• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHSをDVDにダビングするために)

VHSをDVDにダビングする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • VHSをDVDにダビングするための画像安定装置XSPEED-F1のインストール方法と注意点
  • Ulead Video Studioでビデオキャプチャをする際のエラーメッセージ対処方法
  • パソコン初心者でもVHSをDVDにダビングする方法について詳しく解説

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139854
noname#139854
回答No.3

ショップのFAQは http://shop.plaza.rakuten.co.jp/akiba/diary/detail/201004150001/ 口コミサイトの紹介ですが http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%AB-PC%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%9E%8B%E7%94%BB%E5%83%8F%E5%AE%89%E5%AE%9A%E8%A3%85%E7%BD%AE-%E3%80%8CXSPEED-F1%E3%80%8D-32785/dp/B002ZJXW4A >WindowsXP SP3環境下ではOS標準の WindowwsMovieメーカーとは非常に相性が良いです。 ただし、640x480でしかキャプチャできませんが、期待通りの機能は発揮してくれます。  ※DVDならこの解像度で問題ないと思いますよ。 >AmaRecTV Ver1.10 (http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/)となら、比較的相性が良いようです。  ※フリーソフトなので試すのも一手だと思います。 過去レスから http://okwave.jp/qa/q4251012.html どうしてもだめな場合ですが、私自身はこう言った場合はビデオカメラにダビングします。 私のはDVテープ式ですが、カメラにS端子とピンジャックの付属ケーブルがあるので、これでVHSと接続して録画、この時点でデジタルデータとなりますから、カメラとPCをIEEE1394ケーブルで繋いでキャプチャーします、このメリットですが下の回答者がノイズで止まると書いているように、直接VHSから入れると止まることがありますが、いったんカメラでデジタル化してしまうとノイズは「効果」になり安定して取り込めます。 なお私もVideoStudio7seを利用し、Ulead純正キャプチャーカードを使っていますが、最近不安定で困っており、ノートの時はこのカメラを経由する方法をとっています。 デスクトップにはカノープスの本格的なキャプチャー機器が入っています。

takabou125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口コミサイトや過去の記事などは、該当すると思われる検索ワードでしらみつぶしに検索し、色々見ていたのですが、エラーなくソフトを使える具体的な方法まではいきつくことが出来ませんでした。 WindowsMovieメーカーも試してはいたのですが、エラーは出ないのですが、画像が全く映らずにキャプチャ出来ないという現象がおこっていました。 今回書いていただきましたショップのF&Qを見て、オーディオデバイスの更新をしましたところ、無事にエラーが出ることなくソフトを起動させることが出来ました。同時に、WindowsMovieメーカーでのキャプチャすることが出来ました。 自分の中で色々調べたつもりではあったのですが、ショップのページを見逃していたということで、非常にお恥ずかしいです。 これで、思い出のVHSを気軽にパソコンで見れるようになります。 色々とご助言下さり、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

パソコンに取り込んでからということだと映像編集に慣れていないと 大変ですよ。再生時間と同じ時間をかけて取り込み、それを編集し、 DVDビデオとしてオーサリング&書き込みする作業がその都度必要になります。 また、圧縮(エンコード)をソフトで行う場合はパソコンの性能が ある程度高くないと時間がかかったり、負荷が高くなって他の作業が 出来ない状況になります。 >パソコンの知識があまりなく だったら最初から安いDVDレコーダーを買って それの入力とビデオデッキの出力の間に画像安定装置を挟んで 繋げば楽だったんですけどね。 我が家では昔のテレビ番組はS-VHSデッキで録画してあり そのデッキの出力とBlu-rayレコーダの入力を繋いでテープ内容を デジタル化しています。 画像安定装置としては3DW-Proを使っています。 http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/3dwpro.htm 古いビデオテープの映像に生じるノイズはひどくなると それを録画する機器側がコピーガードと勘違いして録画出来ない ことがあるのですが、ノイズを低減させてそういった誤動作を 防ぐことができます。(本来はそういう目的のための装置です) DVDレコーダーに繋いで直にDVDに録画してしまえばそこで作業は終わりです。 DVDビデオ形式のディスクに録画してファイナライズすれば他の DVDプレイヤーでも再生できるようになります。 もっと簡単な方法はビデオデッキと一体型になったDVDレコーダーを使うことです。 テープを入れたらあとは一つの機械で全部やってくれます。 東芝の地デジチューナ付きのビデオテープ対応DVDレコーダーが 2万円前後で売られています。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/recorder/d-vdr9k/index.html

takabou125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブルーレイのレコーダーはあるのですが、家族も使用するため、なんとか自分のパソコンで解決できないものだろうかと考え、自分なりに色々と検索して今回USB式の安定装置を購入いたしました。 他の作業ができなかったり、時間がかかってしまうのは全然問題ないのですが、おっしゃる通りレコーダーに直接つないだほうが良さそうですね。 せっかく購入したので、もう少し色々と方法はないか調べてみますが、それでも無理そうな場合は新たにUSB式ではない安定装置を購入し、直接録画する方法をとりたいと思います。 お答えいただき、本当にありがとうございました。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

ご使用のPCのOSは? >http://store.shopping.yahoo.co.jp/akiba-garage/xspeed-f1.html 使用上の注意を参照してください。 Windows7は動作環境に含まれていませんし、64ビットの場合は動作保証外です。 また、ご使用のPCはデジタル放送録画可能のモデルではありませんか? デジタル放送録画可能のモデルでは、アナログのビデオキャプチャーはドライバーの競合から動作環境を満たしていたとしても正常に動作する保証はありません。 むしろ弊害が生じる可能性の方が高くなります。そのため富士通のように、TVモデルのPCにはアナログのビデオキャプチャーの接続は推奨しない由の通告しているメーカーすらあります。 正常に動作させるためには、最低限地デジキャプチャー側とアナログビデオキャプチャー側のメーカーが同一である必要性があります。メーカーが異なる場合は不具合が発生する可能性が高まります。 最悪双方動作不能となり、リカバリーする羽目にもなりかねません。 更に付属のUlead VideoStudioですが、これは7SE相当のアプリケーションでXP時代、2003年の製品の簡易版です。 アプリケーション自体は本来はVISTA以降には対応していません。 >「ビデオキャプチャプラグインを初期化できません。別のプログラムを使用中か、ファイルが別の場所に移動されています」 全てのプログラムでUlead或いはCORELが冠の名称の動画編集ソフトやDVDオーサリングソフトがプリインストールされていないか確認してください。 Uleadはその後CORELに吸収されて、Ulead系のdllはそのままCORELのアプリケーションにも引き継がれているために、同一名称のSDKが重複してトラブルが発生します。 プリインストールされている場合にVideoStudio7SEをインストールした場合は正常には動作しません。最悪双方使用不可状態となります。 またCOREL系のアプリケーションはアンインストールが少々厄介で、基本的にインストールディスクやインストールデータからアンインストールしなければ完全にアンインストールできない場合があります。 Windows標準のプログラムの追加と削除ではゴミが残る場合があり、その場合も同社製の別のアプリケーションをインストールするとゴミが邪魔して正常な動作はしない場合があります。 説明書ではWindows標準のプログラムの追加と削除でアンインストールが可能とは書かれているのですが、製品の時期によって全くダメな場合があります。 そうでなくてもこの製品はドライバーが不安定な模様で正常に動作しない場合があるようですね。アマゾンなどのレビューで書かれていますよ。

takabou125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 >ご使用のPCのOSは? Windows XPで、32bitです。 >ご使用のPCはデジタル放送録画可能のモデルではありませんか? 違うと思います。パソコンではテレビを見ないため、そういったソフトは一切ダウンロードしていませんし、搭載もされていないはずです。 プログラムも確認いたしましたが、UleadやCORELという名のついたものは、一つもありませんでした。 今回質問した内容に補足をしますと、録画したビデオをDVDにするということではなく、自分が学生時代に出演していた吹奏楽の演奏会のVHSをDVDにしようという試みでした。 ビデオデッキとパソコンを、安定装置でつなげればいいのだと思っていたのですが、今回このようなエラーが出てしまい、キャプチャをする以前のところでつまづいてしまいましたので、このような質問をさせていただきました。 説明がかなり不足していて、わかりにくい中ご回答していただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう