• 締切済み

DVDを再生するには何か買わなくてはいけないのですか??

DVDを見ようと思ってDVDを入れても何も反応しません。私のPCはWindows XPのなんですけど、ただDVDをいれるでではDVDは見れないのですか?何か見るためには買わなくてはいけないのですか??

みんなの回答

  • rosa21
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.6

DVDをPCで再生するためには、DVDのハードとソフトが必要です。ハードというのはあなたのPCがDVD対応のものかどうかです。皆さんおっしゃっているようにドライブの問題です。もうひとつ、ソフトの問題ですが、DVD再生支援ソフトというものが必要です。下記URLにトライアル版がありますので、ダウンロードしてみてください。もし、ダウンロードしてDVDが映るならば、amazon等のネットショッピングや、お近くのPCショップなどどこでもいいので、DVD再生支援ソフトというものを購入しなくてはなりません。

参考URL:
http://www.intervideo.com/jsp/Product_Download.jsp?p=WinDVDGold
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1124/2628)
回答No.5

もう回答は出ていると思いますが… あなたのPCのCDドライブの正面に「DVD」の文字はありますか?。あるいは添付されているマニュアルの仕様に「DVD再生」等の表記はありますか?。 上記通りであればDVDは再生するはずです。再生には再生するソフトが必要ですが通常DVD再生可能なドライブが装備されていれば無条件で入っています(自作機やあなたが故意に削除しない限りは)。 もしDVDに対応したドライブでなければ、そのままでは再生できません。現在のドライブをDVD対応のものに交換するか外付けのドライブを接続するかです。その方法はお使いのPCがデスクトップかノート型かの違いでも変わってきますので、出来ればお使いのPCの情報を補足して下さい。そうすればさらに適切な回答が得られるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47429
noname#47429
回答No.4

あなたのドライブがDVD再生用でなければいけません。  XPというOSとDVDの再生とは関係ありません。 XPはソフトの部類に入りますのでDVDプレーヤーというハードウェアが必要ですね。 プレーヤーを良~く眺めてください。  もしDVDプレーヤーが搭載されているのであればWMPを起動して再生からDVDを選択しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lavic
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.3

お使いのPCにはDVDドライブはついていますか? DVDドライブでなければDVDは再生できません。 分かります? 分からなければ、PCは何をお使いですか? それから調べることもできますが。 DVDドライブだったとしても、PCに再生ソフトがなければ再生できません。 普通は最初から入っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

最近のパソコンであればDVDは少なくとも再生出来るタイプが主流です。 でも、ブランドショップパソコン等では再生出来ないタイプが多い(価格を抑える為に)ので情報をください。 あなたのパソコンの「型番」を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10926
noname#10926
回答No.1

DVDを入れたところにDVDと書いていなければ無理でしょう。 あなたのにはdiscとしか書いていないのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンでDVDが再生出来ません!

    以前は普通に再生できていたのですが、いつからかDVDをトレイにいれても何の反応も無くなりました。 Media PlayerでCDは再生出来ます。私パソコンに詳しくないので、教えて下さい。Windows XPです。 宜しくお願いします。

  • DVDが再生できません

    ツタヤでDVDの映画を買いましたが、再生できません。NTSC WinBook WE3100xpノートPCです。 Media Playerで再生できません。 【互換性のあるDVDデコーダがインストールされてないため、windows media playerはこのDVDを再生できません】とメッセージが出ます。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-ROMが読み込みません

    Windows XPを使用していて今回DVD-ROMを挿入したところ何も反応がありません。 マイコンピューターからDVDドライブに入ろうとしても砂時計がずっとでており何も反応がありません。 他のDVD-ROMを入れると反応してくれます。また反応がないDVD-ROMを違うPCに挿入しても反応します。 なにか原因があるのでしょうか。

  • すっきりしないDVD再生

    Windows Media Player 7を使っていますが、 DVDを再生する時、普通に見れることもあるのです が、ソフトが反応しないことも多々あります。 どういう原因でそうなるのでしょうか。メモリは75 6MBです。そのことと関係ありますか? ちなみにCDでは問題ありません。 機種FMV DESK POWER OS XPです。

  • DVDが再生できない

    私は自作のXPを使っております。 windows media player 11でDVDができません。 妻はメーカー品のノートパソコンを使っておりますがwindows media player 11でDVDが再生できます。 もちろん同じDVDです。 私のパソコンには何が足りないのでしょうか? (再生できるDVDと再生できないDVDがあります)

  • CD・DVDが再生されない

    Windows XPですが、CD・DVDの再生ができなくなってしまいました。 Media Playerが立ち上がる途中で固まってしまい、それで再生ができなくなりました。 このような場合、外付けDVDドライブを接続して、それによって再生させることは可能でしょうか? なお、PCを修理に出している時間がないので、PCを修理に出すという選択肢は考えてないです。

  • DVD再生について

    PC初級者です。 DVD再生について教えてください。 3:30:00のDVD-Rを再生中、後半の2:45:30辺りから 画面が止まってしまい、1~2分後に数秒再生しては また止まってしまいます。 windows media player9、Real player10、Jet-Audio playerと試してみましたが、全て同じ箇所から同じ状態になってしまいます。止まっている間は「応答なし」になっています。 原因はなんでしょうか?よろしくお願いします。 windows xp HE Lavie L LL550

  • DVDが再生できない(映像が出ない)

    よろしくお願いします。 私の友人のPCで、DVDを再生しようとすると、コピー保護されたハードウエアが開いていない場合、映像は出ないというダイアログが出てきて、実際に音のみしか出ません、DVDはコピーしたモノではありません。 ソフトはWIN DVDということです。 環境は、WINDOWS XPです。 よろしくお願いいたします。

  • DVDが再生できない

    windows XPを使用しています。 windows media player11をインストールしました。 そして DVDを見ようと思いました。 ところが、以下のエラーメッセージが表示されます。 ↓ 互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。 他のパソコンでは、こういう表示はされません。(同じくXPです) WEBヘルプで、そのデコーダをインストールするしかないのでしょうか? その場合、このページからダウンロードする以外の、方法はありませんでしょうか?

  • DVD再生フリーソフト

    Windows XP のノートPCでDVDを再生出来る お薦めのフリーソフトを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 購入したいビニールハウスを固定するために、U字杭を使用する方法が一般的ですが、コンクリート地面の場合は打ち込みが難しいです。
  • 代わりとなる固定方法としては、U字杭ではなくパイプをまたいで置ける重しを使用する方法があります。
  • 霜よけや鉢植えの固定におすすめのビニーハウスをコンクリート地面に設置するための方法をまとめました。
回答を見る