• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CD-Rの書き込みについて)

CD-Rの書き込みについて教えてください

Raiderlandの回答

回答No.3

> 聞いたり観たりできるのに書き込みはできないということはあるのでしょうか? あります。内部で使用するヘッドによります。なのでCDは読めるのにDVDは読めないなんてことも。 光学ドライブはPCパーツの中でも最も壊れやすい部品なので2~3年使用していればさっさと見切りをつけた方が良いと思います。新しいドライブも安いしね。 参考までにフリーソフトでCDBurnerXPというソフトがあってこれだと何倍単位で書き込み速度を変えることができます。時間をかけても確認したければこれで試すことも可。ただし、名前の通りXPをベースに開発されたソフトなのでVistaやWin7だとドライブによって使用できないことも。その場合は堪忍。 (私のWin7マシンではSATA動作モードの変更が必要でした)

rocken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在使用しているパソコンも、購入してちょうど3年目になるので、おっしゃるとおり光学ドライブに寿命がきているのかもしれませんね。 数年前に購入したCD-Rドライブで、なんとか作成できているので、このまま様子を見ようと思います。

関連するQ&A

  • CD-Rの書き込みについて

    パソコンにWMPで取り込んだ曲をCD-Rに書き込み、パソコン、オーディオ機器で再生したいのですが、1枚のCD-RにWAV(無損失)で取り込んだ曲とそうでないもの(MP-3)を混ぜた形で書き込み及び再生できるものでしょうか。基本的なことかもしれませんが、教えていただけたら幸いです。

  • CD-Rが再生できません・・・

    waveファイルをEasy CD Creator5で音楽CDとして作成しているのですが、(ディスクアットワンスにして書き込みしてます)ドライブの書き込み速度を落としてもラジカセなどでうまく再生できません・・・ まったく再生できないCD-Rもあれば再生する機器に入れてしばらく読み込んでから再生し始めるCD-Rもあったんですが・・・(そのままエラーになって読まないCD-Rもありました) ちなみにドライブはPC本体のドライブと外付けのドライブ、この2つで書き込みしてるのですが両ドライブともうまくいきません。 うまくCD-Rに書き込むコツやうまく書き込みする方法、ご教授お願いいたします!!

  • CD-Rの書き込みエラーが多い。

    NEC VALUESTAR VL700R/5(基本ソフトWinMe)を使っております。  昨日音楽CDをAdaptec Easy CD Creater4のEasy CD Creator機能を使って作成しました。  それは全く問題なかったのですが、作成したCDを、今度は、Adaptec Easy CD Creator4のCD Copier機能を使ってコピーしようとしたらエラーが2回続けて起こり、2枚CD-Rを無駄にしてしまいました。  これに関して3点質問があります。 質問1  面倒でも音楽CDは、Adaptec Easy CD Creater4のEasy CD Creator機能を使って、一枚ずつ作成しないと不都合が多いのでしょうか? 質問2  あるパソコンショップの店員は、書き込みエラーを起こしたCD-R(CD-RWの話ではないです!)はフォーマットすることができますよ!と言っておりましたが、あまりにも意外な話だったので、その方法を聞くのを忘れてしまいました(というより書き込みエラーがこんなにも起こるとは思っていなかったので、その方法を聞く必要は無いと考えていたので)。  どなたかその方法ご存知でしたら教えてください。 質問3  上記の機種の場合、CD-R、CD-RWは何MBのものまで対応していますか?いまは650MBのものを使っていますが、700でもOKですか? 書き込み速度は、何倍速のものまで対応していますか?  基本的な質問だと思うのですが、Winのことはよく分からないので、そしてマニュアル見たのですがどこに書いてあるのかよく分からないため、質問させていただきました。  以上3点よろしくご指導ください。

  • WMPで作成したCD-Rについて

     WMP(バージョン10)で作成したCD-R(パソコンに保存されている音楽からCD-Rを作成)が、パソコンでは再生できますが、CDプレーヤーや自動車のCDで再生できません。どうしてでしょうか。  WMPで「書き込み」→「再生リストの編集」の手順でCD-Rに書き込みました。  やり方が違うのでしょうか。使えるCD-Rを作成するにはどうしたらよいでしょうか。教えてください。

  • 音楽用CD-Rへの書き込みについて教えてください!

    音楽用CD-RにWMPの音楽データをコピーしたいと思っております。今使っているCDーRWドライブの書き込み速度はMaxで4倍速なんですが、どんなCD-Rでも書き込み出来るのでしょうか? いろんなメーカーの音楽用CD-Rがありますが、どういう商品を使えばいいのかよくわかりません。 使用目的は車のカーオーディオで聴くのが主です。 音楽CDの作成は初めてなんでよくわかりません。 あとWMPからCD-Rへの書き込み方法などもわかればぜひ教えていただけないでしょうか。 ちなみにOSはXPでWMPはVer.10です。 よろしくお願いいたします。

  • CD-Rへの「書き込み速度」による「音質」の違い??

    音楽CDをCD-Rへ「(無圧縮で)コピー」する場合、 「書き込み速度の違い」によって、 CDプレーヤーで再生した時の「音質」は 「変化」するのでしょうか?? 書き込み速度が「低速」でも「高速」でも、 CD-Rに記憶されているデータ (再生時にピックアップレンズで読み取られるデータ) は“理論的には全く同じ”なんじゃないのですか?? オーディオマニアの方は 「低速での書き込みのほうが音が良い」 と言われますが、 本当のところはどうなんでしょうか??

  • CD-Rに書き込みが出来なくなりました

    少し長いですが宜しくお願いします。 今までDrag'n Drop CD+DVDというソフトを使ってCDのバックアップをしてきましたが、なぜか急に書き込みが出来なくなってしまいました。 読み込みは問題なく出来るのですが書き込み用のCD-Rを入れ実行すると、「キャリブレーションエラーが発生しました。ドライブがそのディスクに対応していない可能性があります。ディスクをお確かめください。(コード311-01-3058)(03 2A 0373 03)」と表示されるのです。 それでコード311-01-3058を開くと対処法として、 (1)書き込み速度の変更 (2)ディスクとドライブとの組み合わせに起因する可能性 (3)データの断片化 (4)その他  CD/DVD共に書き込みを行う際は、他アプリケーショ ンの起動やインター ネットの閲覧などで影響を受ける場合もございます。  スクリーンセーバー設定や省電力設定、および常駐 ソフトなど一旦停止 できるものは停止の上でお試しください。 とありました。 (1)に関しては速度を下げて、(2)は今まで問題なく使っていたCD-Rと同じもの以外に別メーカーのもの等いろいろ試し、(3)はデフラグを行った後、(4)の他のアプリケーションは停止させてから実行してみましたが同じように表示されて書き込み出来ずに停止してしまいます。 WMPで試してみても同じような結果です。 使用しているのは、FMV-BIBLO NB55H/Tという機種です。 どうしたら書き込みまで出来るようになるかお分かりの方、 お手数ですが ご教授くださいませ。 宜しくお願い致します。

  • CD-Rを読めても、書きこみができません

    CD-Rドライブの調子が悪く、困っています。 CD-Rの読み取りや音楽CDの再生はできるのですが、CD-Rの書き込みがなぜかできません。 書き込みの準備ファイルまでは作成できるのでが、書き込みの段階になると、「書き込み可能なCD-Rを挿入してください」とエラーメッセージがでます。ところが、同じCD-Rを別のパソコンで使用すると、書き込めます。 OSはWindowsXPでPCの型名NECのPC-VL3001Dです。ご指導、アドバイス宜しくお願いします。

  • WMP11でのCD書き込みについて

    こんにちは、いつも参考にさせていただいています。 WMP11を使用しているのですが、インターネットから落とした音源(mp3形式)をCD-Rに書き込もうとすると、「ドライブがビジー状態です」と表示され、書き込みができません。 書き込みの速度を低速にしてみましたが、その場合も途中までしか書き込みができず、途中で「使用していないディスクに切り替えてください」とのエラー表示が出ます。 無論、CD-Rは新品のものを使っているのですが、一度書き込みに失敗すると、もう使えなくなってしまいます。 そこでフリーソフト(Deep Burner)を使ってみましたが、やはり書き込めませんでした。 数ヶ月前までは普通にCD-Rに書き込み(wma形式ですが)が出来ていたのですが…。 PC側に何か問題があるのでしょうか? 質問が長くなりましてすみません。ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • CD-Rへの書き込みがうまくできません。

    先日、ここで教えて頂いたやり方でMP4、FLVをWMPで再生できるようになったのですが、それをCD-Rへ書き込みしようと思い、CD-Rディスクをセットすると、『書き込み可能なディスクを入れてください』とのメッセージが表示され書き込みができません。 CD-Rは家に元々あった物を使ってやってみました。 sony corporation DVD-R for DATA Ver.2,0/8X 上記の物でやりました。 ディスクに問題があるのかどうかも分かりません。 とりあえず、音楽だけでも書き込み出来ればいいのですが、映像も書き込める方法などもあれば教えて頂きたいと思います。