- ベストアンサー
お勧めの無添加せっけん
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

こんにちは。 身体洗いは、石鹸派です。 松山油脂の3個パックのものはいいですよ。 大きさが丁度いいのと、溶けにくいところが 特徴だと思います。 同じ松山のMARKS&WEBの石鹸も(無添加じゃ なかったかしら..)グレーブフルーツや ゆず、オレンジの香りのものが好きで、 小さいのを集めた時期がありました。←余談
関連するQ&A
- おすすめの無添加石鹸(しっとり)教えてください
わたしは肌が弱く、超乾燥肌です。 最近、合成シャンプーやリンス、ボディソープが肌に悪いと知って、 いろいろ無添加石鹸を試しているのですがなかなか自分にあった石鹸にめぐり合えません。 おすすめの無添加石鹸で肌がしっとりするものがありましたら、 教えてください。是非試してみたいです。 洗顔用、身体用それぞれおすすめがありましたら、どちらとも教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- 石鹸シャンプーで洗っているのに
いつも大変参考にさせていただいております。 私は半年ほど前から石鹸シャンプーとリンス(パックスナチュロン)を使用しております。最近やっとコツもつかみ、快適に使用していたのですが、ここ一ヶ月ほど痒みがおさまりません。ひどいときなどは、洗った直後から痒くなり始めるといった状況です。 そこで、石鹸シャンプーではない他のシャンプーとコンディショナー(合成界面活性剤の)に変えてみたところ、2、3日ですが、上記のような症状は改善されました。 この半年間、石鹸シャンプーに変えて良かったなーと喜んでいただけに、この痒みはショックでした。 ちなみに、ボディーソープ、洗顔フォーム、化粧水等もパックスナチュロンのものに変えて使用しておりましたが、残念なことに肌も荒れてきています。 それでも体には良いのだから・・・と信じて使っていましたが、今回の痒みの症状が出たため今後の使用を控えようか否か迷っております。 「パックナチュロン等の石鹸シャンプー、リンス、洗顔フォームが自分に合わなかった」という方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- せっけんボディシャンプー
今、パックスナチュロンのボディソープを使用しています。無添加のボディシャンプーなども以前使用していました。これらも悪くないんですが、何か他に皆さんが使ってみて良いとおもったものがあれば教えていただきたいのです。せっけんシャンプータイプのものは感触が穏やかで好きです。所謂、無添加、素材にこだわる、天然、、、といったキーワードのものが好みです。購入できるサイトなども併せて教えていただけるとありがたいのですが、、、
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 洗浄力の弱い無添加石鹸はありませんか?
洗浄力の弱い無添加石鹸はありませんか? 洗浄力の強い石鹸ほど翌日体臭が強いことを確認しました、 例えばミヨシの無添加石鹸のボディーソープとシャンプーでは洗浄力の強いボディソープの方が翌日臭います、 皮脂などを落としすぎるために逆に翌日にはそれを補うために多くの油分等が体から出ているのではないでしょうか? そこで現在は一時的に潤いを前面に出したボディソープを使っていて体臭はかなり抑えられているのですが、逆にボディソープの臭いが変質した香りが多少残ります。 もし洗浄能力が極端に弱い無添加石鹸があれば体臭に関してはかなり効果的だと思うのですが、そのような石鹸をどなたか御存知ではないでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 無添加石けんについて教えて下さい
無添加石けんの泡タイプシャボン玉ボディソープを頭にも身体にも使っています。シャボン玉にはシャンプーもあるのですがボディソープとの違いは何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- 石鹸シャンプーをお使いの方。
私の髪質は、細い・柔らかい・量少ない、というとても困った髪質です。 約一年前から、シャンプーは良くないとの事なので、石鹸で洗うようにしています。 使っているのは、無添加の固形石鹸、無添加の石鹸シャンプー、パックスナチュロンシャンプーなど、色々試しました。 リンスも、お酢、クエン酸を量を色々試してみたり、リンスを使わなかったりもしました。 しかし、私の求めているハリ、コシがあり、自然なボリュームを出す! ということはいまだ出来ません。 私は男なので、あんまりしっとりに仕上がるのは嫌です。 仕上がりとしては、パックスナチュロンシャンプーを単体で使ったとき、一番適度なコシが出たようなきがします。 しかし、パックスでは体がかゆくなってしまいました。 そこで質問です。 私の求めるハリ、コシがあり自然なボリュームを持たせるには、どうしたらよいのでしょうか? 仕上がりとしては、パックス単体の時が一番理想には近いです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 黒ずみ(角質等)が取れて、少しづつ白くなれるようなお勧めのボディーソープ・石鹸、商品等
黒ずみとか角質等が取れて、 体の色が少しずつでも白くなれるようなボディソープや石鹸などありますか? できれば、敏感肌ではないのですが肌はそこまで強くはないのであまり刺激が無く潤いもあり、 つるつるな肌になるような身体を洗う用のボディソープか石鹸等でお勧めのものがありましたら教えて下さい! 身体を少しづつ白くなれるのが一番重視なので、ボディーソープや石鹸以外でもお勧めの方法や商品等もありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 香りのいい無添加の柔軟剤
無添加石鹸洗剤を使い洗濯しています。 ですが、無香料のためあの石鹸の独特の匂いが残ってしまいます。 私はどちらかといえば、洗濯物に香りが残る方が好きなので柔軟剤など 使いたいのですが、市販の柔軟剤は成分などに抵抗があるため使用していません。 パックスナチュロンの「衣類のリンス」というのを今使用してるのですが、やはり無添加使用なので私には香りが物足りません。 どなたか香りのいい無添加の柔軟剤をご存知ありませんか? また柔軟剤を使わなくても、洗濯物に香りが残る方法があるならば 是非教えてください!
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- 石けんシャンプーについて
石けんシャンプーとクエン酸リンスを一年前から使用しています。 今は固形の白雪の詩、前はペリカン石けんの無添加のものを使用していました。 普通のシャンプーを使うと、背中と額に湿疹というかにきびのようなものができるので使い始めたのですが、先日美容院に行ったところ、「髪がからまりません?最近何かしました?」と言われてしまいました。 普通のシャンプーをかなりさらさらになるので、できたら使いたいですが、前述のようになってしまうため使用することができません。。 何かいい方法、おすすめの石けんシャンプーがありましたら教えてください。お願いします。 ちなみに、オーブリーオーガニクスのリンス、パックスナチュロンのシャンプーは使ったことがあるのですが、肌に合いませんでした。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
お礼
ご回答ありがとうございます。 松山油脂は初めて知りました!是非試してみたいです(^_^) MARKS&WEBはシャンプーやオイル等を使っていますがせっけんはノーマークでした! MARKS&WEBだと香りがとても良さそうですので、近々見に行っていますね。