• 締切済み

オオミズアオの学名について・・・

こんばんは。蛾の質問ばかりしていますmiayaでございます。 今回はオオミズアオの学名について質問いたします。 ☆オオミズアオの学名は調べたところActias artemisと書いているところとActias artemis alienaと書いているところがあるが本当のところどっちなのですか? ☆学名のActiasの部分の意味、alienaの部分の読み方と意味を教えてくださいです。 回答待ってます。宜しく御願い致しますm(_ _)m

  • miaya
  • お礼率25% (1/4)

みんなの回答

noname#75088
noname#75088
回答No.3

属名のActiasは「アテネの」だと思います。 学名に古代ギリシア・ローマの地名を用いるのはしばしば見られます。 『生物学名辞典』(東京大学出版会)では「アテナの」と記されていますが, LEWIS & SHORTの辞典では「Attic,Athenian」ですから,女神のほうではなさそうです。

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.2

普通、オオミズアオの学名は、Actias artemis と表記していますが、日本にいるオオミズアオは、厳密に言えば、Actias artemis aliena(オオミズアオ本州亜種)、Actias artemis yakushimaensis(オオミズアオ屋久島亜種)の2亜種となります。 亜種まで区別して書かないと、Actias artemis でとまってしまいます。 どちらが正しいか?といわれると前後の文章読んでみないとどういう意味で使っているかちょっと判断できません。 昆虫を含めて種のリストは、分類している先生によっても微妙に考え方が反映されたりして、どれを採用するかは難しいところです。 とりあえず、現在オーソドックスにまとまっているのが環境庁の昆虫目録(財団自然環境研究センタで販売)と九大のデータベースでしょうか。No.1のかたもおっしゃるとおり、web上の情報は、使いかたが難しいと思います。

参考URL:
http://konchudb.agr.agr.kyushu-u.ac.jp/index-j.html
  • ramurame
  • ベストアンサー率60% (130/216)
回答No.1

昆虫は専門外なので、自信なしですが。 参考URLによれば、「aliena」は亜種名のようです。 どちらも正しいかもしれません。 「Actias」は分かりませんでしたが(たぶん、「放射状の」+「?」だと思いますが)、 「aliena」の読みは、ローマ字と同じ読み方をしてしまうと「アリエナ」(もしかしたら「アリーナ」かもしれません)、 意味は「縁故のない,変わった,他の」らしいです。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/15/1501.htm 余談ですけど。 学名を何で調べたか分かりませんが、web上の情報はあてにしない方が良いです。 植物に限って言えば、スペルミスしているとか、和名と学名が一致していないと言うことがあります。 極力、大学の先生などの専門家が書いた図鑑を参考にすると良いと思います。 そのような図鑑を参考に、素人が編集し直したものの中にもミスがあることがありますので、 極力、原著に近い資料を利用することをお奨めします。 (大学サイトにある図鑑の中にも、アマチュア編集のものがあるので、  専門家が作ったかどうかを見極めることが必要です)

参考URL:
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/aboutsname.html

関連するQ&A

  • 学名がギリシャ神話に由来する生物を教えてください

    例:Wikipediaより  オオミズアオ(Actias artemis)   種名にギリシア神話のアルテミスが使われている。  ヒメウラナミジャノメ(Ypthima argus)   ギリシャ神話の神で、100の目を持つ巨人アルゴスに由来する。 ギリシャ神話に由来するものについて広く知れたら幸いですが、 特に、オリュンポス十二神(ヘラ、アテナ、アプロディテの三女神) に由来するものを知りたいです。 ※昆虫でも植物でもなんでもOKです どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学名のD.Donって何ですか

    皆さんのおかげで「チョウセン五葉」の正体?がわかりました。感謝です。ところで植物のサイトを見ていたら、次のように学名に3つの種類があることがわかりました。(1)は最後の部分に何もないもの、(2)は最後の部分にL.があるもの、(3)は最後の部分にD.Don という記号があるものの3つです。(ほかにもあるのかな?)Lはラテン語っていう意味だと思いますが、D.Donってのは何のことでしょうか。 ソメイヨシノ(イバラ科) 学名 Prunus yedoensis Matsumura(1)   ヤブツバキ(ツバキ科) 学名 Camellia japonica L. (2) スギ(スギ科) 学名 Cryptomeria japonica D. Don(3)

  • 学名の由来(意味)を知りたい。

    学名に付いて興味を持っています。 ですが、読めても、意味がわかりません。 命名者は何かしらの意図をもって名づけていると思うのですが、 その気持ちを名前から感じ取って見たいなと思ったりします。 そんな現在登録してある学名(できれば全て)の 名前の由来がわかるデータベースはありませんでしょうか? 全てでなければ植物だけでも、それでなければ一部でもよろしくお願い いたします。 それともラテン語やギリシャ語をマスターするしかないのでしょうか?

  • 植物の学名の見方

    下記のシソ科の植物3種の学名を例にして、植物の学名の見方を教えて下さい。  イヌゴマ   Stachys riederi var. intermedia (Kudo) Hara  エゾイヌゴマ   Stachys riederi Chamisso var. villosa (Kudo) Hara  シラゲイヌゴマ   Stachys riederi var. intermedia (Kudo) Hara f. villosa Kudo 質問なのですが、 (1) 「Stachys riederi」は共通していますが、何でしょうか??? (2) 「Stachys riederi」のあとに、エゾイヌゴマだけ、「Chamisso」が記入されていますが、何でしょうか???どんな意味があるのでしょうか??? (3) 「intermedia」と「villosa」は何ですか??? (4) 「(Kudo) Hara f. villosa Kudo」は、 どういうことを意味するのですか???Kudoと Haraというのは、人名だと思うのですが。

  • 植物の学名の解釈について 特に"var."について

    植物の学名について質問です。 学名が,属名+種小名で表現されることは理解していますが, 植物ではしばしば"var."がつくことがあります。 また,この意味が変種の意味であることも理解していますが, もう少し詳しく教えてください。 たとえば ヤブソテツという和名には Cyrtomium fortunei J.Sm. var. fortunei として書く場合と, Cyrtomium fortunei J.Sm. として書く場合の2通りがあると思います。 これは同じ和名のヤブソテツに対して, 2種類の形態のものがあると考えてよいのでしょうか? つまり, Cyrtomium fortunei J.Sm.と, Cyrtomium fortunei J.Sm. var. fortuneiは, 別の形態的特徴を持っているという意味なのでしょうか? それとも単に Cyrtomium fortunei J.Sm.として書く場合は, 他の変種もすべて含めて考える場合に, 広義の意味で書く場合のみ使う学名なのでしょうか?

  • この幼虫はどんな名前の昆虫でしょうか。

    先程、自宅の玄関で、とても大きな幼虫を発見しました。蛹になれる場所を探しているようでしたので、そのままにしておきましたが、どんな蛾?どんな蝶?になるのか、興味津々です。ヨナクニサン?オオミズアオ? どなたかご存じの方、教えてください。お願い致します。

  • リンゴの学名について

    まず初めに、植物に関する学識は殆どありません。 そこで質問です。 りんごの学名などを説明している文献 (というほど立派な本ではありません) において、「Malus pumila」と「Malus pumila Miller」という二つの名称が混在しております。 「Miller」が付いている場合と付いていない場合、何がどう違うのでしょか? ぜひご教授ください。 (※1) 「Malus pumila Mill.」は、最後に「.」が付いているので、恐らく「Miller」の略だろうと勝手に解釈しました。 (※2) 「Malus」は属、「pumila」は種を意味していて~…。程度の見識しかありませんので、可能な限り分かりやすく端的に教えていただければ幸いです。

  • WEBでの植物の学名の表記方法について

    初めまして、宜しくお願い致します。 私は趣味で水草栽培をやっており、WEBページにて紹介したいと思い制作中なのですが、学名の表記方法について教えて下さい。 ・学名を表記する際は他の文章と明示的に区別する為にイタリック体で表記する ・イタリック体で表記できない場合は下線を表記する 上記の様に認識しておりますが、日本語のWEBページで学名を記述する場合は、イタリック体にしなくても他の文字と容易に区別できますが、やはりイタリック体で表記しなければならないのでしょうか? Mac、およびWindow + Safariでは綺麗にイタリック体を表示してくれますが、 Windows XP + IE 、Windows XP + Firefox などではフォントサイズをかなり大きくしないとイタリック体は読みづらく、可能であればイタリック体での表記をしたくないので質問させていただきました。 また、植物の学名の意味について解説している書籍をご存じでしたら教授下さい。 WEBページではいくつか見つけましたが、手元に置いて辞書の様に使いたいのと、WEBページの内容が正しいのか確認が取れないのである程度内容が正しいと思われる書籍が欲しいのです。 ・・・自分でWEBページを作っていてこんな事を言うのもおかしい話ですが(笑) 宜しくお願い致します。

  • セーラームーン ルナとアルテミス どちらが…? 再質問

    セーラームーン(アニメ版)に登場する「ルナ」と「アルテミス」のどちらが 好きですか?また、もし一緒に暮らせるとしたらどちらにしたいですか? 質問は次の通りです。 (1)、出来れば性別と年齢を教えて頂けるとありがたいです。 (2)、好きな方は…(ルナorアルテミス) (3)、(2)を選んだ理由 (4)、一緒に暮らすなら…(ルナorアルテミス) (5)、(4)を選んだ理由 ※今回の条件はルナ・アルテミスと一緒に暮らしても自分は変身出来ません。またセーラー戦士に会ったり、敵が襲ってきたりすることはありません。 (でないとセーラームーンとセーラーヴィーナスで分かれてしまうので…) なので、あくまでも「ルナ」と「アルテミス」として判断の方をよろしくお願い致します。 ちなみに自分の回答を例として載せておきます。 (1)、17歳(男) (2)、ルナも良いですが、アルテミス (3)、普段は情けないかもしれないが、いざという時には大胆な行動とすばらしい助言を与える紳士的なところ。 (4)、アルテミス (5)、色々な事が相談できて、分かり合えるような気がするので。 回答の方をよろしくお願い致します。

  • セーラームーン  ルナとアルテミス どちらが……?

    セーラームーン(アニメ版)に登場する「ルナ」と「アルテミス」のどちらが 好きですか?また、もし一緒に暮らせるとしたらどちらにしたいですか? 質問は次の通りです。 (1)、出来れば性別と年齢を教えて頂けるとありがたいです。 (2)、好きな方は…(ルナorアルテミス) (3)、(2)を選んだ理由 (4)、一緒に暮らすなら…(ルナorアルテミス) (5)、(4)を選んだ理由 ※今回の条件はルナ・アルテミスと一緒に暮らしても自分は変身出来ません。またセーラー戦士に会ったり、敵が襲ってきたりすることはありません。 (でないとセーラームーンとセーラーヴィーナスで分かれてしまうので…) なので、あくまでも「ルナ」と「アルテミス」として判断の方をよろしくお願い致します。 ちなみに自分の回答を例として載せておきます。 (1)、17歳(男) (2)、ルナも良いですが、アルテミス (3)、普段は情けないかもしれないが、いざという時には大胆な行動とすばらしい助言を    与える紳士的なところ。 (4)、アルテミス (5)、色々な事が相談できて、分かり合えるような気がするので。 回答の方をよろしくお願い致します。