• 締切済み

3WAYエスプレッソメーカー

simple1の回答

  • simple1
  • ベストアンサー率49% (29/59)
回答No.1

こんにちは、私もエスプレッソマシンの購入を考えましたが、「暮らしの手帳」を参考記事にしました。今発売されている9・10月号に使用感、出来上がりの味などの報告記事がありますので参考にしてください。 また、知人がマシンを購入してその使用感を聴いて結論を 出しました。 結局マシンは買わず、直火式を購入して奮闘して楽しんでます。泡はさすがに出ませんが、安くあがり、まあまあの味を楽しんでます。洗いも簡単で・・・イイかな。 それでは、良いお買い物を!

xxxgrigrixxx
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 直火式をお使いなんですね。 洗いが簡単なのがいいですよね! 暮らしの手帳、雑誌ですよね? 探して読んでみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 3way コーヒーメーカー

    レギュラー、エスプレッソ、カプチーノの3wayコーヒーメーカーを探しています。 詳しい方で、おすすめのものがありましたら教えて欲しいです。 価格は3万円弱まで。 調べたところデロンギBCO261N-BとデバイススタイルHA-9Sかなと 思っていますが、他にもありましたら教えてください! 重ねて、過去の質問で検索するとデロンギのフィルター不要のものだと コーヒーが粉っぽくなる、とありましたが、そうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エスプレッソメーカーについて

    デロンギのカフェトレビゾとブリエル社First Class、価格がだいたい同じくらいなので、どちらかを買おうと思っています。  エスプレッソについて、初心者の私には、どこがどう違うのかわかりません。違いはあまりないように思えるのですが。 ブリエル社First Classは以下のものです。 http://www.carecom.net/leaf/i00-5849.htm デロンギのカフェトレビゾは以下のものです。 http://www.furaipan.com/big54.html

  • イタリアンコーヒーとエスプレッソって・・・

    コーヒーメーカーが壊れたので、買換えようと思っています。 今までのものはコーヒーだけ作れる安いものだったのですが、せっかくなのでエスプレッソやカプチーノも一台で作れるものがあれば買いたいと思っています。 それで、調べてみたところデロンギのDC300型というコーヒーメーカーがいいかと思ったのですが、「レギュラー・イタリアン・カプチーノ1台で3役楽しめる」と説明してあり、注意書きでイタリアンコーヒーの後ろに「エスプレッソではありません」と書いてありました。(ーー;) そこでご質問したいのですが、エスプレッソとイタリアンコーヒーは全然違う味なのでしょうか?又、コーヒーとエスプレッソ、カプチーノを一台で作れる3万円まで位のものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エスプレッソ&コーヒーメーカー

    エスプレッソとドリップコーヒーの両方が作れて、ミルクフォーマーも付いているマシンを探しています。(似たような質問は過去にもありましたが、両方対応&最近の機種というログが見当たらず、質問させて頂きました) 一通りWebで探して、デロンギ社のBCO261がよさそうだと思っているのですが、予算3万円のため、実売価格きびしいです。 ・ブリエル等他のメーカーや機種でお薦めの機種がありましたらアドバイスください。 ・BCO261をご利用の方で、すごくいい!断然お薦め!等のコメントありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エスプレッソマシンのレンタル

    エスプレッソマシンをレンタルしたいです。 学園祭でコーヒーを売り出したいのですが、エスプレッソマシンを短期レンタル(2日間)できるところを教えてください。 豆から挽けて、全自動でカプチーノまでできるやつ(デロンギのマグニフィカS)が第一希望です。 購入してもいいのですが、私はコーヒーが飲めないので13万も出すのが馬鹿らしいので出来ればレンタルしたいなと思っています。 デロンギのマグニフィカSじゃなくても、豆から挽けて、全自動で淹れてくれるやつでもいいです。

  • エスプレッソに適したコーヒーミル

    デロンギの家庭用エスプレッソマシンを使っています。豆は近所の店で買えるのですが、その店のミルは古いのか極細挽きができません。パウダー状にできないとの事です。他の店ではできるのですが、200g単位でしか売ってくれません。家内と二人ですから100gで売って欲しいところです。極細挽きができない店ではエスプレッソ用の豆を100g単位で売ってくれます。そこでうちでコーヒーミルを買うしかないかと思っております。幸い夫婦二人ともコーヒーが好きなので、ドリップ式のものも飲みますし、実家にはサイフォンも置いてあります。この際ミルを買おうかと考えていますが、家庭用で上記使用できるミルをお教えください。口コミを見ても、同じ機種でもエスプレッソができる、できないと意見が分かれています。デロンギの家庭用エスプレッソマシンで使えてクレマもできるようなものを希望しております。

  • エスプレッソマシン用コーヒー

    先日、エスプレッソ・カプチーノメーカー(デロンギ製)を購入したのですが、家庭用エスプレッソマシンに使用する極細のコーヒー粉が近所では見つかりません。はっきりいうと、どういうものを買えば良いのかも分かっておらず困っております。 すみませんが、詳しい方で通販のサイト等を教えていただけないでしょうか?具体的に教えていただけると助かります。 また、ホームセンター等にミルが売っているのですが、粗挽きの粉を極細にすることも可能なのでしょうか? 素人で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • どっちのエスプレッソマシンがいいんでしょう?

    レビューの数が多い  デロンギ エスプレッソ・カプチーノメーカー    なのか!? それとも 上記のマシンよりも スチームのパワーがしっかりしている デバイスタイル・ブルーノパッソ エスプレッソマシン TH-W020  どっちがいいのか!?   お尋ねさせてください。 2つのデザインの点では、私はどちらも好きなんですが エスプレッソのクレマとか、スチームの質に満足できるほうがいいのです。 機能的には、レビューを見たときに漏れがあるとかパワーが弱いというのが 気になり、 今はデバイスタイルの方がいいのかしら? と感じています。 でも エスプレッソなどコーヒーに関する知識がある方などからしては どっちがいいんだろうか(;〇Д〇)!?  教えていただけたら嬉しく思います。  

  • エスプレッソを飲む方に質問です。

    エスプレッソを飲む方に質問です。 コーヒーは、エスプレッソしか飲まないですか?それともドリップも飲みますか?

  • おすすめのエスプレッソ・マシンはなんでしょう?家電量販店にいったら,ネ

    おすすめのエスプレッソ・マシンはなんでしょう?家電量販店にいったら,ネスレとデロンギがならんでました.9気圧とか15気圧とか19気圧とか,専用のコーヒーの濃縮液ポーションをセットするものだったり,それぞれ特徴があります.かんたんにおいしく楽しめる機種はどれですか?それぞれの長所・短所はなんでしょう?