  くりーむしちゅー 幕内1  爆笑問題 幕内2 さまーず 幕内3 ネプチューン 十両  アンタッチャブル

  • お笑い芸人による頭を叩く行為がとても不快です。

    よく吉本などTVに出ているお笑い芸人が他人の頭を叩いていますが、 見ていてとても不快で、直ぐにチャンネをかえてしまいます。 どうして見ていて痛そうな行為を見せ付けるのでしょうか? 面白くもないしとても不快です。 知り合いに聞いたらカルト入っているから気をつけろと言われました。 「あれはシャクティーパットのつもりだろうね。新喜劇でいつも寺とボウスばかり出てくるでしょ。」 「キリストやイスラムなどでは頭を叩いてはいけないと言う教えがあるんだよ。 それの対抗意識だろうね。」と言われ、調べてみたら、たしかに宗教と関係がありそうです。 どうやったら、メディアによる不快なステマを追放できるでしょうか? 国民を洗脳しようとする行為にとても腹が立ちます。 面白いからと書いてくる信者の方以外の回答を望みます。

  • 史上最高のお笑い芸人はダウンタウンでしょうか

    笑っていいともの最終回フィナーレを見ていたのですが、 明石家さんまさんとタモリさんのトークを見ていて気づいたのですが、 ダウンタウンの松本さんの影響(キレ気味で1つの話題を深堀りする) が色濃く見られていました。 明石家さんまさんにすら影響を与えるということは、 一つの形式美としてのお笑いトークが松本さんによって完成されたと 思えますが、いかがでしょうか? また、とんねるず・ウッチャンナンチャン等の大御所が全員集まった場面でも タモリやさんまといった先輩に対して気遣いというか愛があり、 一番バランスが良いのはダウンタウンのように思えました。 ただ、突拍子の無さは爆笑問題の太田さんが一番勢いがあり、 それに対する田中さんのツッコミもが高かったです。 また、タモリさんに対するスピーチも二人が一番面白かったです。 ただ、最もエネルギーがあったのはさんまさんだと思いました。 お笑いのエネルギーという点ではさんまさんが史上最高だと思います。 最近の悪口を言って視聴者のカタルシスに訴えるだけの芸人がつまらなく、 ほとんどTVを見ていないのですが、久しぶりに笑っていいともを見て、 ボケとツッコミに人間愛的なものを感じるのは浜田さん・松本さんと感じました。 その意味で、一過性のテクニックや人気取りの芸だけに依存するでもない、 お笑いや明るさを万人に提供している、史上最高のお笑い芸人は ダウンタウンだと思いましたが、皆さんの意見はどうでしょうか?

  • とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンを比べて。

    いわゆる、お笑い第三世代。とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンて、一応ビッグ3という括りがあるじゃないですか?  僕はそれぞれが、違う土俵で、それぞれがビッグ3と表される事には肯定的にみています。基本的にはとんねるずが、一番初めに好きになったタレントだから、一番親しみがあって好きなんですが・・・。どのコンビがトータルで実力的に劣っているとかいう意見は聞きたく無いし、そんな事も無いと思っています。  そこで、この三組でトーク、コント、漫才、ラジオなど、分野ごとに、ここは、このコンビの方が面白い。(というか、こういう所が面白い)という意見を伺いたいのですが、あくまで冷静で客観的な意見をお願いします。又、どれか一つを過大評価したり、その逆も意見として、参考にはしずらいので、ご考慮願います。  できれば、3組共、そこそこ好きとか、まんべんなく見る方。見られていた方の意見がいいです。  個人的にどのコンビが好きか。っていうのは聞いてみたいですけど。

  • 石田靖と藤井隆は不仲?

    吉本新喜劇についての質問です。 もう、ずーっと前の話なのですが、吉本新喜劇において、座長・石田靖のブレイクに少し遅れるようにして「オカマキャラ」の藤井隆がブレイクしました。2000年になるかならないかぐらい、でしょうか。 石田も順調に売れていたのですが、藤井の売れ方は半端ではなく、結局、ピークでは藤井の方が遥かに人気があった記憶があります。 そのためでしょうか、あるとき石田と藤井が同じ舞台に立ったとき、石田が露骨に藤井をいじめてました。 「ええなあお前は黄色い声もらえてなー!」 シャレになっていなかったし、勿論笑いにもなっていませんでした。元はといえばボケと突っ込みで、二人揃ってはじめての「ふぉー!」のギャグだったのに…。 石田靖と藤井隆は不仲なのでしょうか?そしてそれはいま、継続しているのでしょうか? 知っている方がいれば教えてください。

  • 芸能人の特技はプロ級

    TVで芸能人を見て憧れています。 お笑いにハマッてて関西在住の方は吉本新喜劇を見に行かれたことありますか。 本当は頭良いのに全然そう見えない芸能人って沢山いますよね。 芸能人の特技もプロ並ですよね。例えば、青木さやかさんのピアノとか、ペナルティのサッカーなど。他にプロ級の特技持っている方誰がいますか。凄すぎる・・・。