• ベストアンサー

髪がきしむって?

mikaneの回答

  • mikane
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.2

こんにちは^^ 「きしむ」っていうのは、私が思うに髪がキュッキュッて感じかな。。私はシャンプーの事、本とか図書館で読んだけど、いわゆる安い?合成シャンプーは地肌や髪を痛めつけているらしいよ!!ずーっと使うと年とった時、髪が薄くなったり、抜け毛が増えたりだって。怖いよね~^^; bableboomさんも、書いてあったけど、シャンプーがとっても大事だって私も美容師さんに聞きました。 以前、石鹸シャンプーもつかったんだけど、やっぱり、きしんだので、今私は「ケリートルマリンエステシャンプー」っていうのを使ってます。ホームページを見たんだけど、自然派シャンプーだし、使ってみて本当に髪が生き返るって感じ?高いので、私はシャンプーだけ買って、ちびちび使ってるけど、結構もつよ!!

参考URL:
http://www.venus-j.com
wasureta18
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした!やはりシャンプーはケチってはだめなんですね(:。;)紹介してくださったシャンプーにトライアルセットもあるようなので、いろいろ試して、自分に合ったシャンプーを探したいと思います。これを機に。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪を洗う

    髪を石鹸シャンプーで洗っているのですがシャンプーの泡が少ない感じがしたまま洗うのは髪に良くないでしょうか? 泡をたくさん出すのにはシャンプーを少し多めに使用しなければならなくなります。 現在は洗えていてそこまで問題はないのですが洗っているときに頭皮に指が当たりすぎていて大丈夫か気になりました。 問題ないならこのまま洗っていてもよいでしょうか?

  • 髪について

    18歳の男子高校生です、、、 最近になって髪が急に細くなり 前頭部と頭頂部や首あたりの 髪が薄くなってきています。 シャンプーはカウブランド無添加シャンプーをつかっているんですが、 流すときに指が通らないくらい きしみます、、、 この年薄毛には何が一番有効でしょうか? このまま同じシャンプーを使い続けてもいいのでしょうか? ほんとに困ってます。

  • 髪の毛の指どおりが悪い=髪が痛んでいる?

    ノンシリコンシャンプーを使用しています。 トリートメントやリンスは使用せず、ノンシリコンのヘアオイルを塗って寝ています。 細くてふにゃふにゃでぺったんこな私の髪が、 今のシャンプーを使うようになってから1本1本がしっかりしてきて コシやボリュームが出るようになりました。 多少指どおりは悪くなりましたが、 今までより髪の状態は良いのではないかと自分では思っています。 なんというか、人工的なツルツルぺったんこだったのが、自然な美しさになった感じです。 ですが、美容院に行くと 「櫛がひっかかりますね」「痛んでいますね」「トリートメントしたほうがいいですよ」 と必ず言われます。 確かに今まで使用していた安いシャンプーでは髪の毛はさらさらになりましたし、 髪が痛んでいるといわれたことはありませんでした。 今でもちょっと引っかかるくらいで、激しくギシギシということはないし 毛自体がしっかりした感じがあるので、別段痛んでいるようには感じないのですが… 美容師さんの言い方だと、 髪の毛の指どおりが悪い=髪が痛んでいるというようにとれたのですが コーティング剤のたくさん入っているシャンプーを使ってさらさらにすれば 痛んでいるといわれないのでしょうか? それとも本当に、ノンシリコンシャンプーを使っていると髪が痛むのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • 髪がべたつく・・・

    ここ最近、どれだけシャンプーしても髪がベタつきます。 特に後頭部の髪がベタベタします・・・。 まるでワックスをベッタリとつけたあとのような感触です。 いつもどおりシャンプーして、リンスして、髪を乾かしてから寝ると朝起きたらベタついてしまいます。 乾かし方の問題か?と思って地肌をメインにドライヤーをかけたり、リンスをよく流すようにしても改善されません。。。 地肌ケアができるタイプのシャンプーに変えてみたところ、もっとベタベタするようになってしまいました。 そのため髪の毛を下ろした状態にすることが恥ずかしいです。 なぜ髪がベタつくのでしょう? これは使っているシャンプーとコンディショナーが髪に合わなくなったということでしょうか?

  • 美容院のトリートメント後、髪がベタベタします。

    こないだの日曜日、美容院に行き、トリートメントをしてもらったのですが、「トリートメントを少し残してありますので、今晩家で洗い流してくださいね」ということを言われ、髪がトリートメントでベタベタ(指通りが悪い感じ)している状態で終了・帰宅しました。 それから毎日自宅でシャンプーしてるんですが、その指通りが悪い感じがいっこうにおさまりません。シャンプーの後に髪を乾かすとまたベタベタが戻ってきます。 そこで、 ・これって、なぜなんでしょう?ベタベタがなぜ、3日もシャンプーで洗ったのにとれないのでしょう?洗い足りないのでしょうか? ・美容院でトリートメントを少し残した状態で髪を乾かし、お客さんを帰す、ってことあるんでしょうか? もしご経験のある方や、美容院事情にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 傷んだ髪について

    ずっと髪については悩んでいて、 その間にシャンプーとトリートメントも変えているので そのたびに、悩む事柄が変わってはいるのですが 最近は、また髪が絡んで切れたりしてしまって悩んでいます。 今年の1月に美容院に行った際、 初めて私の髪質は細くて柔らかいと教えて頂きました。 また、その際、傷んでいるか聞いたところ 冬場は乾燥や静電気で傷んでると勘違いする人も多いですが、傷んではいないですと言われました。 で、今回写真を撮ってみたら 普段鏡で見たら全然分からなかったのですが 明らかに傷んでいるであろう状態だったので驚いています。 美容院に行ってから、この2か月の間でシャンプーを変えました。 今はルベルのプロエディットを使っています。 まだ1か月弱ですが、 以前と比べて、絡みや切れ毛が増えた気がします。 前から髪についての悩みがつきないもので 色々ネットで調べて 色々実践して気を遣っていますが、最終的には食生活も影響してくるようで、そこまでは気を遣えません。 髪の長さは肩下20cmで パーマ、カラーリング経験無し 1年間に1~2回コテを使う程度で、 普段はざんばらか少し結ぶ程度です。ワックスなんかも全く使いません。 画像の髪の毛が白くなっているのは切れ毛ですか? 後、毛先はどうでしょうか? (普段、鏡で髪の毛を見ても、こんなに白く見えないのでかなりびっくりしています。 撮影場所が悪かったのか、かなり光が強いです。私が着ている服は水色なのですが、白に見えるぐらいですから) 1月に美容院で傷んでいないと言われたとなると それ以降傷んだのかなと思いますが 最近、シャンプーを変えて絡みがまた気になるようにはなりましたが 美容院へ行く以前もそれなりに絡む等の悩みはありました。 傷んだ髪は切るしかないのでしょうが 切った方がいいですか? 後、自分ではかなり髪に気を遣っているつもりです。 それでも絡んだりなどするのであれば、後は食生活や生活スタイルの改善でしか直せないという琴になるのでしょうか? 髪の毛で気を遣っている点は ・洗う前のブラッシング ・最初のすすぎをしっかり ・爪を立てて洗わない ・シャンプー後はしっかりすすぐ ・トリートメントは頭皮につけない ・タオルで髪をゴシゴシしない ・ドライヤーは10分以内 ・最後には冷風 ・濡れ髪のまま寝ない シャンプー後、すすぎ終わった状態、トリートメントをつける前が 本当の自分の髪の状態というのを目にして 昨日、確かめてみましたが 水圧等で多少絡みは取れるものの、毛先がすこし絡んでいるように思います。 ほどこうとすると必ず髪の毛が抜けたり切れたりするので ほどかずそのままトリートメントをしています。

  • 髪の痛み・・・・・

    最近、髪が痛みまくってて、チリチリパサパサ状態です。先日、ここで質問してシャンプーの仕方を改善したりトリ-トメントをするようになったのですが、これを繰り返していけば、髪の途中からきちんと健康な髪が生えてくるようになるのでしょうか。また、髪が伸びたら切って、伸びたら切ってを繰り返せば、髪のほとんどが痛みのない髪になるのでしょうか。

  • 髪が傷んでる

    僕はパーマとか染色はしていないのですが、最近髪が傷んでいるような気がします。もとはくせ毛ではなくやわらかい髪質でサラサラでしたが、今は前髪と後ろ髪がうねっていて、ガサガサと乾燥してかたくなっているような感じです。シャンプーは2日に1回しています。髪を洗っている時もギシギシしていて指通りが悪いです。美容院に行ったときに、「なんか乾燥していて、硬くなってクセがでてるよ」ってよく言われます。どうすれば直るんでしょうか?

  • 髪がべたつきます

    以前石鹸シャンプーを使っていたのですが、髪がべたつきハーブティで洗髪をするようになりました。 一時的に解消できたのですが、最近またべたつくようになってしまいました。 ハーブティでの洗髪をやめ、お湯だけの洗髪もしましたが解消されません。 頭皮は全くべたべたしておらず、さらっとしているのですが濡れていると肩辺りの髪から毛先までオイルをつけたかのようにべたつきます。 乾くとべたつきはなくなるのですが、ごわごわになり指が通らないほどです。 もう市販のシャンプーを使う気にはなりません。 原因、改善策がお分かりの方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 髪が早く伸びるシャンプー2001?

    宜しくお願い致します、今まで使用したことがないのですが・・髪が早く伸びるシャンプーを使用している方にお尋ねしたいのですが、個人差はあると思うのですが本当に宣伝どうり髪が早く伸びるのでしょうか?人の髪の毛って1ヶ月に1cmぐらい伸びるそうですが・・こちらのシャンプー使用前後の違いと癖毛もおさまる?と聞いたような?使用されているかたいらしたら教えて下さい、宜しくお願い致します。