- 締切済み
リカバリーディスクを読み込みません
PCが立ち上がらなくなったのでHDDを交換してリカバリーディスクを入れたのですが、セットアップの表示の後で、色々ファイルを読み込み始めますが、終わり頃に画面が黒に戻りアンダーバーの表示になってしまいます。BIOSを見ましたがHDDも認識しています、BIOSのブートもドライブがプライマリーです。原因として何が考えられますか?。以前にリカバリーした時はスムーズに進みました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 補足説明します。 パソコンのOS,WindowsXpは BIOS(C-MOSの設定)→boot.ini(プライマリーパーティション・ブートボリューム)→WindowsXpのOSの設定(boot.ini定義先パーティション) の順で設定し起動します。 BIOSの設定はC-MOSに入っていてHDDは関係ありません。 とりあえず、キーボードやら液晶やHDD、FDDが使えると云うことです。 BIOS(BASIC Input/Output System)の基本ハード設定を抜けるとその上に構築されるOSの設定に入ります。 まず、HDDの一番内側でデータを読むヘッドが一番近い所のブートボリュームにあるboot.iniのファイルを読みに行って何というOSを読むのか?そのOSはどこのHDDの位置(パーティション)にあるのかを読みに行きます。 通常はプライマリーパーティションにあるブートボリュームとWindowsXpのOSの設定はHDD(C:)ですが必ず一緒である必要はありません。 この機能はマルチブート(1台でVista、Xpなど起動に対応)する機能です。 しかし、Xpの単体のセットアップはインストールではきちんとローカルディスク(C:)をプライマリーパーティションとし、かつFDISK(コマンドプロンプトやDOSのコマンド名)でアクティブにしなければなりません。 そのようなboot.iniファイルの初期設定のコーディングになっているようです。 しかし、今回の様な場合は正しくFDISK(あるいは相当の工程で)で確認しておかないとboot.iniの通り正しくインストールされた保証がありません。 OSのパーティションとプライマリパーティションが正しくセットされないとおそらく、セカンドOSとしてインストールしたような設定になっているかもしれず、その時はboot,iniは自分でコーディング(記入)する必要があります。 boot.iniは正しくコーディングされていてかつプライマリパーティションにない限り正しくOSが起動しません。 フォーマットしていないとブートボリューム等そのものがフォーマットされていない可能性もあります。 それらのブートボリュームやOSのパーティションがプライマリであった場合だけ単体インストールは成功する様です。(boot.iniの初期コーディング) なお、一義的に(C:)と書きましたが必ずしも(C:である必要がある訳ではなくプライマリ、最初の第一パーティションの必要があると云うことです。 ご茶ご茶書き込みましたが、解らない場合は、第一パーティションに正しくフォーマットし、インストールしないとOSはブートされないと覚えてください。 以上
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 >レスありがとうございます。ちなみに以前のOSにしても同じ状況なのでHDDが問題ではないと思っているのですが…。 ジャンパーピンは一応確認された方がいい気がします。Xp仕様かどうか、以前のOSとは何でしょうか? ひょっとして別のXpのHDDですか?ならいいですが… >セットアップの際にフォーマットとパーテーションすると思うのですが…。でないとHDDがクラッシュした場合は他にPCは無いからフォーマットできないかと思うのですが。 HDD上のプログラムが必要と思ってらっしゃるのでしたら、インストールCDやリカバリCDにFORMATはあるかと思いますが…そうでないと一番最初どうしたのでしょうか? FDISKに相当するコマンドと同じことが実行できてパーティションを区切り、フォーマットが必要かと存じます。 そのうえで、プライマリーパーティションをC:としアクティブに設定したうえでインストールしないとブートできないかと思います。リカバリーやセットアップディスクで出来るはずです。CDからプログラムをRAM(メモリ)上に展開しRAM-DISKなどをプログラム的に設定してインストールされるはずです。インストールCDやリカバリーCDがあるならHDDは関係ありません。 フォーマットは実績のないHDDであれば、中古なら標準フォーマット(クイックでは不良セクタを除外しないのでだめ)します。 マイクロソフトオンラインサポート、Xp FDISK、フォーマット ↓↓ http://support.microsoft.com/kb/313348/ja 以上
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (455/791)
表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 的外れの回答でしたらすみません。 交換したHDDの取説があればWindowsXpで利用する場合の注意事項がないか、【ベンダー提供のツールもしくはジャンパピンなどの再設定】の必要が無いか確認してください。 ハードディスクドライブに関する参考リンクですが言いたいのは抜粋のところです。 (WindowsXpでHDDを利用する場合はフォーマットの項目の最後のところを確認してください) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96#.E3.83.95.E3.82.A9.E3.83.BC.E3.83.9E.E3.83.83.E3.83.88 ↓↓ 【リンクの抜粋】 Windows Vista/7といった最近のオペレーティングシステムではそのまま利用可能であるが、Windows XPでは、512バイト以外のセクタサイズのHDDではパフォーマンスを引き出せないため、ベンダー提供のツールもしくはジャンパピンなどの再設定が必要である。 以上
補足
レスありがとうございます。ちなみに以前のOSにしても同じ状況なのでHDDが問題ではないと思っているのですが…。
- byr2448ron
- ベストアンサー率42% (187/441)
#2です。 >リカバリーディスクからなので、初期化とフォーマットは必要ありませんよね。 ワタクシのHDDに対する理解度が間違っているのでしようか? 新品のHDDを換装したら最初に行うのは ・HDDをシステムに認識させるための「初期化」 ・Win上で使用可能ならしめるための「フォーマット」 だと思っていました。 これらが正しく完了していなければ、リカバリ用DiskからHDDにコピー出来ないのではありませんか? スムーズに完了した前回と違うのは、HDDを換装した事だけですからーーー。 なお、一般論ですが、リカバリ用Diskは2枚で、デバイスドライバー用CD-ROMが1枚、合計3枚セットが普通です。 デバイスドライバー用Disk表示は、「Drivers & Utilities」が一般的です。
補足
ありがとうございます。ROMはリカバリーが2枚、ドライバーが1枚の計3枚あります。私も記憶と認識が間違いでなければ、クリーンインストールの場合、セットアップの際にフォーマットとパーテーションすると思うのですが…。でないとHDDがクラッシュした場合は他にPCは無いからフォーマットできないかと思うのですが。
- byr2448ron
- ベストアンサー率42% (187/441)
失礼ながらーーー、 >HDDを交換して とありますが、初期化とフォーマットは完了していますでしようね?? それに、リカバリを開始して、どこまで進行した時点でストップしてしまうのでしようか?? また、リカバリ用CD-ROMは、何枚組?
補足
リカバリーディスクからなので、初期化とフォーマットは必要ありませんよね。セットアップの表示から、キーボードやデバイスなど一通りファイルを読み込んだところですね。ROMは2枚組です。ちなみにそのあとに2枚目を入れても何も変わりませんでした。
- hatiboo
- ベストアンサー率42% (257/602)
メモリーの不具合かもしれないですね メモリーテストは試してみましたか? 詳しい説明が書いてあるサイトです ご参考まで http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/memtest/memtest.html
お礼
いろいろとありがとうございます。 HDDやジャンパー設定等いろいろ確認してみます。