• 締切済み

作曲を学びたい!

当方、音楽は義務教育終了レベル(以下?)です。 でも、耳コピなどでいいので、自分で音楽を作りたい! 別に楽器は弾けなくていいです。 ネットでアレンジ曲など打ち込みで公開されている方がいますが、自分もあんなことをしてみたいと切に願っています。 独学もいいですが、すぐ挫折しそうなので、安価で作曲など教えてくれる教室、サークルなどあれば教えてくだされば、と思います。 よろしくお願いします!

  • azid
  • お礼率34% (18/52)

みんなの回答

  • pass0615
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

理論って吐き気がします。難しいですから。でも私は「自分で音楽を作りたい」と思ったからやってます。 耳コピなどでいいので、自分で音楽を作りたい! →耳コピって、既存のアーティストの曲を耳で聞いて模倣するってことですよね?自分で音楽つくるのなら、耳コピというより、音感を鍛える、耳を鍛えることが大事ですよ☆ 次でーす 独学もいいですが、すぐ挫折しそうなので、安価で作曲など教えてくれる教室、サークルなどあれば教えてくだされば、と思います。 →作曲は挫折しやすいなら本格的にはやらない方がいいです。プロ目指してるんですか?違いますよね?であれば、ちょっとしたコツを。 まず、 ・近所に図書館あるなら、そこで音楽理論系の本を片っ端から見てみる。じっくり読まなくても良い。 ・結構書いてある内容が被ってるとこがある。これ重要ってこと。そこをしっかり読む。 ・楽しく始めるためには、やっぱり理論だけだと飽きるので、実際につくる。失敗するのが当たり前。とにかく作る。 これが大事な事です。曲を作るのであれば、理論的な事はここがおすすめです。よく僕もつかってます。 http://www.4th-signal.com/compose/merumaga.html 曲作りで大事なのは、諦めない事と、努力を惜しまない事です。 始めて作る時は、「key」という概念と、「コード」の概念を知らないとめちゃくちゃになります。 作曲の手順と調性(キー) http://comp.dtm-creator.com/02key.php でもやっぱり楽しんでやるのが1番です。頑張って!

azid
質問者

お礼

結局、音楽教室に通うことにしました。 料金もマンツーマンで一時間2000円くらいで、かなり安め?のようです。 お金がかかっていれば、きっと回収するために頑張るはず!?

回答No.1

MIDI検定ガイドブック4級から3級までに目を通してみてください。大体はわかります。 さらにわからない部分や飲み込みきれない要素が出てきたら、新たに質問されるといいでしょう。 コード進行は今は適当でいいです。でも、トニック、ドミナント、サブドミナントくらいは覚えておくといいですかね。 そろそろDAW講座の本でも出てくればラクなんですが、とにかく、MIDI検定のガイドブックでコンピュータミュージックのなんたるかを覚えて、ついでに録音も覚えて、ソフトに慣れきることです。

azid
質問者

お礼

midiって難しそうですね! 自分が楽しめればいいんで、とにかく好きな曲を作れるよう頑張ります!

関連するQ&A

  • 耳コピと作曲について

    ギターをやっています。(フィンガーピッキング) (1) 耳コピ・作曲をするには、どんな音楽理論が必要なんでしょうか? 独学で勉強していて、今はコード進行(ダイアトニック)を勉強しています。 なかなか頭に入らなくて・・・。 それ以外に何が必要ですか? (2) 知り合いがピアノの先生をしていてその方に、音楽理論を習おうと思っているのですが、ギターとピアノでは理論は違うのですか? 今やっているコード進行とか、耳コピ・作曲に必要な理論とか・・・。 それか、ギター教室にいくか迷っています・・・。

  • 高度な作曲をするには

    私は趣味で作曲をしている高校生です。 最近ドラマを見て、サントラのような曲を作りたいと本気で思い始めました。 将来的には舞台音楽やドラマの音楽を手がけたいと思っています。 (1)私は幼い頃からピアノなど習った経験が無く、絶対音感もありません。初めて楽器に触ったのは高校のとき吹奏楽部で打楽器を経験したくらいですが、作曲することは可能ですか? (2)舞台音楽やドラマの音楽を手がけるには、音大の作曲科に行かないと無理ですか? 私は現在、理学療法士を目指しており、作曲は独学で学びたいと思っています。 (3)作曲を独学で学ぶにはどうすればいいですか? 何かオススメの方法や書籍があったら教えて下さい。 (4)実際ドラマで音楽を手がけている作曲家は、どのようにしてテレビ局に名前を売っているのですか?

  • 作詞・作曲について・・・

    作詞・作曲について・・・ 閲覧ありがとうございます。 自分は楽器などをやっておらず、特にコレと言って音楽が何か出来るわけではないんですが 漠然と作曲に興味があります。 作詞は何となく出来そうなんですが やはり作曲は何の知識もなしに出来そうにないので これから独学で勉強してみようかなぁと思っているのですが それに伴って少し質問があります。 (1)人によって順番などが少し違うとは思うのですが、作曲の手順を教えてください。 Aメロの和音?を作ってメロディーを作って、Bメロ・サビの部分も同じく作って、最終的にアレンジというか曲らしくまとめるために編曲?をする。 ↑の手順と単語が合ってるのかさっぱりですが;;、↑みたいな感じで教えてください。 (2)独学で勉強する場合は、本屋などで本を買って勉強するのが王道でしょうか? また個人差などあると思いますが、オススメの本などあったら教えてください (3)Cubase LE 4を持っているのですが、これは作曲の練習などをするのに使えますか? 質問が多いですが、ぜひ回答して頂けたらとても嬉しいです。

  • 初心者でも使いやすい作曲ソフトはどれですか?

    作詞作曲が好きなのでpCで自分の作った曲を公開したいと思い、まず、曲作りと思ったのですが、どのソフトがいいか迷っています。 歌うのは、イマイチなので(歌ってくれる人がいればいいのですが)、「初音ミク」も考えましたが、使いやすいものでしょうか? アレンジも割と簡単にできるのでしょうか? 当方、バイエル程度のピアノはできますので、鍵盤で弾くと楽譜化されるタイプのものはありますでしょうか?また、それを簡単に移調できますでしょうか? 最悪、自分の歌声も音楽とあわせて、収録できるタイプのものもありますか? 簡単な、楽譜なら書けるのですが、どなたか、よい作曲ソフトをご存知の方、教えてください。

  • オーケストラを使った作曲

    オーケストラを使った作曲 初心者ですがポップスの作曲等を趣味にしています。 映画音楽のようなオーケストラを作曲したいのですが 各楽器のアレンジが全くわかりません。 これらを勉強するに適した本や参考書など教えてください。 よくわかっていないのですが、ポップスで使われる ようなコードからの観点の初心者でも簡単なわかりやすい 本を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 弾き語りのでもデモテープ

    私は今回音楽事務所とプロダクションに 作詞作曲したモノを送ろうと思ってるのですが。 ピアノの弾き語りで送ったとしても大丈夫なのでしょうか? それともいろんな楽器でアレンジしたりPCにて打ち込みを してアレンジした方がいいのでしょうか? なにぶん初めてですのでよろしくお願いします。

  • これから作曲を学ぶにあたって

    これからクラシック(オーケストラ)音楽の作曲を独自で学んでいこうと思っているのですが、まずtranscribe(耳コピ)するまえに、各楽器の音色と名称すらおぼつかないし、これまでオケでの演奏経験もないため、まずオーケストラ用の譜面を購入して、それを曲と照らし合わせながら読譜していき、それからtranscribeしていこうかと思っています。その際、基本的なオーケストラの各楽器パートがちょうどいい感じで入っている曲が参考になるかと思うのですが、どなたかそのような曲をご存知ありませんでしょうか?

  • ギター、作曲について

    ギター、作曲について 僕はギターを始めて約1年となります。 バンドも組んでますが、 そのバンドでは、他のアーティストのコピーばかりです。 コピーしているのはアジカン、ラルク、エルレなどのようなロックです。 それに、 そのコピーも全て耳コピでなくtab譜を見て真似をしているだけです。 僕は音楽知識もゼロで、音符も読めません そこで質問なのですが、 1:本当にこのままでギターが上手くなって耳コピ出来るようになったり、   アレンジして弾けるようになるのでしょうか?   無理なら何をすれば良いでしょうか? 2:僕は、最後には自分で作曲出来るようになって、オリジナル曲を作ることが   出来るようになることが夢です。でも今のままでは到底曲なんて作れないって   分っています。 検索しているとコードを全て覚えるみたいな事を書いてました。      それ以外で作曲するには最低限何が必要か、何から初めて最終的に何が出来るように   なればいいか教えて下さい。   詳しいサイトがあれば、そのサイトでも結構です。 長文で初歩的な質問ですみません 教えて下さい。

  • 作曲について学びたいのですが…

    はじめまして。 私は今、普通科の高校三年生(男)なのですが、 将来、作曲家になりたいと思っています。 しかし、私は音楽についての知識がほとんどありません。 (幼稚園位から小学3年生位まで、音楽教室に通ったり、 ピアノのレッスンを受けたりはしてました。 しかし、その頃の習った事はもうほとんど覚えていません。) つまり、素人同然なのです。 そこで、音大の作曲科にいって作曲について学びたいと思っています。 できれば東京芸術大学に行きたいのですが、 今から死に物狂いで勉強すれば間に合うでしょうか。 とにかく可能性があるのなら、なんでもする覚悟があります。 何方か教えてください。 また、そのための勉強はどのようにすればいいのでしょうか。 やはり、ソルフェージュなどは誰かに教わった方がいいのでしょうか。 それとも全部、独学で可能でしょうか。 教えてください。 ちなみに、4年制の大学に行きたいと思っているので、 専門学校とかは選択肢にありません。 ですから、もし音大が無理なら、普通の大学にいって 独学で作曲を学ぶつもりです。 よろしくお願いします。

  • 作曲スクールえらび

    これから都内で作曲のスクールに通うつもりで迷っています。 以前ギター教室に通った経験があるのですが(もちろんですが)もっぱら奏法についての授業でした。 早まっているのかもしれませんが、少しは作曲(メロディーやアレンジ)についてのインスピレーションが身につくのではという期待がありました。 バンド(Vo)ととしてとりあえず活動しているのでギターぐらいは弾けなければとは思うのですが、メンバーの作る楽曲に対してもっと理解を深めるという意味で(理論ももちろんですが)何となくでも作曲についての大まかな知識を身につけたいと思っています。 そして自分の好みの音楽やいろいろなジャンルの音楽に対して、個人的により突き詰めた評価ができればと思っています。 たくさんの音楽スクール(MIDI等)の中からとりあえず作曲に対しての感覚を養える所を探したいとすれば、どういう着眼点で探せばいいでしょう。

専門家に質問してみよう