• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの壊れた要因について)

PCの壊れた要因について

ka8alphaの回答

  • ベストアンサー
  • ka8alpha
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.3

No,2です リンク先よりPCの詳細を見てみましたが、やはり時期的・症状からして電源ユニットが怪しいですね。 メーカー製PC・ショップブランドPCなどでは、いわゆる「動物電源」を使用している(していた・・・かな)事が多く 比較的短期に電源ユニットが潰れる事が多いです。 動物電源とは?:あまり質の良くない電源ユニットや、短期で壊れた電源ユニットで、メーカー名に「TIGER」などの 動物の名前が付いている事が多い事から、ネット上で安物・粗悪電源の代名詞として呼ばれている名前です。 ここで、誤解のないように書いておきますがゲートウェイの電源が全て、いわゆる「動物電源」なのではなく NECなどの他メーカーでも普及価格帯のモデルなどでは「動物電源」が採用されていた時期がありました。 PCの部品の中で、性能に影響を与えずコストを削りやすいパーツの一つが電源ユニットなので、一時期は良く見かけました。 質問者様がテスターをお持ちで、多少なりとも電気の知識があるのでしたら電源ユニットから出ている「ATXコネクタ」の 「5VSB」にきちんと電圧(5V)が出ているか?など確認なさるといいのではないかと思います。 (正常なATX電源ユニットは電源のON/OFFにかかわらず、5VSBに常時5Vが出ています。) また、下記のリンク先のように電源ユニット単体で動作チェックをするグッズもありますので、単体で動作するか? 各出力に規定の電圧が出ているか?などをチェックしてみて、ダメなら電源ユニットを交換すると良いと思います。 電源ユニットはピンからキリまであり、安いものは質が値段なりですが、高いからと言って質が良いとも限りません。 出力は500W以上、価格は¥7,000以上を目安にネットでの評判なども参考にすると質の良い電源ユニットが入手できると思います。 (通常の使い方なら700W以上は必要無いと思います。500W~650W程度で十分です) 以下、電源ユニットを単体でテストするためのグッズです。¥1,000前後でPCパーツ屋で購入できます。 Ainex ATX電源検証ボード KM-02A http://www.ainex.jp/products/km-02a.htm Ainex ATX電源検証ボード KM-02B http://www.ainex.jp/products/km-02b.htm Ainex ATX電源検証ボード KM-02 http://www.ainex.jp/products/km-02.htm

e-fi2
質問者

お礼

やはり電源ユニット側に問題がありましたか……。 わざわざ詳しいご解答を感謝します。 載せていただいた検証機器を一度用意し、こちらで調べた後にユニットを交換すべきか、もう古いPCですしいっそのこと新しいのに買い換えるか検討してみようかと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • pcが起動しません

    「ご迷惑をおかけしています windowsが正しく開始できませんでした・・」 と表示されて セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常構成時での起動 windowsを通常起動する で上矢印キーと下矢印キーを使って選択>enter を押してください となります キーボードで矢印が動かず30秒のカウントの後自動的にシャットダウン> 再び自動的にDVD-RWが読込まれて同じ黒画面バックで上記の画面がでてきます。 電源長押しで切った後に電源を入れても同じことの繰り返しで大変困ってます。 対処法を教えてください。お願いします。

  • PCが起動しなくなってしまいました、、、

    電源ボタンで強制終了したところ次のようなメッセージが出てきて起動できなくなってしまいました。 どの項目を選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。何かわかる方がいたらよろしくお願いします。 「ご迷惑をおかけしております。windouwsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、 ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、 正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、 通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) WINDOWSを通常起動する 上矢印と下矢印キーを使って項目を設定し、ENTERキーを押して下さい。 再起動まであと○○秒 」

  • XPが起動しない

    「  ご迷惑をおかけしております。Windowが正しく開始できませんでした。最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。コンピューターが応答しない場合、予期せず再開した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、また原因不明の場合は通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択しEnterキーを押してください。   」 上記表示が出てWindowが起動しません。セーフモード等をそれぞれ選択するのですが同じ画面がでてきます。改善策を教えてください。

  • パソコンが思うように立ち上がらない

    Windous XPを使ってます。種類ははソニーのバイオです。 突然パソコンの立ち上げができなくなりました。画面には下記のような文字が表示され、何度も試みましたが画面が同じ状態です。 マウスも表示されません。 パソコンの寿命でしょうか? どのように対処してよいのか解りません。ご指導をお願いいたします。  コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイル  とフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常  起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してくださ  い  前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押し  て中断された  場合、又は原因不明の場合は、通常起動を選択してください   セーフモード   セーフモードとネットワーク   セーフモードとコマンドプロンプト    前回正常起動時の構成(正しく起動した最新の設定)   Windowsを通常起動する    上矢印キーと下矢印キーで項目を選択し、Enterキーを押してく  ださい

  • 起動 できません (Dellデスクトップ)

    DellのDimension4400を知人に譲っていただきましたが、起動できません。 電源を入れると、Windowsの画面にならず(Dellの表示もありません)、 黒い画面になります。下記のメッセージが白字で表示されます。 -- ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再起動した場合、ファイルとフォルダの保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、又は原因不明の場合は、通常機動を選択してください。 ☆セーフモード ☆セーフモードとネットワーク ☆セーフモードとコマンドプロンプト ☆前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) ☆Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 -- 「通常起動する」を選択すると、一旦Windowsの画面になるのですが、 すぐに黒い画面(紺色に近い)になってしまいます。 どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • Windowsが正しく開始できません。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。とでます。

    コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻して下さい。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択して下さい。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押して下さい。 ------------------------------ この5つの項目全て1つづつ選択しても上記の画面が繰り返しでてしまいます。 前の日PC画面が固まったので強制終了しました。 次の日電源を入れるとこの状態です。 直したか教えて下さい。 すごい困ってます。

  • 黒い画面から通常起動しても立ち上がりません

    デスクトップPC起動中にブレーカーがおちました。再び起動させようとしたところ黒い画面(下記)となり、セーフモードも通常起動も一旦立ち上がりかけるのですが、電源が切れ、再起動を始めます。そしてまた黒い画面が現れる、ということを繰り返すのですが、どうしたらよいでしょうか? 通常起動では、WindowsXPの旗がたなびく画面までは進むのですが、その後切れてしまいます。 <黒い画面> ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンプュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。

  • Windowsが正しく開始できません。

    電源を入れるとこのような画面がでます。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 Windowsを起動するまで(秒):25 最後の25はカウントダウンになっています。 Enterを押してみましたが、また同じ画面が出てきてしまいます。Enterを押して駄目ならセーフモードを押すといいとあったので押そうとしましたが、パソコンのキーボードの矢印キーが以前から押せなくなっているので、それもできません。 どうしたら治りますか? ちなみに、パソコンの機種はWindowsXPです。 回答お願いします。

  • ウインドウズが壊れました!?!?

    突然、画面が真っ暗になり、勝手に再起動に入って、下記のメッセージが出ました。セーフモードを選択しても、真っ暗な画面のままで動きません。これは、完全に壊れているのでしょうか?また、復活できる方法はあるのでしょうか?教えていただけると大変助かります。 【メッセージ】 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウエアまたはソフトウエアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。   セーフモード   セーフモードとネットワーク   セーフモードとコマンドプロンプト   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)   Windowsを通常起動する 上矢印とした矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。

  • パソコンが起動しなくなり困っています

    携帯から長文のため読みにくい表示ですみません。 我が家のノートパソコンが起動できなくなってしまい困っています。 電源を入れると選択画面が出るのですが、どれを選択しても、元の選択画面に戻ってしまい起動してくれません。 何か解る方いらっしゃいましたらご教授いただけると大変助かりますます。 以下選択画面のメッセージです。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電波障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく機能した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。